Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 日本選手権(SG)<伊勢崎>優勝戦の回顧 | 11月9日~13日 川口オートの展望 >>
11月6日~8日 船橋オートの展望

 充実の地元勢は外来勢に付け入る隙を与えない!

 

 SG日本選手権の興奮冷めやらぬまま開催される今節は、そのSGで優勝戦まで進んだ地元勢4人が参戦し、シリーズの核を形成していく。外来勢ではS級選手が不在で、充実の地元勢が圧倒的な存在感を見せ付ける形になりそう。まずは、地元上位陣の動向から。

 全国ランク1位の永井大介は、伊勢崎のSG日本選手権で史上初の4連覇が期待されていた。予選、準決を順当に勝ちあがったが、優勝戦では試走からやや劣勢だった。レースでも主導権を奪うことができず、苦しい展開になってしまった。しかし、それまでの動きを見る限りではエンジンレベルが高い位置にあるので、今回の一般開催でも中心的存在になることは間違いない。

 ランク2位の青山周平もSGで優出。スタート後の1コーナーで他車との兼ね合いでやや展開に不利があったが、そこからは脅威の巻き返しを見せた。試走タイム一番時計タイの機力をいかんなく発揮して、準優勝までこぎつけた。若手ながら確かな捌きを持っているので、エンジンさえ互角なら永井に対抗できる走りを見せられる。

 SG優勝戦の枠番選択で好枠を得た中村雅人だが、レースでは精彩を欠いていた。試走タイムがやや不足な面もあったが、レースでも力強い走りができなかった。しかし、SGの優勝戦まで進める実力があるのだから、今回も優勝候補の一人に挙げられる。

 内山高秀はSGの準決で他の選手の落車があり、展開面で恵まれた感はあるが、しっかりモノにして優出するあたりは流石である。26期という中堅の域に入る選手にあって、まだまだ成長を見せており、今後も目が離せない選手の一人である。

 他の地元勢では内山同様に近年力を付けてきている石井大輔、冬場のスピード戦を得意とする佐久間健光、B級でありながら実力的にはA級の腕がある平塚雅樹、新人32期の中でも一番の活躍を見せている鈴木圭一郎あたりに注目したい。

 対する外来勢は浜松の渡邊篤に注目。31期という伸び盛りの現状において、着実に力を付けている。ロード時代の経験を加味すれば、もっと成長していい選手である。同地区の遠藤誠にも注意必要。前走は伊勢崎のSGだが、3日目に1着を取っている。実力者が多数参戦する開催で白星を挙げているのは自信につながるだろう。

 山陽地区では満村陽司と人見剛志に期待。どちらもしっかりした捌きを持っている選手で、同じレースの中で並の試走タイムを出せれば混戦を割って行ける腕がある。

 飯塚地区からは越智尚寿が筆頭で軽快な攻めを見せてくる。また、中尾貴志もスピード面でなかなかいいモノを持っており、同期の青山や渡辺からいい刺激を受けているだろうから、モチベーションに繋がっているだろう。

 伊勢崎地区では、差しが巧い中野光公や重走路に自信を持っている吉田恵輔、一発力がある矢内昌木に要注意。また、外めのコースを使って車速を乗せてくる桜井晴光も、走路が冷えてくるこの時期は活発な動きを見せるので警戒したい。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

永井 大介〔船橋 S-1(25期)〕
青山 周平〔船橋 S-2(31期)〕
中村 雅人〔船橋 S-5(28期)〕
内山 高秀〔船橋 S-14(26期)〕
中野 光公〔伊勢崎 A-66(25期)〕
渡邊 篤〔浜松 A-4(31期)〕
越智 尚寿〔飯塚 A-65(25期)〕
満村 陽司〔山陽 A-55(26期)〕


11月6日~8日 船橋オート初日の1日出走表

2013/11/04
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/41043
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.