Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (317)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (318)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (45)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (255)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (256)
  • 開催前の展望 (1467)

最新記事

  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/30)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の回顧
    (2025/06/29)
  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/06/29)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の直前予想
    (2025/06/28)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>準決勝の直前予想
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の展望
    (2025/06/26)
  • 6月25日~29日 浜松オートの展望
    (2025/06/24)
  • 6月24日 川口オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)
  • 6月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (39)
  • 2025年5月 (34)
  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)

年別

  • 2025年 (213)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 7月5日~8日 川口オートの展望 | 7月9日~12日 浜松オートの展望 >>
7月5日~7日 船橋オートの展望

 期勢が元気一杯!地元主力陣で好調は中村!

 

 今回は活躍目立つ期勢の動向から追ってみたい。まず近況絶好調は平塚雅樹(船橋)。長期休養明けから1級車で4節走っているが、その内3節で優出している。優勝戦の成績も2着、4着、そして2着と上位着でまとめているので、優勝未経験の選手の中で、最も初Vに近い存在だ。エンジン的にも高位で安定しているので、今節もその動きから目が離せない。

 他に同期では、古木賢(船橋)が上昇してきた。1級車に乗り替わった頃は、まだその特性を生かせず苦しんでいる姿が見受けられたが、最近ではだいぶコツを掴んできてる様子で車券に絡む事も多くなった。直前の川口一般開催でも優勝戦に乗っている。また、春本綾斗(山陽)も、3月に川口で落車してから軽いスランプに入っていたが、すでに脱出の兆しは出ている。辰巳裕樹(浜松)は4月頃から急成長している。近況は大きな着をとる事が少なくなり、優勝戦にも頻繁に顔を出すようになった。独走はもちろん、抜かれてからも追走が巧いので、3着までカバーできるBOX買い向けと言える。

 フレッシュな31期に負けてられないのが、先輩達。今回、優勝候補筆頭は中村雅人(船橋)。只今、7節連続優出中で抜群の安定感を示している。前走の山陽のプレミアムカップでも優勝戦で3着とマズマズの結果を残している。本来ならば優勝候補に挙がる永井大介(船橋)も、けっして悪い状態ではないが、現状では本人の納得いく仕上がりではないだろうから整備の鬼になると思われる。他の主力陣では池田政和(船橋)は、浜松で落車してからやや調子が上がらない様子。新井惠匠(船橋)も山陽で落車し、その後2走したがやや不安残り。

 S級ではないが、調子が上がってきてるのは森谷隼人(船橋)、木村義明(船橋)、保永高男(船橋)あたり。また、早船歩(船橋)が飯塚に遠征に行っていたが、ハンデが軽くなったのもあってか優勝戦に乗っている。今節も最重ハンのメートル前のままなら大活躍必至だ。

 外来勢の動向はと言うと、岩科鮮太(浜松)は近況はいつもの元気がないし、青島正樹(浜松)は5月に地元で優勝したが、ここ2節はあまり良くない。山陽から来場の一番手の岩崎亮一(山陽)も、ややエンジン下降気味。いずれも整備での立て直しに期待したい。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

永井 大介〔船橋 S-2(25期)〕
中村 雅人〔船橋 S-3(19期)〕
池田 政和〔船橋 S-19(23期)〕
新井 惠匠〔船橋 S-36(30期)〕
仲口 武志〔船橋 S-44(24期)〕
岩科 鮮太〔浜松 S-32(29期)〕
青島 正樹〔浜松 S-41(22期)〕
岩崎 亮一〔山陽 S-16(25期)〕


7月5日~7日 船橋オート初日の1日出走表

2013/07/05
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/39967
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.