Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 平成チャンピオンカップ(GⅠ)<山陽>優勝戦の回顧 | 7月5日~9日 飯塚オートの展望 >>
7月5日~9日 船橋オートの展望

 S級選手全6人は2級車での参戦!

 

 今回の5日間一般開催は、いつもとは趣向が違う。まず10R制であること。それに、今回出場するS級選手は2級車での参加になること。エンジンに関しては事前に抽選が行なわれ、自分の持ちエンジンではないモノで戦わなくてはならない。前節で状態が良かった選手も、全く関係なく一からの調整。早い段階で良いところを引き出せた選手が有利となる。

 地元S級は3人。ランク筆頭は前節のGIプレミアムカップで見事優勝した永井大介。エンジンがどのような状態かは不透明だが、永井の走法的に2級車でも合わないことはない。乗り手の方も、GI優勝後で流れに乗っているので、初日から好結果を出してくる可能性は高い。2番手は中村雅人。前節のGIでは、優勝戦で後手を踏んだため厳しいレースになったが、何車かは追い上げてきた。インファイターのイメージが強い中村が、今回はどこまで2級車の特性を活かして乗れるかがカギ。最後は西原智昭。ずっと続いていた連続優出は、前節で途切れてしまったが、エンジン自体は悪くなかった。今回は、抽選エンジンで2級車なので、流れは変わるかもしれないが、2級車時代の西原は、中村より活躍していた印象が強いので楽しみだ。

 川口からはS級2人。若井友和は2級車時代は、よく活躍していた。苦手の船橋走路でも、近況は結果を残せるようになっており、前節もそこまで悪くなかった。もう一人は森且行。近況の動きは悪くなかった。もちろん今回は2級車だから、エンジン的な流れは関係ない。2級車の時も、新人王で優勝するなど活躍していたので今回も期待できる。

 最後のS級は飯塚の篠原睦。1級車になってからも活躍しているが、2級車時代のインパクトは強かった。開けっぷりよく大外を回っていた印象があるので、今回の2級車乗りも全く問題がないだろう。

 S級選手が2級車乗りなので、A級選手達にも優勝チャンスは十分。

 最も勢いがあるのは飯塚の鐘ヶ江将平。前走の初優勝チャレンジ戦で初優勝を果たした。いつ優勝してもおかしくない素質の持ち主だったが、しっかりと形として結果を残した。初めての優勝経験は、本人にとって大きな自信につながるから、これから更に腕に磨きがかかってくるだろう。魅力としては、爆発的なスピード。先頭に立ってしまえば、最重ハン勢を振り切るスピードがある。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

永井 大介〔船橋 S-2(25期)〕
中村 雅人〔船橋 S-6(28期)〕
西原 智昭〔船橋 S-40(28期)〕
篠原 睦〔飯塚 S-12(26期)〕
若井 友和〔川口 S-15(25期)〕
森 且行〔川口 S-42(25期)〕
千葉 泰将〔伊勢崎 A-119(24期)〕
赤堀 翼〔浜松 A-138(30期)〕


7月5日~9日 船橋オート初日の1日出走表

2014/07/02
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/43016
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.