Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 10月17日~20日 川口オートの展望 | 秋のスピード王決定戦(GⅠ)<浜松>優勝戦の直前予想 >>
10月17日~20日 飯塚オートの展望

 荒尾聡が抜けた存在でシリーズの核となる!

 iizuka_Lo_01.jpgのサムネール画像

 今開催の優勝候補は荒尾聡。現在5節連続優出中で、その内優勝が3回。前回の地元の優勝戦も厳しい展開を克服しての優勝。エンジンも好調で、乗れている荒尾に死角はない。

 他の地元主力勢も好調な選手が多い。永富高志はずっとソコソコのエンジン状態が続いていたが、前節は動き急上昇して優勝戦でも3着に入った。スタートを含めて序盤の位置取りにやや不安な面はあるが、巻き返していける動きがあるので今回も期待。同じく前節優勝戦まで進んで5着だった久門徹もエンジンは堅調。前々節でも優勝戦まで進み、4着に入っている。

 田中茂は前回は船橋のGⅠだったが、動き自体はソコソコ良かった。タイヤが走路に喰い付きだすこの時期なら強烈な突っ込みを連発してくれる。桝崎陽介はエンジン悪くはないが、もうチョイ欲しい状態か。別府敬剛は前回は補充で参戦。悪い動きはしていなかったのでそれなりに走れるだろう。

 他にもここ何節も好調が続いている辻大樹、エンジン上々の田中守、迫力ある捲りが戻ってきてる田中進など楽しみな選手が多い。

 外来勢では藤岡一樹が唯一のS級選手。長らく状態が良くならず苦しんでいたが、前々節あたりからようやく良化してきた。前節の船橋GⅠでは5日間の開催で1着が3本。藤岡らしいスピードある走りが戻ってきた。同じく山陽地区から注目なのは山崎進。前節の浜松開催では実に7年振りの優勝。今開催ではハンデ的に厳しくなるかもしれないが、持ち味である思い切った捌きで抜き上げて行くか。

 船橋地区からは早船歩が筆頭。しかし、前節は2日目に落車し早退。ケガの状況によっては今回の出場も微妙。車の方はしっかり整備してあるだろうから出場となった際は問題ない。福田裕二や梅内幹雄も状態はソコソコなので健闘ありそう。

 伊勢崎勢では渋沢憲司に注意。前節が船橋のSGだからレースは久々となるが、その時の動きは良かったので、同じ仕上がりになれば活躍もある。同地区では他に千葉泰将が上昇ムード。試走タイムが出なくても大駆けがあるタイプで、高配当を狙うのならば意識したい選手。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

荒尾 聡〔飯塚 S-4(27期)〕
田中 茂〔飯塚 S-12(26期)〕
桝崎 陽介〔飯塚 S-32(28期)〕
久門 徹〔飯塚 S-34(26期)〕
重富 大輔〔飯塚 S-38(27期)〕
早船 歩〔船橋 A-27(27期)〕
渋沢 憲司〔伊勢崎 A-9(29期)〕
藤岡 一樹〔山陽 S-18(29期)〕


10月17日~20日 飯塚オート初日の1日出走表

2013/10/16
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/40877
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.