Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (317)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (318)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (45)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (255)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (256)
  • 開催前の展望 (1467)

最新記事

  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/30)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の回顧
    (2025/06/29)
  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/06/29)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の直前予想
    (2025/06/28)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>準決勝の直前予想
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の展望
    (2025/06/26)
  • 6月25日~29日 浜松オートの展望
    (2025/06/24)
  • 6月24日 川口オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)
  • 6月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (39)
  • 2025年5月 (34)
  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)

年別

  • 2025年 (213)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 9月11日~15日 浜松オートの展望 | ダイヤモンドレース(GI)<飯塚>優勝戦の直前予想 >>
9月11日~15日 飯塚オートの展望

 飯塚伝統のGIダイヤモンドレース

 

 S級選手が大量参戦でハイレベルな戦いが見られそうなGIダイヤモンドレース。数年前からナイター開催となり、高速バトルが展開されるようになった。優勝争いに参加してきそうな選手を挙げていく。

 地元ランク最上位は荒尾聡。近況はやや復調ムードにあり、前走の山陽GIIでも最初の3日間はオール連対。しかし、準決では伸びを欠いて6着。最終日も6着と不安要素を残したまま節を終えた。ただ、今回は地元なので整備で再び立て直してくる可能性はある。浦田信輔は晴れに関しては全く不安ない。前走の優勝戦は8着だったが、これは走路が不安定だったため。良走路ならば鬼のような追い込みを見せてくる。篠原睦の前走は山陽GIIで、1着を4本重ねて優出。優勝戦は精彩を欠いたが、そこまでの安定感は抜群だった。今回も初日から飛ばして行きそう。田中茂は前走が船橋のGII。優勝戦までは進めなかったが、エンジン的には悪くなさそうだった。その前の伊勢崎GIでは準優勝しているし、状態は良いところで安定中だ。東小野正道は前走の地元で被害があり落車したが、その後立て直して優勝戦まで進んだ。優勝戦も3着とマズマズの結果を残した。他にも伊勢崎で優出した永冨高志や、山陽のGIIで優出した竹谷隆など好調な選手は多い。

 対する外来勢は最も注目なのが青山周平。前走は川口開催で優勝。その前の地元GIIでも鋭い追い込みをみせて準優勝と好調キープ。今回の優勝候補筆頭に挙げられる。その川口開催で同じく優出したのは高橋義弘。夏場は苦しんでいたが、走路温度が下がってくると持ち味のスピードを発揮してきた。今回も気温低下、ナイター開催は高橋にとって有利になるだろう。他では山陽のGIIで優出した内山高秀も、やや悪くなりかけてたエンジンを立て直してきてる。同じ大会に参戦していた池田政和は優出こそならなかったが5日間中、2回1着があった。記念と言えば、早川清太郎は地元のGIで優出している。レース場が変わるとは言え、今回もナイターでのレースなのでアドバンテージはあるか。金子大輔は地元開催で準優勝している。優勝戦は突然、雨が降り出し、難しいコンディションでのレースだったが落ち着いて対応していた。同地区の佐藤貴也もエンジンは上々。前団が混み合っていても強気に突っ込んで行ける勝負強さが持ち味。

 S級以外で注目の選手は三浦康平。地元のナイター一般開催で久々に優勝した。一旦エンジン仕上がると、当分好調が続く同選手なので今節の動きも期待できる。他では辻大樹が速攻冴えているし、鐘ヶ江将平も前走で反則があったとは言えエンジン自体は良さそうだった。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

荒尾 聡〔飯塚 S-3(27期)〕
浦田 信輔〔飯塚 S-8(23期)〕
篠原 睦〔飯塚 S-12(26期)〕
青山 周平〔船橋 S-1(31期)〕
金子 大輔〔浜松 S-7(29期)〕
浜野 淳〔山陽 S-11(24期)〕
早川 清太郎〔伊勢崎 S-19(29期)〕
高橋 義弘〔川口 S-25(29期)〕


9月11日~15日 飯塚オート初日の1日出走表

2014/09/08
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/43573
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.