サブノタマヒメ(金沢プリンセスカップ、兼六園ジュニアカップ)、アイバンホー(金沢ヤングチャンピオン)、アイアンブルー(大高坂賞)など最近も産駒が活躍しているプリサイスエンド。受胎率の低さなどもあり、昨年残念ながら種牡馬を引退したそうです。現在は北海道新冠のノーザンレイクで第3の馬生を過ごしています。最近の様子をノーザンレイクの佐々木祥恵さんに伺いました。
赤見:プリサイスエンドが牧場にやって来たのはいつ頃ですか?
佐々木:昨年の10月20日にこちらに来ました。去勢をしたせいか、最初からとても落ち着いていましたね。ただ去勢してから痩せてしまったと聞いていて、実際腰骨なども浮き出ている様子でした。左後肢のフレグモーネが慢性化していて、そのケアがかなり大変ですね。
赤見:ノーザンレイクには他の馬たちもいると思いますが、他の馬たちとの交流はあるんですか?
佐々木:他の馬たちは3頭とも牝馬なので、別の放牧地に放しているんです。プリサイスエンドは落ち着いているんですが、女の子たちがソワソワしてしまって(笑)。最初に馬運車が到着した時から気にしていて、プリサイスエンドを別の放牧地に放したら、3頭ともプリサイスエンドが見えるところにバタバタと走って来て、大騒ぎしていました(笑)。
【到着してすぐの頃は小さめの放牧地で放牧。牝馬たちの熱い視線と猫ちゃんに見守られて】
赤見:キャッキャしている女子たちを想像すると微笑ましいです。プリサイスエンドは種牡馬だったことを考えると興奮しそうですが、あんまり気にしてないんですね。
佐々木:そうなんですよ。すぐに放牧地の草を食べだして、女子たちのことはまったく気にしていない様子でした(笑)。放牧地でまどろみながらウトウトしたり、大きな口をあけてあくびをしたり。体も少しずつ戻ってきていますし、今はのんびりと過ごしています。
赤見:写真を見たら、猫ちゃんとは仲良くしているみたいですね。
佐々木:メトという猫なんですけど、勝手に馬房に入ったり、洗い場ではいつの間にか背中に乗っていました。次の日も背中に乗っていたんですけど、しばらくしてプリさんが「この猫なんとかしてくれないかな」みたいに訴えて来て。直接猫に怒らないところが優しいですよね。
【洗い場で猫ちゃんが背中に乗っている図】
赤見:プリさんて呼んでるんですね。
佐々木:放牧地から帰る時、「プリさ~ん」て呼ぶと鳴いて返事をしてくれます。ちょっとハスキーな声なんですよ。去勢前はどういう感じだったのかわからないですけど、今はとても穏やかですね。ただ気に入ったエサが来ないと耳を絞って怒ってますけど(笑)。
赤見:気に入ったエサって何ですか?
佐々木:ルーサンとかが好きですね。やっぱり種牡馬だったので濃いエサを食べて来ていると思うんですよ。でも今はフレグモーネが悪化した時に抗生剤を使ったなごりなのか、お腹を下しやすくて。なので好みのものをあげたい気持ちもあるんですけど、チモシーなどをあげてます。そうすると「ルーサンくれくれ」みたいな感じで、耳を絞って歯をカチカチさせてます。だからと言って噛みつくわけではないですけどね。
赤見:プリサイスエンド産駒というと、活躍馬が多いですが一癖あるとも聞きます。
佐々木:よく聞くのはゲートにちょっと難があると言われていますよね。プリさんが来てからは中央も地方も産駒を探して注目しています。サブノタマヒメは重賞を勝ってくれましたし、サブノタマヒメを初めて負かしたアイバンホーもプリサイスエンド産駒でしたね。
赤見:アイバンホーは全日本2歳優駿の時にゲートで立ち上がってしまって...。ゲート難の一端を見せていましたね。
佐々木:そうでしたね。高知の大高坂賞を勝ったアイアンブルーも後ろから行く馬ですもんね。何か一癖あるんでしょうけど、気持ちも強いから活躍馬が多いのかもしれません。
【12月初旬からは広い放牧地へ】
赤見:種牡馬としては残念ながら引退となりましたが、これからは余生をゆっくりと過ごして欲しいです。
