今回は30期戦も組まれて楽しさ倍増!
今節は通常の勝ち上がりの他に、30期生だけによる期別戦も組まれている。まだまだ伸び盛りの若い期だけに、同期との争いには熱を帯びてくる。30期と通常のと分けて注目選手を紹介。
まずは通常。地元のS級は多数参戦。ランク最上位は若井友和。前走の地元開催では良いところがなかった。しかし、前走とは気候もだいぶ変わってきているので、エンジンの変わり身もありそう。多少の機力不足は気合でカバーできる選手。地元勢を引っ張っていく存在になりそうだ。佐藤裕二は前走が船橋のGII。日によって成績はムラだったが、レースはインを強烈に突っ込んで行ける状態にある。近況は試走タイムが出ない傾向あるが、あまり気にしなくてよい。高橋義弘は前走の山陽開催で反則をしてしまった。エンジン的にもやや不安がある中、走り的にもあまり無理できない現状。平田雅崇の前走は地元開催。準決を1着で突破すると優勝戦では5着。マズマズの状態を保っている。山田達也と中野憲人はイマイチな状態。大木光は前走で準決こそイマイチだったが、それ以外の日は良かった。
外来で注目は、何と言っても青山周平。前走の地元GIIでは準優勝だった。道中では他の選手に競りかけられる厳しい展開だったが、捌き上げて行っていた。試走タイムも28が出ていたし、エンジン自体はかなり良いと言える。同地区の西原智昭は、好調時の動きはないが、ソコソコ戦えている状態。藤岡一樹も船橋のGIIで走っていたが、3日目に落車。それでもその後の動きを見る限りはそれほど悪い影響なさそう。
S級以外では、山陽の山本智大が前走の地元開催で優出し4着に入っている。勢いそのままに今節に臨んでくるか。同じ地区からは丹村飛竜も同じ開催で優出しており、エンジンは昇り調子。飯塚の岩見貴史や阿部仁志も状態としてはかなり良いと言える。
30期のS級は田村治郎だけ。その田村は地元のGIが直近のレースだったが、やや精彩を欠いている。戦えるレベルに達してないので整備での上昇が必要。それでも格の違いを見せ付けたい。
現在S級ではないが、30期の中で上位の走りをしているのは新井恵匠。前走は地元のGIIで中間着が目立った。エンジン的にも並だが、同期の中では捌きがあるので混戦も突破できる。同地区では清水雄平がエンジン好調。逃げる展開なら連に絡める状態。また、鈴木一馬もやや上向きでスタート一気からの抜け出しがある。実績から言えば山陽の緒方浩一が上。この期でGIを獲っているのは緒方だけだ。近況のエンジン状態も悪くない。前走は地元5日間開催で1着2本、2着と3着が1本ずつと好成績を修めている。
また、やや条件は付いてしまうが、逃げ展開なら君和田裕二や林稔哲。雨なら内山雄介や占部健太、広瀬勝光、桜井厚志。一発なら松井大和、赤堀翼、新井裕貴、とタイプ別に狙ってみたい選手は多い。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
若井 友和〔川口 S-15(25期)〕
佐藤 裕二〔川口 S-18(24期)〕
高橋 義弘〔川口 S-25(29期)〕
平田 雅崇〔川口 S-27(29期)〕
青山 周平〔船橋 S-1(31期)〕
西原 智昭〔船橋 S-40(28期)〕
藤岡 一樹〔山陽 S-22(29期)〕
田村 治郎〔伊勢崎 S-45(30期)〕
永井大介が栄冠を勝ち取る!
