Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 5月17日~20日 川口オートの展望 | 黒潮杯(GⅠ)<船橋>優勝戦の直前予想 >>
5月21日~25日 船橋オートの展望

 船橋5月の風物詩・GⅠ黒潮杯開幕!

 funabashi_G1_04.jpgのサムネール画像

 毎年気温が上がり出す時期に開催されている船橋GⅠ黒潮杯は、今年も5月に開催。各地から強力なメンバーを迎え入れ、熱い戦いが繰り広げられる。充実船橋勢に割って入れる選手はいるのか。主力選手の動向を追ってみる。

 現在、最強と言われている船橋地区のなかでも最も輝きを放っているのは中村雅人。4月に川口で行われたSGオールスターを制すると、その後は川口の一般開催に参戦。初日から最重ハンの10メートル後ろから走る、いわゆるスーパーハンデでのレースになったが、それさえも克服して見事優勝。まさに飛ぶ鳥を落とす勢い。地元に帰ってきて走路は変わるが、近況の流れはとても良いので、このシリーズの核となるだろう。

 全国ランク1位の青山周平は、前走の伊勢崎で珍しく落車。その後の3日間はすべて1着でまとめたからそれほど心配はないか。全国ランク2位の永井大介は川口のSGはイマイチだったが、その後の3日間の川口一般開催で名誉挽回の優勝。リズム的には上り調子。池田政和は前走が伊勢崎のGⅡで準優勝。初日から良い動きを見せていた。内山高秀や西原智昭も遠征先でしっかり優出していたので、状態としては悪くない。

 外来勢で近況最も良いのは前田淳。前走が伊勢崎のGⅡで優勝している。エンジンが良いのはもちろんの事、乗り手の方も自信を持って乗っていた。得意とする短ハンデ戦での速攻は、今回の大会でも適用できるだろうから活躍は必至。次いで調子が良いのは浦田信輔。前走は地元の一般開催で優勝。大崩れするタイプではないし、仕上がり的にもかなり上位の方にありそう。田中茂も前走の浜松一般開催で準優勝しているので、状態は悪くない。

 他では、佐々木啓が伊勢崎のGⅡで優出し7着。岡部聡が川口の3日間開催で優出し5着とマズマズ。森且行も地元で優勝戦まで進み5着に入っている。主力で少し心配なのが、木村武之。地元の一般開催で優出を逃していたし、最終日の特別選抜戦でも追い込みが決まらなかった。それでも大崩れはしていないので、簡単に立て直せるか。

 S級ではないが、佐藤摩弥が地元開催で準優勝。エンジンが合ってきたようなので、逃げる展開になるようなら要注意だ。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

青山 周平〔船橋 S-1(31期)〕
永井 大介〔船橋 S-2(25期)〕
中村 雅人〔船橋 S-6(28期)〕
浦田 信輔〔飯塚 S-8(23期)〕
木村 武之〔浜松 S-9(26期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-10(26期)〕
若井 友和〔川口 S-15(25期)〕
浅香 潤〔伊勢崎 S-29(23期)〕


5月21日~25日 船橋オート初日の1日出走表

2014/05/18
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/42655
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.