Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 10月21日~24日 伊勢崎オートの展望 | 10月25日~27日 山陽オートの展望 >>
10月25日~27日 船橋オートの展望

 永井や青山を中心としたシリーズ!

 

 今節の開催は全レースで7車立て。更に、ハンデがいつもより短くなる傾向があるので、重ハン中心のレースが多くなる。車券が当たりやすくなるので嬉しさは増す。

 今節が終わると次にSG日本選手権が控えており、それに出場予定の選手は今節が最終仕上げの開催となるので整備には余念がないハズ。まずは地元主力勢の動きを追いたい。

 全国ランク1位の永井大介は、地元のGⅠオート祭を優勝後、浜松のGⅠ秋のスピード王に参戦。雨の準決で3着となり優勝戦には進めなかったが、機力的には悪い状態にはない。ランク2位の青山周平は、地元のGⅠで優勝戦4着だった後に、永井と同じく浜松のGⅠに参戦し優勝。得意バンクの浜松でしっかり仕事をこなした。この2人が今回もシリーズを引っ張っていく存在になりそう。

 他のS級陣はと言うと、まず中村雅人。前走は地元のGⅠ。永井に捌かれて準優勝となってしまったが、エンジンの仕上がりは良かったし今回も心配はない。また、池田政和も前走は地元のGⅠで優勝戦まで進み、3着と結果を残している。片平巧は浜松のGⅠが前走で、準決は雨で結果を出せなかったが、晴れに関してはマズマズの動き。西原智昭は浜松のGⅠで2日目に反則を取られてしまった。エンジンの方ももうちょっと欲しい状態か。岩田行雄は地元のGⅠ以来で、エンジンやはりもうちょっとの状態。

 総じて地元のS級選手は良い状態にあると言える。A級の中で調子が良いのは、谷川一貴、深沢隆、山田真弘あたりか。

 外来勢は飯塚の篠原睦がランクが一番高くS級21位。前走は浜松のGⅠで2日目に1着。他も3、4着となっており悪くはないがもう少しと言った状態。同地区の2番手は竹谷隆。前走は地元一般開催を補充選手として3走し、全てで1着。メンバー的に軽かったとは言え、しっかり追い込めているので、今回も期待できる。また、飯塚からの選手で注目したいのは阿部仁志。地元で連続優出し、2回とも準優勝。悲願の初優勝まであと一歩のところまで来ている。

 川口からは青木治親、中野憲人、平田雅崇と3人のS級選手が参戦。青木、中野はエンジン状態がイマイチだが、平田は前走の浜松GⅠで優出し5着。状態は上向いてきているか。他では増田伸一の状態が良いし、君和田裕二も力を付けてきている。

 伊勢崎と浜松からは12人参戦する予定だが、全体的に状態はイマイチ。整備での立て直しに期待したい。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

永井 大介〔船橋 S-1(25期)〕
青山 周平〔船橋 S-2(31期)〕
中村 雅人〔船橋 S-5(28期)〕
池田 政和〔船橋 S-15(23期)〕
片平 巧〔船橋 S-24(19期)〕
青木 治親〔川口 S-39(29期)〕
笠木 美孝〔浜松 S-44(22期)〕
篠原 睦〔飯塚 S-21(26期)〕


10月25日~27日 船橋オート初日の1日出走表

2013/10/21
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/40918
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.