Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 7月11日~13日 伊勢崎オートの展望 | 7月17日~21日 飯塚オートの展望 >>
7月14日~16日 船橋オートの展望

 今節の3日間開催は準決8個で楽しみ倍増!

 

 今節の2日目に行われる準決は、全部で8個レースが組まれている。3日間開催のため、初日は主力が分散。準決も8個あると、これまた主力が分散される。車券的には、軸となる選手がいるので買いやすくなる。高配当は望みにくいが、手堅く当てていきたい。主力勢の動向を追ってみる。

 全国ランクナンバー1の青山周平が山陽のGⅠを制して凱旋。その優勝戦では完璧なレースを見せた。エンジン状態はずっと悪くなかったところに、結果も形として残してきた。今節は、地元の天敵・永井大介や中村雅人が不在なので、断然の優勝候補に挙げられる。初日からの3連勝、完全Vに期待したい。

 地元勢では片平巧も状態は良い。復帰後の地元でもソコソコ走っていたが、その後の山陽GⅠでも悪くはなかった。準決こそ3着になってしまったが、他の日は良い走りを見せていた。同じく山陽のGⅠで走っていた内山高秀はイマイチ良くなかった。近況はややエンジン低調なのが気になる。しかし、オートレースに対する取り組みは真剣なので、巻き返しも十分あるだろう。五十嵐一夫は最終日に1着を取ったものの、他の日はパッとせず、エンジン的には不安定な状態。それでも混戦になれば突っ込んでくるか。

 伊勢崎の田村治郎が調子を上げてきた。前走は飯塚のGⅡで優出した。優勝戦は突然の雨で4着だったが、準決は良走路で試走3・32を叩き出した。ナイター開催でタイムが出やすいとは言え、納得いく数字だ。若手なので勢いづいたら手が付けられなくなる可能性もある。

 山陽からはS級が2人参加。浜野淳は前走が飯塚GⅡで、準決で良い走りができなかったが、それ以外の日は成績をまとめていた。角南一如は前走が地元のGⅠだった。準決だけダメだったが、他の日は好成績を残していた。船橋走路との相性が良いので期待できる。

 飯塚からは久門徹が参戦。近況の成績は安定せず、ムラと言える。それでも、エンジン良い日はあるので、その動きを持続して出せれば結果も繋がってくるだろう。

 A級の中で最も注目は、飯塚の別府敬剛。前走は地元のGⅡで準優勝。エンジン状態が良いのに加え、長年の課題だったスタートが安定してきている。現状では枠ナリスタートが切れている。

 B級でも好調な選手はいる。地元の小林悠樹は素早いスタートからの速攻が得意だし、木部匡作は落車後の不調から完全に脱している。縫田雅一や内越忠徳もハンデを活かしての粘り込みがあるし、川口建志郎や松永幸二、石川敏晴やも展開次第では十分車券に絡める。


______________________________
主な出場予定選手
______________________________

青山 周平〔船橋 S-1(31期)〕
内山 高秀〔船橋 S-13(26期)〕
片平 巧〔船橋 S-14(19期)〕
五十嵐 一夫〔船橋 S-37(21期)〕
浜野 淳〔山陽 S-11(24期)〕
角南 一如〔山陽 S-46(27期)〕
久門 徹〔飯塚 S-28(26期)〕
田村 治郎〔伊勢崎 S-45(30期)〕


7月14日~16日 船橋オート初日の1日出走表

2014/07/11
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/43077
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.