Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 7月26日~29日 浜松オートの展望 | 7月30日~8月1日 飯塚オートの展望 >>
7月26日~29日 伊勢崎オートの展望

 今節は地元勢の層が厚く、外来勢は厳しいか!

 

 地元のエース高橋貢の前節は4節振りに優出し、やや復調の兆しが見えてきたか。それでも本来の実力を考えれば物足りない内容だ。前節を足がかりに、本領発揮といきたいところ。今節は地元のS級選手が勢揃いなので、強いリーダーシップを示してもらいたい。

 その高橋に付いて行きたいのが早川清太郎。前走は川口のGⅠで優出した。その優勝戦は不安視されていたスタートでやはり後手を踏み、最後方からのレースになってしまった。それでも鋭い追い込みを見せて4着まで食い込んだのは流石。持ち味は十分に見せてくれた。このレース内容から、エンジン状態は良いものと思われる。地元のナイター戦になってどうかだが、もう今年のナイターのセッティングも出ていることだろう。同じく、ナイターとなってどうかなのは田村治郎。前走の船橋一般開催では見事優勝。優勝戦は最重ハンの最内という絶好の位置だったが、外枠勢のメンバーが強力な事を考えると、やはり立派の一言。かなりの自信に繋がったことだろう。もう一人のS級・浅香潤は近況はやや成績がムラ傾向。エンジンの安定が図れると、成績の安定にも繋がるのだが。

 対する外来勢で最も勢いがあるのは池田政和。前走は川口のGⅠで準優勝。優勝戦は好枠から速攻を決め、後続を振り切るかに見えたが浦田信輔に捕まってしまった。しかし、浦田以外は振り切ることができたので、エンジン状態は上々。ナイターで走路が食い付く方が、池田にとっては走りやすいだろう。同地区の五十嵐一夫も、近況はマズマズ。前走は地元開催で着をまとめていた。早船歩はややエンジン不足か。得意の速攻が決まっていない。

 山陽地区からは岩崎亮一が参戦。前走の川口GⅠはイマイチな結果に終わったが、その前の飯塚GⅡでは嬉しい記念初優勝を経験している。伊勢崎との相性も悪くはないので、活躍が期待できる。藤岡一樹はややスランプに入っている。試走タイムからして良くない。エンジン良くなればS級らしいタイムが出るので、試走タイムには注意を払いたい。

 A級では、飯塚の井村淳一が好調。前走は地元のナイター開催で準優勝している。レース場が違うとは言え、同じナイター開催なのはアドバンテージになるだろう。エンジンが良い時は、攻めも強気なのが井村選手の特徴。同じグループの牧瀬嘉葵もエンジン状態がマズマズ。思い切った走りを見せてくれるだろう。山陽の池田康範も、前走の地元GⅠで健闘していた。その勢いが続いていれば今回も結果を残せる。

 B級では、前走こそイマイチだった地元の栗原俊介だが、その前の節では優勝している。このところ地元走路ばかり走っているので、調整もしやすいことだろう。また、船橋の新人・片野利沙は、飯塚で行なわれた新人王決定戦で準優勝している。ここ何節かでの急成長は目覚しいモノがあるので、その走りには注目したい。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

高橋 貢〔伊勢崎 S-4(22期)〕
早川 清太郎〔伊勢崎 S-19(29期)〕
浅香 潤〔伊勢崎 S-29(23期)〕
田村 治郎〔伊勢崎 S-45(30期)〕
池田 政和〔船橋 S-23(23期)〕
五十嵐 一夫〔船橋 S-37(21期)〕
岩崎 亮一〔山陽 S-21(25期)〕
藤岡 一樹〔山陽 S-22(29期)〕


7月26日~29日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2014/07/23
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/43184
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.