Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 秋のスピード王決定戦(GⅠ)<浜松>優勝戦の直前予想 | 10月21日~24日 伊勢崎オートの展望 >>
秋のスピード王決定戦(GⅠ)<浜松>優勝戦の回顧

 青山がブッチ切って浜松のスピード王連覇!

hamamatsu_aoyama.JPG

 台風の影響により一日順延され、17日に行なわれた秋のスピード王優勝戦は、一番人気に推された青山周平が期待に応えて優勝を決めた。

 試走タイムは佐々木啓が3・31で一番時計。次いで松尾啓史と青山が3・32で2番時計だった。それでも青山が一番人気、次いで佐々木、松尾へ人気となり、地元エースの金子大輔は3・35の試走の影響かそこまで人気にはならなかった。

 レース展開としては青山がトップスタートを決め、後続を離すだけの横綱相撲。持ってる力をいかんなく発揮してハイペースの逃げに持ち込んだ。

 このレースで素晴らしかったのはスタート。このところフライングが続いており、慎重にならざるを得ない状況でトップスタートを決めてきた。次にSG日本選手権も控えており、絶対フライングは切れない状況でもスタート決めるのは、相当な技術と精神力が必要となるだろう。

 もちろんその後の走りも素晴らしかった。ミスなく8周回を走りきり、十分な上がりタイムを出せた。スタート力と独走力。この二つは次の選手権での戦いにおいて最も必要とされる要素。選手権での走りにも期待せずにはいられない。

 他の選手で目立ったのは濱野淳。試走タイムは3・34とやや劣勢だったが、同じ山陽地区の佐々木や松尾に先着しての準優勝。元々、センスで乗るタイプで多少試走タイムが劣っていても、いい走りができるのが特長。近年は記念の優勝戦にたびたび顔を出し、好成績を収めている。次の選手権でも元気のいい走りを見せて欲しい。

hamamatsu_aoyama2.JPG


秋のスピード王決定戦(GⅠ)<浜松>優勝戦のレース結果

2013/10/17
グレードレースの結果

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/40890
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.