Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 1月31日~2月3日 飯塚オートの展望 | 2月4日~6日 川口オートの展望 >>
2月1日~3日 伊勢崎オートの展望

 高橋貢VS木村武之の激突、再び!

 

 木村武之の劇的な優勝で終わったGⅠシルクカップから約2週間。死闘を演じた2人が再び対決する。地元上位陣がほぼ健在なので、外来勢を迎え撃つ態勢も整っている。

 地元S級は今回2人。高橋貢の前走は川口のGⅠだったが、初日にまさかの欠車。試走後にタイヤがパンクしていたとの事だが、残念なシリーズになってしまった。しかし、その後の4日間はそれなりの走りをしていたので、エンジン自体は心配なさそう。前回地元のシルクカップでは木村にしてやられたので、今回はそのリベンジと行きたいところだ。もう一人のS級は浅香潤。地元のシルクカップの後は、飯塚の一般開催に参戦していた。準決で5着になり、優勝戦までは進めなかった。長らく低迷の時期に入っている形。早めに抜け出したいところ。

 A級陣の中では特に好調な選手は不在。ひと頃良かった青木勝美も、前回の川口ではいい所がなく終わった。エンジンやや下降気味と言える。渋沢憲司や森村亮のスピード派も、近況は動きが冴えない。三浦康平も本来の実力を考えれば物足りない成績だし、塚越浩之も前回に反則してしまっているので、あまり無理できない状態か。岩沼靖郎が唯一、エンジン状態をいい所で保てている印象。

 対する外来の注目は何と言っても木村武之。前回、伊勢崎でシルクカップを優勝した後は、川口のGⅠに参戦していた。肝心の準決ではレース後半滑り出し5着に終わった。最終日の選抜戦でも6着と、やや不安の残る内容だった。しかし、伊勢崎は相性が良いので、素早い立て直しも十分ありそうだ。同地区からは、山浦博幸や柴田健治がエンジン上昇してきている。

 他では山陽から大量に参戦。S級は松尾啓史と角南一如。松尾は前走が飯塚の一般開催で優出し3着。その前の節から悪くない流れで推移している。角南は前走が川口のGⅠ。日によっては角南らしい走りを見せる時もあったが、全体的にはマダマダ本来の動きとは言えない。早めの復活に期待したい。

 船橋からも参戦がある。前節でエンジン急上昇なのは保永高男。地元でパーツ交換をしてから動きが良くなっている。他でエンジン安定しているのは芝崎茂信あたりか。
 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

高橋 貢〔伊勢崎 S-7(22期)〕
浅香 潤〔伊勢崎 S-33(23期)〕
木村 武之〔浜松 S-9(26期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-8(26期)〕
角南 一如〔山陽 S-25(27期)〕
青木 勝美〔伊勢崎 A-5(19期)〕
塚越 浩之〔伊勢崎 A-8(23期)〕
田村 治郎〔伊勢崎 A-18(30期)〕


2月1日~3日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2014/01/31
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/41772
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.