Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 9月8日~10日 川口オートの展望 | 9月11日~15日 飯塚オートの展望 >>
9月11日~15日 浜松オートの展望

 絶好調の永井大介を地元勢が迎え撃つ!

 

 先日、山陽で行なわれたGIIライジングカップから中3日。その大会で優勝した永井大介が今回参戦。永井は今年に入ってから絶好調。当然、今シリーズの中心選手となるが、他にも好調な選手はいる。注目の選手を挙げていきたい。

 今回参戦予定のS級選手は全部で6人。最も注目なのは前述の永井。直前に山陽のGIIを制しているし、その前は地元のGIIも制している。今、最もノリにノッている1人。今回も優勝候補筆頭に挙げられるが、強いて不安要素を挙げるなら浜松走路との相性。一部ファンの間ではもはや有名になっている、永井と浜松走路の折り合いの悪さ。しかし、それ以外には死角は見当たらない。

 牙城を守るべく永井に立ち向かう地元のS級は3人。ランク筆頭は木村武之。木村も前走は山陽のGIIに参戦していたが、準決で3着になってしまい優出はならなかった。それでもシリーズを通して安定した動きを見せていたので、永井に対する相手候補筆頭になる。ランク次位は伊藤信夫。伊藤も前走は山陽のGII。準決までは行ったが7着になり、優勝戦までは進めなかった。しかし、試走タイムは良く出ていたので、機力自体はそれなりに悪くないか。青島正樹は前走が伊勢崎のナイター5日間だったが、2日目にフライングと反則をしてしまい勝ち上がり権利を失ってしまった。しかし、その後の3日間は全て1着と結果は出している。

 他の外来S級は岡部聡と青木治親。岡部は地元のGIIで優出。優勝戦は5着だったが、シリーズ中ずっとエンジンは良さそうだった。青木は前走が飯塚開催。こちらも優勝戦まで進んで6着。一時期のスランプを考えれば、だいぶ良くなっている。この2人は前走の動きを出せれば十分戦えそうだ。

 A級の中で最も注目は加賀谷建明。前走の地元開催で準優勝している。加賀谷もかなり長い間、軽いスランプに入っていた。しかし、前走の準優勝をキッカケに復活したいところ。持ち味のスピードは、気温が下がってくるこの時期から本領を発揮できる状態になる。また、同期の新村嘉之もエンジンは絶好調。捌きにやや不安な面があるので、追い込むレースよりも、重ハンに強力な選手がいたとしても前から走るレースに向いている。強豪相手に金星を挙げる可能性十分。新村と同地区の新井恵匠は、エンジン悪くはないがもう一息の状態。あとちょっとが出れば強引な仕掛けもできるだろう。他では山陽勢に好調者が多い。スタートが早い畑吉広と西村龍太郎、捌きがある林弘明、前走の川口で優出した丹村飛竜、独走で持ち味を出せる日室志郎などがいる。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

木村 武之〔浜松 S-9(26期)〕
伊藤 信夫〔浜松 S-17(24期)〕
青島 正樹〔浜松 S-30(22期)〕
永井 大介〔船橋 S-2(25期)〕
岡部 聡〔山陽 S-16(19期)〕
青木 治親〔川口 S-43(29期)〕
新井 恵匠〔船橋 A-2(30期)〕
鈴木 静二〔浜松 A-8(20期)〕


9月11日~15日 浜松オート初日の1日出走表

2014/09/08
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/43572
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.