佐々木:活躍馬をたくさん出してくれましたし、日本で走ったわけではないですがファンの多い馬ですよね。うちに来てからも青草や野菜を送ってくれたファンの方がいらっしゃいました。ニンジンやリンゴが大好きなので、喜んで食べていましたよ。今は引退馬協会の所有馬ということで、うちは引退馬協会からの預託で預かっています。引退馬協会への寄付で預託料が賄われているので、寄付をしてくれた方々に感謝しています。これまで頑張ってくれた馬ですから、日々のケアをしっかりして、プリさんが少しでも気分良く過ごせるように尽力していきます。
認定NPO法人引退馬協会
14日(木)名古屋競馬場で行われたマイル争覇は、2番人気だったカツゲキキトキトが勝利。
長期休養明け後の初勝利であり、平地重賞最多勝となる20個目のタイトルを獲得しました。
長年パートナーを務める大畑雅章騎手に喜びの声を伺いました。
赤見:マイル争覇での勝利、おめでとうございます!カツゲキキトキトの復活劇に感動しましたし、大畑騎手の涙も印象的でした。
大畑:ありがとうございます。
僕自身も感動しました。いろいろ苦労したことが報われたなと。
一時はもう無理かもしれないと心が折れそうな時もあったのですが、よくここまで復活してくれて、重賞を勝ってくれました。
あと1つで記録が掛かっているのは分かっていましたから、プレッシャーもありましたが、勝ってくれて本当に嬉しいですし、改めてすごい馬だなと実感しています。
頑張ってくれたキトキトに心から感謝していますし、オーナーはじめ周りの方々にもとても感謝しています。
ずっと見守って応援してくれたファンの方々にも、ありがとうございますと伝えたいですね。
赤見:ご苦労されたというのは、長期で休養された時期や、復帰してからですか?
大畑:そうですね。脚部不安で2019年9月から2020年の9月まで1年間休養していましたが、牧場で休養していたわけではなくて、厩舎でずっと調整していたんです。
調教にも乗っていて、いろいろ工夫したんですが、なかなか良くならなくて...。
1年休んでこれならという状態になって、昨年9月のオープン特別に出走したわけですが、まったく走れず9着に惨敗してしまいました。
あの時はさすがにもう無理かもしれないと、心が折れそうになりましたね。
赤見:でもそこから使うごとにだんだんと良くなって来て、前走の名古屋記念では見せ場十分の2着になりました。
大畑:これがキトキトのすごいところなんですよね。使うごとに着実に良くなっていく。
デビューした2歳の頃も、ここまで走るとは思っていなかったんですけど、使いつつどんどん強くなっていって、重賞を何個も勝ってくれました。
今回も着実に良くなっていくので、本当にすごい馬だなと。
こういう馬には二度と出会えないだろうなと思っています。
赤見:20個のタイトルを獲ったわけですが、その中でも想い入れの強いレースを挙げるとしたらどのレースですか?
大畑:やっぱり今回ですね。また重賞を勝ってくれるとは想像出来ない時期がありましたから、そこから復活しての勝利なので。
全盛期の走りとは違いますが、今回が一番想い入れが強いレースになりました。
赤見:たくさんのファンの方が応援している馬です。ぜひメッセージをお願い致します。
大畑:ずっとキトキトを応援していただき、本当にありがとうございます。
時間が掛かってしまいましたが、また強いキトキトの姿をお見せすることが出来て、僕も嬉しいです。
今後は怪我なく、引退する日まで無事にいって欲しいです。
これからも応援よろしくお願いします。
7日に笠松競馬場で行われた白銀争覇にて、タイセイプレシャスが初重賞制覇を飾りました。
騎乗した水野翔騎手にとっては国内初重賞制覇、管理する後藤佑耶調教師も初めての重賞制覇となりました。
後藤調教師に喜びの声を伺いました。
赤見:初の重賞制覇、おめでとうございます!どんなお気持ちですか?
後藤:ありがとうございます。水野翔君が上手く乗ってくれましたね。
初めて重賞を勝つことが出来てとても嬉しいです。
頑張ってくれた馬、預けてくれたオーナー、厩舎スタッフや周りの方々のお陰です。感謝の気持ちでいっぱいです。
赤見:タイセイプレシャスはJRAからの移籍初戦でした。初戦から手ごたえは大きかったのでしょうか?
