Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 5月31日~6月3日 飯塚オートの展望 | 6月4日~6日 浜松オートの展望 >>
5月31日~6月3日 伊勢崎オートの展望

 高橋貢、中村雅人がシリーズの核!

 

 今年に入り何節かナイターが行われているので、地元選手にとってはそろそろセッティング面でのデータも取れてきた頃か。となると、地元勢が有利に思われるが、近況好調な選手や、常々データをしっかり取っている選手も早い段階から活躍できるかも。

 地元の大将格は高橋貢。このところ優勝からは遠ざかっているが、エンジン状態としてはマズマズで悪くはない。レース前まで何度も調整を繰り返し、最高の状態で戦えることになるだろう。もちろんレース運びも上手いので、厳しい展開になろうともこなしてきそうだ。

 他の地元S級は浅香潤が前走で船橋のGⅠを走っていた。なかなか整備が実を結ばず、苦しい戦いを強いられていたが、最終日は試走から好タイムを出し、レースでも良い走りをしていた。今回に向けて多少の弾みにはなったか。田村治郎も前走は船橋のGⅠ。初日は雨走路で1着をマークしたものの、その後の良走路は中間着が多かった。エンジンが仕上がれば試走タイムに表れる方なので、試走タイムには連日注目したいところ。最後のS級は早川清太郎。前走は浜松の一般開催で優出し4着。本人にしてみればマダマダだと思うが、少しずつリズムを取り戻している感がある。

 外来勢で注目は中村雅人。前走は優勝できなかったが、その前までは4節連続優勝と絶好調だった。前走の地元GⅠもキッチリ優出したが、その優勝戦では精彩を欠き6着に終わった。しかし、予選道中は問題ない動きを見せていたので、それほど不安はないか。高橋貢とはかつて何度も死闘を演じていたので、今回も激しいバトルに期待したい。

 他の外来S級は4人。永冨高志は地元で準優勝後に浜松の一般開催に参戦。ここでは勝ち星がなかったが、堅実な動きを見せていた。山陽からは岡部聡、佐々木啓、藤岡一樹が参戦。岡部は前走が船橋のGⅠだったが、やや不満な内容だった。佐々木は準決3着で優出はならなかったが、ここ何節もエンジンは安定している。各地のデータをしっかり取っているので、今回の伊勢崎でもエンジンを合わせてくるか。しかし、ナイターだとスタートにやや不安がある。藤岡一樹はいい時の動きができていない。エンジン自体も日替わりで安定していないが、良い日もあるので狙いを外さないようにしたいところ。

 A級の中では、岩見貴史が好調。前走の浜松開催で優勝している。岩見の持ち味である、他の車を置いて出るスタートからの素早い攻めが目立っていた。今回もその勢いのまま初日から快進撃を見せて欲しい。

 上昇ムードの森谷隼人や近況好成績が続く藤本剛、力を付けてる丸山智史らの動向にも注目したい。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

高橋 貢〔伊勢崎 S-4(22期)〕
早川 清太郎〔伊勢崎 S-19(29期)〕
浅香 潤〔伊勢崎 S-29(23期)〕
中村 雅人〔船橋 S-6(28期)〕
永冨 高志〔飯塚 S-41(17期)〕
岡部 聡〔山陽 S-16(19期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-20(23期)〕
藤岡 一樹〔山陽 S-22(29期)〕


5月31日~6月3日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2014/05/29
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/42724
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.