船橋のGIIチャレンジカップは、地元の永井大介が圧巻の走りで制した。
スタートで4番手に出た永井は、前団をスンナリと交わして首位浮上。続いてやってきた木村武之と競り合う形になったが、落ち着いて対処してそのまま振り切った。2着には後方から追い込んできた青山周平が入った。最終回3コーナーでは木村のインに突っ込んで、審議になったがセーフ。道中でも岡部聡らに競りかけられ、厳しい展開になったが意地で抜け出してきた。
試走こそ一番時計の28を出した青山だったが、試走32の永井が勝ったのは枠と経験の差。短ハンデ戦で早めに抜け出そうとした永井に軍配が上がった。永井は今年に入ってから地元の大きなレースをことごとく制している。充実した一年になりそうだ。
中村雅人は最後方からのレースになったのもあるが、道中も全く良いところがなかった。記念レースの優勝戦ともなると、エンジンのちょっとした仕上がり不足が致命傷になる。逆に、10線最内に入った内山高秀は粘り強い走りを見せて4着に残れた。
大量地元勢が外来勢を迎え撃つ!
今節はS級もA級もB級も地元勢が大挙参戦。いつもより外来勢が少なく地元勢に優勝者が出る可能性高い。S級を中心に、注目の選手を挙げていく。
地元ランク最上位は金子大輔。前走は地元の開催で準優勝。節を通してオール連対だった。今年に入ってからはなかなかエンジンが上向かず苦しい姿が目立っていたが、ようやく安定してきたか。金子の持ち味は安定力。かつて全国ランク1位になった時の採点の期間はエンジンが素晴らしく安定していた。ここから今くらいの動きを続けていきたい。
浜松2番手は伊藤信夫。前走は伊勢崎のGIだったが、成績的にはイマイチ。それでも最終日は1着を取っていたので、今後の良化に繋げたいところだ。青島正樹も前走は伊勢崎のGI。やはり成績はパッとしなかったが、最終日の1着は励みになるか。佐藤貴也の前走は川口開催。優勝戦まで進んで見事に準優勝だった。このところの充実ぶりは周知のとおり。今年に入ってからはエンジンと共に、乗り手の方も良くなっている。地元最後のS級は岩科鮮太。山陽の5日間開催に参戦していて、準決で3着になり優出はならなかった。しかし、状態としてはマズマズと言える。
対する外来勢のS級は3人のみ。飯塚から有吉辰也が参戦するが、まだ本調子には至っていない。復帰してから何節も経つが、なかなか元のレース勘が戻っていない。それでもいずれは良くなってくるだろうから、その瞬間を狙い撃ちしたいところ。山陽からは2人。浜野淳は前走が地元の5日間開催だったが精彩を欠いていた。しかし、整備巧者で有名なので、浜松走路に早い段階で合わせてくるか。もう一人は角南一如。前走は伊勢崎のGIだったが、レース内容は良くなかった。角南は大外を走るので、そのコースが利くかどうかがカギになる。最近は、初日より節の後半の方が走りやすくなるとのコメントも多い。
A級の中では伊勢崎勢に注目。宍戸幸雄は地元で優勝した後もエンジンの推移は悪くない。試走タイムが出なくても狙えるタイプ。戸塚尚起も地元ではマズマズの動き。それでも以前はもっと活躍していたのだから、まだまだ物足りないか。新井淳は速攻が得意なので、特に短ハンデ戦では要注意。天候も不安定なので、雨が降るようなら鈴木幸治、中野光公に活躍の場が出てくる。
その他、船橋からは片野利沙、伊勢崎からは松本やすしと藤本梨恵、地元は中村友和、鈴木宏和、岡谷美由紀らの新人も成長盛りなので、その一走一走に注目したい。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
金子 大輔〔浜松 S-7(29期)〕
伊藤 信夫〔浜松 S-17(24期)〕
佐藤 貴也〔浜松 S-26(29期)〕
青島 正樹〔浜松 S-30(22期)〕
岩科 鮮太〔浜松 S-35(29期)〕
有吉 辰也〔飯塚 S-5(25期)〕
浜野 淳〔山陽 S-11(24期)〕
角南 一如〔山陽 S-46(27期)〕