後藤:能力の高い馬であることはわかっていましたが、初めての笠松でしたし、正直半信半疑でした。
気性的に熱くなってしまうタイプで、特にゲートに課題があるのでそこが一番不安でしたね。
僕は尾上げをするためにゲートに行っていたんですけど、やはりゲート内で大人しくはしていなかったです。
赤見:レースは最後方からとなりました。
後藤:JRA時代からゲートが課題だったと聞いていましたし、今回もポンと出たんですけどダッシュが付かなかったですね。
ただ重賞で前が流れてくれて、勝負所で内が開いて。水野君は最初からあそこを狙っていたみたいです。
本当に上手に乗ってくれました。
馬自身も休み明けでプラス10キロという体でしたから、まだ仕上がり途上の中でよく頑張ってくれました。
赤見:ゴール前は3頭タイム差なしの大接戦でした。勝ったことはわかりましたか?
後藤:いや、全然見えなかったんですよ。ゲートに行ってましたから。
勝ったことがわかった時にはすごく嬉しかったです。
赤見:移籍初戦でこれだけのパフォーマンスを見せてくれました。今後の可能性はいかがでしょうか?
後藤:先ほども言ったように、休み明けで100%の仕上がりというわけではない中でこの走りですから、やはり能力は高いですよね。
今回は1400m戦でしたが、マイルくらいまでは許容範囲だと思います。
今後のことはオーナーとご相談しながら決めていきますが、気性的に少し難しい面があって、普段はおっとりしているんですが、スイッチが入るとかなりテンションが上がってしまうんですよ。
今回もゲートと、レース後もけっこう大変でしたから、すぐに遠征へということではなくて、この馬に合う対処法を探っていきながら、しばらくは地元で走らせる方向で考えていこうと思っています。
これからもタイセイプレシャスを応援していただけたら嬉しいです。
宜しくお願い致します。
11月29日に佐賀競馬場で行われた佐賀オータムスプリント。圧倒的な1番人気ドラゴンゲートを破って初重賞制覇を果たしたのは、5番人気フォークローバーでした。
騎乗した倉富隆一郎騎手に、喜びの声を伺いました。
赤見:おめでとうございます!見事な差し切りでしたね。
倉富:ありがとうございます。この馬には2018年の秋からずっと乗せていただいていて、やっと結果を出すことが出来ました。今まで重賞では2着3着が多かったのですが、それでも自分に乗せ続けてくれた成富直行オーナーや、山田徹調教師、スタッフの皆さんのお陰です。とても感謝しています。
赤見:メンバー的にはドラゴンゲートの実績が頭一つ抜けているように感じましたが、レース前はどんなお気持ちでしたか?
倉富:もちろんドラゴンゲートは強いですけど、チャンスがないわけじゃないなと思っていました。フォークローバーは夏に休養したんですけど、今回初めて北海道まで行って休んでいたんです。ただ、戻って来た時に思いの外体が減ってしまって、その辺りを意識しながら調整していました。今回は休み明け3戦目で、体もプラス8キロと増えていましたし、毎朝の調教でも調子が良くなっているのが手に取るようにわかりました。
赤見:レースは速い流れになりました。道中の手ごたえなどはいかがでしたか?
倉富:ペースが流れて展開は向きましたね。道中の手ごたえも良かったですが、この馬の末脚を信じて、あまり勝ちを意識し過ぎず平常心で乗ることが出来ました。
赤見:勝負所の3~4コーナーでは内から伸びて来ましたね。
倉富:長田さん(3着コスモアモル)の後ろにいて、最初は外に出そうかなと思っていたんです。でも長田さんが外に行ったので内に切り替えました。いつもいい脚を使ってくれるんですけど、先頭に立つとフワッとして力を抜いてしまうんです。その辺りの仕掛けどころが難しくて、今回もドラゴンゲートを抜いてからが長く感じました。
赤見:フォークローバーにとっての初重賞制覇、どんなお気持ちでしたか?
