Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 5月6日~9日 飯塚オートの展望 | 5月10日~14日 伊勢崎オートの展望 >>
5月10日~14日 川口オートの展望

 SGオールスター優勝の中村雅人が再見参!

 

 SGオールスターからすでに普通開催1節を終えている川口だが、未だSG優勝戦の記憶は新しい。その立役者・中村雅人が今回も登場。SG以来のレースとなる中村は、エンジン状態もほぼ変わってないだろうから、今回もシリーズの中心となって活躍しそう。その中村に対抗できる選手や、それとは別にエンジン状態の良い選手を挙げていく。

 地元S級陣は4人。ランク筆頭の平田雅崇はまだ本調子を取り戻していない。前節も優勝戦まで進めず、最終日は特別選抜戦に出場だった。走路温度が上がってくるこの時期で、追い込みが得意な平田は気候的に厳しい状況にあるが、エンジンのセッティングが折り合えば十分戦える動きは引き出せるハズ。地元S級で最も状態が良いのは、森且行。前節は惜しくも準優勝。優勝したのが永井大介だったから、優勝するまでは難しかった。しかし、エンジン面は確実に上向いているので、中村の勢いを食い止める一番手になる。山田達也は、エンジン状態もイマイチだし、レース序盤の攻めに迫力が見られない。元々、レース後半に伸びるタイプではあるが、もう少しエンジン上昇させたいところ。鈴木清は前回の最終日に妨害行為をしてしまった。何走かは攻めが慎重になってしまう恐れがある。

 外来で中村以外のS級は3人。藤岡一樹が前走の浜松で優出し3着に入っている。しばらく軽いスランプに入っていたが、ようやく良化の兆しが出てきたか。早船歩と竹谷隆は、短ハンデ戦ならスタート飛び出して成績を残せるが、今回のようにハンデ戦になると追い込みが主体になり、エンジン的にはやや不足な状態。整備での機力アップが望まれる。

 A級では浜松のGⅠゴールデンレースで優出し、3着に入った田辺誠が勢いある。スタートも切れており、素早い仕掛けを見せてくれそう。また、前回の川口で優出した中田義明や福田茂は、前回から間隔が空いてないだけに今回もチャンス。共に、走路温度が上がったほうが活躍できるタイプ。吉田祐也は、前走の船橋で後半2日間を1着で締めており上り調子。その船橋開催で優出した山際真介も、ようやくエンジンが良くなってきた。

 B級では、独走力がある松永幸二や、熱走路を活かしての粘り込みがある西久保英幸。近況はエンジン下降気味ながら、乗り手の方はグングンと成長している栗原俊介。新人2級車の中でもセンス高い鈴木宏和に注目。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

平田 雅崇〔川口 S-27(29期)〕
山田 達也〔川口 S-31(28期)〕
鈴木 清〔川口 S-34(23期)〕
森 且行〔川口 S-42(25期)〕
中村 雅人〔船橋 S-6(28期)〕
早船 歩〔船橋 S-48(27期)〕
藤岡 一樹〔山陽 S-22(29期)〕
竹谷 隆〔飯塚 S-47(23期)〕


5月10日~14日 川口オート初日の1日出走表

2014/05/07
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/42564
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.