Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 9月24日~26日 飯塚オートの展望 | 9月27日~29日 船橋オートの展望 >>
9月27日~29日 川口オートの展望

 地元勢メインで牙城を守る!

 

 今回はS級の外来選手は3人のみ。A級、B級も外来勢は少なく地元の選手がメインになる。外来勢に持って行かれがちな川口の優勝を、今回は地元勢で守れそう。気になる選手を挙げていく。

 地元のS級はすべて伊勢崎のSG以来。全体的に好調な選手は不在だが、各選手の特徴を記述していく。ランク筆頭は若井友和。機力的には並のやや上だが、レースでは気合を入れ、試走タイム以上の走りができる。特に、前団が混み合う展開になれば力強く攻めて行く。今回は地元勢を引っ張っていく存在になりそう。高橋義弘もエンジン状態は並。こちらは同ハンに多数並ぶハンデ構成の時に一気の飛び出しがあるのが魅力。平田雅崇は前走のSGで落車してしまったが、それほど悪い影響はなさそう。スピードレースより混戦の方が得意だ。山田達也は近況イマイチ。試走タイムから出ていない。エンジンの調子のバロメーターである試走タイムがしっかり出れば狙える。鈴木清もエンジンは並。近況は試走タイムが出なくても、レースではそれなりのレースを見せる傾向がある。大木光もエンジンはもう一息の状態。走法的に大きな特徴があり、大きめのコースは走らない。つまりイン一本の走りで前団を攻略していく。中野憲人はエンジンやや良好。課題であったスタートも、たまに切れることがあり、その時は上位争いに参加できる。森且行は前走のSGはイマイチだったが、ここ最近の調子は悪くない。地元の開催で再び調子を取り戻すか。最後の地元S級は青木治親。調子は上向きで、スタートの切れもよい。さまざまな展開で活躍できるだろう。

 外来のS級では前田淳に注目。前走のSGでは約二ヶ月振りのレースだったが、いきなりの2連勝を挙げた。その後の調子も良かったので、長期休養の不安は全くない。武器はスタート力と強烈なイン走法。強豪相手でもインコースを外さず、最後まで抑え切る技術に長けている。今回はメンバー的に抑える展開は少なそうだが、スタート一気からの速攻に期待したい。同じ地区の岡部聡は前走のSGは今ひとつだったが、ここ何節もエンジンは安定している。川口との相性も悪くはないので、初日から仕掛けて行きそうだ。同門の桝崎陽介はエンジン上昇中。若手ながら綺麗な走りをして、あまり無理に仕掛けていくことは少ない。もう少し強引さが出てくると成績も上がりそうだ。

 S級以外で最も注目なのは加賀谷建明。前走の浜松開催で久々に優勝した。一時期はスランプに悩み、試走タイムも出ずレースでも迫力を欠いていたが、数節前からやや上向き、ついに優勝という結果を残すことができた。これから走路が冷えてくる時期で、加賀谷の走法はマッチするだろうから更なる活躍が見込める。

 他では滝下隼平にも注目。前走のSGでは抜群のエンジンを駆って見事優出。不安視されていたスタートもだいぶ良くなってきた。今回も爆発的スピードを披露してシリーズを盛り上げるか。船橋開催で上向いてた秋田貴弘や、地元開催で優出した長谷晴久、遠征では唯一川口だけ好成績を残す近藤裕保らにも注意したい。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

若井 友和〔川口 S-15(25期)〕
高橋 義弘〔川口 S-25(29期)〕
平田 雅崇〔川口 S-27(29期)〕
山田 達也〔川口 S-31(28期)〕
森 且行〔川口 S-42(25期)〕
岡部 聡〔山陽 S-16(19期)〕
前田 淳〔山陽 S-33(27期)〕
桝崎 陽介〔飯塚 S-38(28期)〕


9月27日~29日 川口オート初日の1日出走表

2014/09/25
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/43700
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.