Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< 黒潮スプリンターズカップ@高知 | 祝・フェアプレイ賞受賞!高松亮騎手インタビュー >>
アンバラージュ(佐賀)について、真島元徳調教師に伺いました。
ツイート

昨年一気に頭角を現し、佐賀のグランプリである中島記念を制したアンバラージュ。先日の白鷺賞は残念な結果でしたが、今後について真島元徳調教師にお話を伺いました。
 
赤見:アンバラージュは昨年一気に強くなりましたね!
真島:いや~、こちらもびっくりするくらいどんどん強くなってくれましたね。
7月の佐賀王冠賞でウノピアットブリオの2着になって、3着以下は9馬身離しましたから、あの辺りから力を付けているなと感じていました。
驚いたのがその次のレース。初めての門別への遠征でマイナス15キロだったのですが、直線盛り返してハナ差の2着になってくれて。この走りには本当にびっくりしました。
 
赤見:その後もしばらく遠征を続けていましたね。
真島:牝馬は疲れてくるとカイバ食いが細くなったりするわけですが、遠征に行っても体が大きく減ったのは最初の門別だけで、そこからまったくへこたれなかったんですよ。
こういう馬はなかなかいないです。相当根性がありますよ。
中島記念で初重賞制覇だったわけですが、着差以上に強いレースをしてくれました。
この馬には本当に驚かされることばかりですし、いつも一生懸命に頑張ってくれて、頭が下がります。
 
赤見:白鷺賞は残念でしたが、今後の予定はいかがですか?
真島:白鷺賞は9着と結果を出せず、ファンの方には申し訳なかったです。
今後は佐賀記念はパスして、はがくれ大賞典に向かう予定です。
前走の後も順調なので、いい状態で挑めると思っています。
中島記念を勝ったわけですから、それに恥じないレースをしたいですね。
まだ5歳になったばかりですし、さらに成長してくれるのではないかと期待しています。
今年はグランダム・ジャパン古馬シーズンを目指す予定です。
 
赤見:では、皆さまにメッセージをお願いします。
真島:いつも応援していただき、ありがとうございます。
今はまだコロナの影響で気軽に競馬場へ来てくださいとは言えない時期ですが、オッズパークをはじめネット投票で馬券を買っていただき、とても感謝しています。
佐賀はベテランの鮫島(克也)くんが地方競馬通算5000勝を達成しましたし、昨年デビューした飛田(愛斗)くんが頑張っていて、現在リーディング1位です。
ジョッキーたちも関係者もみんな一生懸命頑張っていますので、これからも注目していただけたら嬉しいです。
宜しくお願い致します。

ツイート

2021/02/02
最近の出来事

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/62027
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.