Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< チャレンジカップ(GII)<船橋>優勝戦の回顧 | 9月3日~7日 山陽オートの展望 >>
8月30日~9月2日 川口オートの展望

 今回は30期戦も組まれて楽しさ倍増!

 

 今節は通常の勝ち上がりの他に、30期生だけによる期別戦も組まれている。まだまだ伸び盛りの若い期だけに、同期との争いには熱を帯びてくる。30期と通常のと分けて注目選手を紹介。

 まずは通常。地元のS級は多数参戦。ランク最上位は若井友和。前走の地元開催では良いところがなかった。しかし、前走とは気候もだいぶ変わってきているので、エンジンの変わり身もありそう。多少の機力不足は気合でカバーできる選手。地元勢を引っ張っていく存在になりそうだ。佐藤裕二は前走が船橋のGII。日によって成績はムラだったが、レースはインを強烈に突っ込んで行ける状態にある。近況は試走タイムが出ない傾向あるが、あまり気にしなくてよい。高橋義弘は前走の山陽開催で反則をしてしまった。エンジン的にもやや不安がある中、走り的にもあまり無理できない現状。平田雅崇の前走は地元開催。準決を1着で突破すると優勝戦では5着。マズマズの状態を保っている。山田達也と中野憲人はイマイチな状態。大木光は前走で準決こそイマイチだったが、それ以外の日は良かった。

 外来で注目は、何と言っても青山周平。前走の地元GIIでは準優勝だった。道中では他の選手に競りかけられる厳しい展開だったが、捌き上げて行っていた。試走タイムも28が出ていたし、エンジン自体はかなり良いと言える。同地区の西原智昭は、好調時の動きはないが、ソコソコ戦えている状態。藤岡一樹も船橋のGIIで走っていたが、3日目に落車。それでもその後の動きを見る限りはそれほど悪い影響なさそう。

 S級以外では、山陽の山本智大が前走の地元開催で優出し4着に入っている。勢いそのままに今節に臨んでくるか。同じ地区からは丹村飛竜も同じ開催で優出しており、エンジンは昇り調子。飯塚の岩見貴史や阿部仁志も状態としてはかなり良いと言える。

 30期のS級は田村治郎だけ。その田村は地元のGIが直近のレースだったが、やや精彩を欠いている。戦えるレベルに達してないので整備での上昇が必要。それでも格の違いを見せ付けたい。

 現在S級ではないが、30期の中で上位の走りをしているのは新井恵匠。前走は地元のGIIで中間着が目立った。エンジン的にも並だが、同期の中では捌きがあるので混戦も突破できる。同地区では清水雄平がエンジン好調。逃げる展開なら連に絡める状態。また、鈴木一馬もやや上向きでスタート一気からの抜け出しがある。実績から言えば山陽の緒方浩一が上。この期でGIを獲っているのは緒方だけだ。近況のエンジン状態も悪くない。前走は地元5日間開催で1着2本、2着と3着が1本ずつと好成績を修めている。

 また、やや条件は付いてしまうが、逃げ展開なら君和田裕二や林稔哲。雨なら内山雄介や占部健太、広瀬勝光、桜井厚志。一発なら松井大和、赤堀翼、新井裕貴、とタイプ別に狙ってみたい選手は多い。


 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

若井 友和〔川口 S-15(25期)〕
佐藤 裕二〔川口 S-18(24期)〕
高橋 義弘〔川口 S-25(29期)〕
平田 雅崇〔川口 S-27(29期)〕
青山 周平〔船橋 S-1(31期)〕
西原 智昭〔船橋 S-40(28期)〕
藤岡 一樹〔山陽 S-22(29期)〕
田村 治郎〔伊勢崎 S-45(30期)〕


8月30日~9月2日 川口オート初日の1日出走表

2014/08/27
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/43462
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.