倉富:長く乗せ続けていただいたからこそ獲れたと思います。この馬の癖もよく知っていますし、調教での調整の仕方なども勉強させていただきました。本当はもっと早くに勝たなければいけなかったと思いますが、今回結果を出すことが出来てとても嬉しいです。
赤見:倉富騎手ご自身のことを伺いますが、10月半ば頃には骨折してしまったそうですね。
倉富:そうなんです。ゲートが開いた瞬間に落ちてしまって、頬骨を骨折してしまいました。10日くらい休んだんですけど、まぁ顔なんでね、馬に乗るのには大きな支障はないですから、すぐに復帰しました。そこで休んだ後にも変わらず乗せ続けていただいたので、今回の勝利は余計に嬉しかったです。
赤見:佐賀はほとめきナイターが始まって、より注目度も上がっています。ファンの方にメッセージをお願いします。
倉富:いつも佐賀競馬を応援していただき、ありがとうございます。今の佐賀の馬場は本当に難しくて、雨が降った時には内ラチギリギリまで使えますし、乾くと内は深くなったりで、その日その日で全然違います。乗っているジョッキーにとっても馬場読みや展開読みがとても難しいので、その辺りをぜひ楽しんでいただけたらと思います。
10日に金沢競馬場で行われた『金沢シンデレラカップ』は2番人気だったマナバレンシアが勝利。
騎乗した柴田勇真騎手と共に人馬初重賞制覇となりました!
柴田勇真騎手に喜びの声を伺いました。
赤見:初重賞制覇、おめでとうございます!
柴田:ありがとうございます。念願のっていう感じで、すごく嬉しいです。
赤見:かなりの大接戦でしたが、ゴールした瞬間勝ったことはわかりましたか?
柴田:勝ったかな、届いたかな、というくらいでした。
直線向いた辺りから、前止まってるぞと、これは行けるんじゃないかって思っていました。
赤見:かなり速い流れでしたが、道中はどんなことを考えていました?
柴田:前が速かったので、内でじっとしていようと思っていました。
どこから行くかというのはもう乗っている感覚で、ここでこうしようとかは考えていなかったです。
直線内にいたんですけど、外に切り返せるタイミングがあったので、外に出してからもう1回ハミを取ってくれたんです。
展開に恵まれた面はありますが、そこからの脚は僕もびっくりしました。
赤見:マナバレンシアはどんな馬ですか?
柴田:もうかなりやんちゃ娘ですよ(笑)。調教でも馬場に入ってからクビを下にもぐらせたりして、よく落ちそうになります。
毎日大変なので、それもあって余計に嬉しかったです。
赤見:柴田騎手ご自身のことを伺いますが、大きな怪我もあり、勝負服も変えたり、デビューからの6年でいろいろなことがありました。
柴田:ありましたね。本当にしんどい時期もありました。
特に怪我の時ですけど、入院していた時にはただ目の前の出来ることをやろうと思っていました。
復帰してからは周りの方々に支えていただいて。
乗せてくれる関係者の方々、特に金田厩舎、厩務員さん、馬主さん、本当にたくさんの方のお陰です。
赤見:その金田厩舎で勝てたというのも大きいですね。
柴田:そうなんです。そこも嬉しかったですね。
マナバレンシアの担当の厩務員さんとすごく仲良くて、年下なんですけど、「このレースはこうだよ」とかいろいろ教えてもらったりしているんです。
赤見:何ていうお名前の方ですか?
柴田:辻加武斗(かぶと)君です。
赤見:もしかして装蹄師の辻さんの関係者ですか?
柴田:そうです!息子です。
子供の頃はよくポニー競馬とか草競馬に乗っていて、騎手を目指していたんですけど、かなり体が大きくなって、今は厩務員さんとして頑張っています。
赤見:わたしもポニー競馬の時にお会いした記憶があります。若い世代2人で結果を出したというのも嬉しいですね。
柴田:本当に嬉しいですね。いろいろ相談しながらやって来たので。
マナバレンシアはさっきも言いましたけどかなりやんちゃで、嫌気が差すとやめてしまったりする面もあるんですけど、能力は相当高いと思うので、今後も楽しみですね。
赤見:では、ご自身の今後の目標を教えてください。
柴田:ずっと重賞を勝つことを目標にして来たので、今回達成出来て嬉しいです。
今後もマナバレンシアで勝ちたいですし、他の馬たちともいろいろな重賞を勝ちたいです。
これからも頑張りますので、注目していただけたら嬉しいです。