Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 2月1日~3日 伊勢崎オートの展望 | 2月7日~11日 浜松オートの展望 >>
2月4日~6日 川口オートの展望

 4地区対抗戦レース

 

 直後にSG全日本選抜がある関係で、この開催はS級選手は不在。いつもとは違った勝ち上がり方式で、楽しみがより広がった。参戦する4つの地区ごとに準決を戦い、優勝戦では各地区から2人ずつ名乗りをあげることになる。

 まずは開催される川口地区の動向から追う。

 ランク最上位選手は佐藤摩弥。前走の地元GⅠでは思うような成績が残せなかった。しかし、その前の節まではエンジン状態は良かったので、その動きが戻れば首位争いも可能。2番手は柴山信行。前走はやはり地元のGⅠだが、成績が振るわなかった。試走タイムが出てないのがなにより気になる。冬場のこの時期なら3・34近辺は出したいところだ。他で好調なのは、斉藤徹二。前走のGⅠで嬉しい優出。今回も同じような試走タイムが出てくれば、優勝争いにまで参加できる。B級では小原望が連続優出中と好調キープ。

 次に船橋地区。ランク筆頭は白次義孝。スピードレースは得意としているが、エンジンが日替わりなのが難点。試走タイムはしっかり出るタイプなので、この時期なら3・32は欲しい。2番手は谷川一貴。前回の地元では勝ちきれていないが、エンジンはマズマズの状態。他で好調なのは荒川哲也。成績が安定しているし、ハンデ位置的にもチャンス十分。

 伊勢崎地区のランク筆頭は北渡瀬充。前走の地元GⅠはイマイチ良くなかった。しかし、今回はメンバーが大幅に軽化されるので出番もありそう。2番手は中野光公。やはりエンジンの方はピリッとしないが、捌き自体はしっかりしているので、混戦レースになるようなら連対も果たせる。他で上昇ムードなのは竹本修。安定感ある走りが魅力だ。また、千葉泰将はエンジン好調なので、強豪相手でも常に一発に警戒しなければならない。

 最後に飯塚地区。ランク筆頭なのは内山雄介で伊勢崎からの転戦。エンジンは納得いく状態とは言えず、早い段階での立て直しが必要になりそう。2番手は牧瀬嘉葵。前走の地元はイマイチだったが、その前の伊勢崎GⅠでは優出している。爆発力のある選手で時折大駆けがある。他では辻大樹や井村淳一の28期勢や、安藤定実の爆裂走りに注意したい。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

佐藤 摩弥〔川口 A-49(31期)〕
柴山 信行〔川口 A-68(19期)〕
白次 義孝〔船橋 A-105(23期)〕
谷川 一貴〔船橋 A-107(23期)〕
北渡瀬 充〔伊勢崎 A-51(25期)〕
中野 光公〔伊勢崎 A-66(25期)〕
内山 雄介〔飯塚 A-34(30期)〕
牧瀬 嘉葵〔飯塚 A-76(29期)〕


2月4日~6日 川口オート初日の1日出走表

2014/02/01
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/41783
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.