Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< ウィナーズカップ(GⅡ)<浜松>優勝戦の回顧 | 12月14日~18日 山陽オートの展望 >>
12月10日~13日 川口オートの展望

 絶好調の選手が不在で乱戦ムード!?

 

 今節はエンジンの仕上がり絶好調の選手がいないので、逆に優勝争いは混沌としている。S級選手に限らず、誰にでもチャンスあるので全選手が目の色を変えてくるだろう。まずは地元選手の動向を追ってみたい。

 混戦模様の中でも、優勝に最も近い存在は地元ランク上位の佐藤裕二。現在2連続優出中で、前々節は優勝している。前回の優勝戦は5着とイマイチだったが、成績はここ11走中7連対。その内6本は1着だ。だいぶ安定した動きを見せている。前回の開催から間も経っていないので、この佐藤がシリーズを引っ張って行く存在になる。

 他の地元S級は青木治親、平田雅崇、高橋義弘の29期勢。青木の前走は浜松のGⅡだが、序盤からリズムを掴めていなかった。平田、高橋義は共に前走が山陽のGⅡ若獅子杯だが、両者とも納得の行く内容ではなかったハズだ。ただ、高橋義に関してはそれ以前の成績が良化してきているし、それほど問題なさそう。平田の方は本人の能力を考えれば、もっと戦えてもいいハズだ。

 S級以外では、山田達也が前走の山陽GⅡはイマイチだったが、その前は浜松の一般開催で準優勝しており、悪くない状態。秋田貴弘も気温が下がってきてからは、持ち味の捲りが決まっている様子。篠崎実は、相変わらず元気一杯の走りを見せているし、且元滋紀も豊富な経験をレースで生かしている。

 B級では、単騎で逃げると粘り強い鈴木健や丸山浩信、高石光将に注意したいところ。まだ32期新人もここに来て急速に力を付けているので注目したい。

 外来勢は飯塚地区が層が厚い。S級選手は東小野正道、桝崎陽介の2名だが、A級の中でもスピードある選手が多い。東小野の前走は地元のオートレース7で4日間をオール連対している。桝崎の方も優勝戦には乗っていないものの、マズマズの成績を残している。他では、藤川幸宏、田中進がスピードあるので一発に注意。井村淳一、片岡賢児が意外性あるので動向に注意したい。

 船橋からは、一時期の勢い薄れてる岩田行雄が参戦。しかし、前走の地元では初日と最終日に1着を取っており存在感を示している。新村嘉之は川口との相性が良いので警戒が必要。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

佐藤 裕二〔川口 S-17(24期)〕
青木 治親〔川口 S-39(29期)〕
平田 雅崇〔川口 S-41(29期)〕
高橋 義弘〔川口 S-42(29期)〕
山田 達也〔川口 A-2(28期)〕
岩田 行雄〔船橋 S-48(15期)〕
東小野 正道〔飯塚 S-30(25期)〕
桝崎 陽介〔飯塚 S-32(28期)〕


12月10日~13日 川口オート初日の1日出走表

2013/12/09
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/41294
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.