Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 地区対抗戦(GII)<飯塚>優勝戦の回顧 | 7月14日~16日 船橋オートの展望 >>
7月11日~13日 伊勢崎オートの展望

 今節は好調の選手が多く、激しいバトルになる!

 

 今節は3日間の一般開催ながら近況好調の選手が多く、いつもより盛り上がりを見せそうな予感。地元勢がやや手薄だが、外来勢で勢いのある選手が多い。注目選手をピックアップ。

 まず地元のS級は高橋貢のみ。前走は山陽のGIだった。成績はイマイチだったが、エンジン的には大崩れしていなかった。山陽の走路に合わなかっただけで、地元の走路に帰ってくればいつもの姿を取り戻してくれるだろう。地元の牙城を守るべく、力強いリーダーになってもらいたい。

 外来勢で最も注目なのは永井大介。前走は地元の5日間一般開催で、完全優勝を決めた。企画レース的な試みで、永井は2級車での参戦だったが、エンジン特徴を早めに掴み、レースに活かした。2級車ではグリップ全開での走りが求められるが、エンジン的にそれができないと見るや否や、そのエンジンなりの走りができていた。さまざまな局面を柔軟に対応できるのは、今までのレース経験のなせる業であろう。今節はいつもの1級車に乗り戻るが、連勝中で勢いがあるので初日から飛ばしてくる。

 地区的には山陽が充実している。近況はどこのレース場でも好成績を残している佐々木啓は、前走の地元GIで準優勝。スタートもエンジンも安定しており、ここ伊勢崎では今年は優勝の実績もある。ナイターのスタートは不安との事だが、近況のリズムの良さから克服してくる可能性大だ。山陽のもう一人のS級は松尾啓史。前走の地元GIではしっかり優出。優勝戦こそ5着に終わったが、課題としていたドドドがだいぶ軽減されていたようなので、本人の力を完全に出せる状態になっている。

 川口の青木治親はまだ軽いスランプを脱出できていないが、中野憲人は得意の追い込みが決まっている。不安要素のスタートさえこなせれば、上位争いに参加できる。飯塚の有吉辰也はまだ本来の走りができていない。徐々にでも調子が戻るといいが。竹谷隆は晴れこそイマイチだが、雨は相変わらず強烈な走りを見せている。

 他で注目なのは、川口の釜本憲司。前走は地元開催で、久久に優勝を決めた。優勝戦は得意の雨走路だったが、この時期は雨でのレースも多くなるだろうから、活躍の場は広がりそう。また、伊勢崎の栗原俊介も前走の地元開催で優勝。それも、オール1着の完全優勝だった。31期でまだまだ伸びしろがたくさんあるから、これからの成長具合にも注目したい。

 鈴木清市は前走の山陽GIで、後半3日間をすべて1着の3連勝中。細野俊介は伊勢崎が準地元になるので、気合は倍増か。この時期雨走路でのレースも多くなるから、雨を得意とする選手を挙げると、鈴木幸治、野沢守弘、伊藤弘幸あたり。外来の2級車は川口から益春菜、押田幸夫、小林瑞季。飯塚から高宗良次が参加する。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

高橋 貢〔伊勢崎 S-4(22期)〕
永井 大介〔船橋 S-2(25期)〕
有吉 辰也〔飯塚 S-5(25期)〕
竹谷 隆〔飯塚 S-47(23期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-10(26期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-20(23期)〕
中野 憲人〔川口 S-39(24期)〕
青木 治親〔川口 S-43(29期)〕


7月11日~13日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2014/07/10
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/43068
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.