Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< ダイヤモンドレース(GⅠ)<飯塚>優勝戦の回顧 | 9月27日~30日 川口オートの展望 >>
9月27日~30日 浜松オートの展望

【ご注意】
現在、浜松オートレースの発売につきましては、重勝式【モトロトBIG・モトロトmini】のみの取り扱いとなっており、通常賭式の発売は行っておりません。
モトロトは、オッズパークLOTO からご購入ください。

----------------------------------
 浜松VS山陽の構図に船橋、飯塚も参戦!

 

 木村武之は直前の飯塚ナイターに参戦している関係で不在。しかし、S級は金子大輔、伊藤信夫、笠木美孝、岩科鮮太と揃っており地元の牙城は強固。各選手の近況を追ってみたい。

 今節、参加する中で地元ランク最上位は金子大輔。このところエンジンがなかなか本人の納得いく状態にならず大きな整備を繰り返していたが、直前に参戦していた船橋のSGでも予選中にエンジンが仕上がることはなかった。ただし、5日間のうち残りの2日間は1着で締めており、ようやく上昇の可能性が出てきた。エンジンさえ仕上がれば、腕をいかんなく発揮してレースを制していけることだろう。

 伊藤信夫はまだ本調子にはほど遠い。今回は地元なのでじっくり整備に取り組み、良化のきっかけだけでも掴みたいところ。笠木美孝は船橋SGではイマイチだったが、一般開催なら十分通用するエンジン状態にある。スタートの切れは相変わらず良いので速攻決めてきそう。長い間、本来のスタイルが影を潜めていた岩科鮮太は、船橋のSGで果敢さが戻ってきた。最終日の動きは良い時の走りになっていた。

 A級の中では佐藤貴也に注目。SGではあまり良くなかったが、向上心の高い選手で常に強い走りができるようにオートレースに向き合っている。SGで初日と最終日に1着を決めた鈴木辰巳もまだまだ存在感をアピールしているし、SGでいい活躍ができた渡辺篤や、川口開催で優出し7着になった柴田紘志、好調が続いている鈴木静二などに期待したい。

 山陽勢では佐々木啓が近況は安定か。エンジン自体はずっと良く、遠征先の走路に合わせられるかだけの状態になっている。各地のデータをしっかり残している同選手は早い段階でセットを見つけそうだ。藤岡一樹はようやく良くなりそうな感じだし、前田淳も一発力が魅力。SGの初日にフライングしてしまった岩崎亮一はその後もエンジンはピリッとしない。人見剛志はだいぶエンジンが良くなってきている。同選手は初日の動きがその節ずっと続く傾向あるので、初日の走りが大事になる。

 船橋からは早船歩に期待。地元のSGでは1着、2着、1着で準決勝に進出。準決では雨で6着になってしまったが、最終日の良走路では3着と晴れなら好走できる状態。

 浜松では32期新人4人が切磋琢磨し、お互いにいい刺激を与え合いながら成長しているのも楽しみの一つ。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

金子 大輔〔浜松 S-7(29期)〕
伊藤 信夫〔浜松 S-10(24期)〕
笠木 美孝〔浜松 S-30(22期)〕
岩科 鮮太〔浜松 S-32(29期)〕
岩崎 亮一〔山陽 S-16(25期)〕
藤岡 一樹〔山陽 S-18(29期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-24(23期)〕
早船 歩〔船橋 A-53(27期)〕


9月27日~30日 浜松オート初日の1日出走表

2013/09/26
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/40687
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.