Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 秋のスピード王決定戦(GⅠ)<浜松>優勝戦の回顧 | 10月25日~27日 船橋オートの展望 >>
10月21日~24日 伊勢崎オートの展望

 高橋貢を中心に地元上位陣が外来勢を迎撃!

 isesaki_G1_02.jpgのサムネール画像

 今節は企画として全レースが7車立てで行われる。8車で行われるよりは車券が当たりやすくなっており、楽しさも倍増される。外来勢で強力な選手が参戦してくるが、まずは地元勢の動向から追ってみたい。

 大将格の高橋貢は、船橋のSG以来のレースで約一ヶ月振りの出走。そのSGでは納得いく結果が出なかっただけに不安は残るが、その前の地元はやや重の走路状態で優勝している。気候がだいぶ変わっており、不透明な面はあるが地元だけにキッチリ合わせてくるか。

 他のS級では早川清太郎の動きが良い。前々節は飯塚のGⅠダイヤモンドレースで優出している。その後の船橋GⅠオート祭でも好走を連発していた。地元は久々だが、最近の流れは良いので活躍できる。もう一人のS級・浅香潤も浜松のGⅠで上々の動きをしていた。

 A級の中では、塚越浩之が船橋のSG以来で久々のレースになるが、その時の動きは悪くなかった。岩沼靖郎もここ何節かマズマズの状態を保っている。田代祐一が状態上向いてきたし、猿谷敦史は直線の伸びがいい状態で安定している。

 外来勢で最も注目するのは、山陽の濱野淳。直前は浜松のGⅠで準優勝。その前の船橋でも良い走りを見せていた。伊勢崎はかつてGⅠムーンライトを3連覇したこともある相性のいいレース場。近況は、当時の爆発力ある走りが戻ってきているので楽しみだ。同地区からは岩崎亮一にも注目。直前は飯塚の開催で優出し7着。準決ではいい走りをしていた。

 浜松からは青島正樹の動きが上々で、得意の速攻も冴えている。佐藤貴也は船橋、地元とGⅠで連続優出中。1着からは遠ざかっているが、機力自体は安定している証拠。松山茂靖はこのところハンデの変動が激しい。最重ハンの10メートル前に置かれるようなら圧勝のレースができる。他では鈴木章夫が相変わらず元気一杯の走りを披露している。

 飯塚からは越智尚寿が状態上向き。桜木公和の直近は、地元の開催で優出し6着だった。

 船橋の筆頭は内山高秀。地元のGⅠで優出し、その後の浜松のGⅠでもマズマズの動きを示していた。同期の佐久間健光もエンジンは悪くなく、新井惠匠は果敢な攻めが売り。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

高橋 貢〔伊勢崎 S-7(22期)〕
早川 清太郎〔伊勢崎 S-16(29期)〕
浅香 潤〔伊勢崎 S-33(23期)〕
内山 高秀〔船橋 S-14(26期)〕
青島 正樹〔浜松 S-27(22期)〕
佐藤 貴也〔浜松 S-36(29期)〕
濱野 淳〔山陽 S-19(24期)〕
岩崎 亮一〔山陽 S-26(25期)〕


10月21日~24日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2013/10/19
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/40904
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.