Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 全日本選抜(SG)<浜松>優勝戦の直前予想 | 全日本選抜(SG)<浜松>優勝戦の回顧 >>
2月12日~14日 伊勢崎オートの展望

 S級は不在でA級とB級が大激走!

 

 この開催の直前に浜松でSGが行なわれている関係で、S級選手は一人もいない。A級選手とB級選手だけでのバトルになるが、それはそれで白熱したモノになる。優勝候補に挙げられる選手を中心に、更には穴の狙いで怖い選手などを挙げて紹介したい。

 まずは地元伊勢崎勢から。ランク筆頭は中野光公。地元のGⅠを走った後は川口の一般開催に参戦していたが、エンジンはあまり良くない様子。本来の捌きが発揮されていなかった。ただ、腕自体はしっかりしてるのでエンジンさえ並になれば、混戦を突破して行けそうだ。2番手は竹本修。近況は重走路のレースを除けば、4連勝中。走路が乾いていれば良い走りができそう。エンジンの波が穏やかな選手なので、好調の今は狙い時。

 他では伊藤正司が近況はエンジンやや上向き。ゴチャ付くような展開のレースなら、インをゴリゴリと突いて浮上してくる。また、小林晃が前回の地元開催で久々に優出。元々、デビュー時からセンスの高さは評価されていた。成績が安定しなくて狙いにくい感はあるが、だいぶエンジンは良くなっている。試走タイムが出なくても狙えるタイプだ。千葉泰将も近況の動きはマズマズ。船橋、川口と転戦してきたが、車の伸びは良さそう。レース序盤で先頭に立てる展開だと、グングンとペースを上げて行きそうだ。田中賢もスピードある走りを見せている。今回のメンバーなら優勝まで十分ありそう。

 2級車から1級車に乗り替わってから成長が著しい栗原俊介は、まだハンデ的にチャンスな今のうちに狙っておきたい。2級車の吉原恭佑も1戦ごとに力を付けているので注目したい選手。

 外来勢は全5地区からやって来ている。

 一番多いのは船橋地区。ランク筆頭は鈴木一馬。前走は川口一般開催だったが、成績は振るわなかった。試走タイムももっと欲しい状態なので整備が必要か。福村唯倫は前走が伊勢崎。準決で2着に入り優勝戦まで駒を進めた。優勝戦では8着になってしまったが、レース間隔も空いていないので今回も活躍できそうだ。

 川口で注目したいのは斎藤撤二。現在、地元開催で連続優出中。2節前の開催はGⅠでの優出だったので価値はある。前節の優勝戦は4着だったが、エンジン自体は高位で安定している。他では中山透に期待。課題のスタートはまだ完全には克服されていないが、一時期よりは良くなってきている。もちろん道中のスピードは文句なし。

 飯塚では牧瀬嘉葵が元気良い。3節前は伊勢崎のGⅠに参戦して、優勝戦まで進んだ。今回に向けてセッティングの面でアドバンテージがありそう。また、中尾貴志がだいぶ乗れてきた。元々、スピードはある選手だったので今後の更なる成長に期待。

 山陽からは28期4者が参戦。スタート力ある山下知秀や、攻めに果敢さが出てきた石橋大が注目。浜松からは、独走力がある山脇孝志や赤堀翼が奮闘しそうだ。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

中野 光公〔伊勢崎 A-66(25期)〕
竹本 修〔伊勢崎 A-78(25期)〕
鈴木 清市〔伊勢崎 A-88(14期)〕
鈴木 一馬〔船橋 A-56(30期)〕
柴山 信行〔川口 A-68(19期)〕
山脇 孝志〔浜松 A-103(28期)〕
松尾 隆広〔飯塚 A-38(28期)〕
山下 知秀〔山陽 A-104(28期)〕


2月12日~14日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2014/02/11
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/41844
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.