*27日(日)佐賀 第6R『中島記念』 1800m 18:00発走*
佐賀競馬のグランプリレース。
有馬記念の後は中島記念という流れもすっかり定着しましたね。
今年もグランプリに相応しい好メンバーが集まりましたが、中でも今年の飛躍が目立ったのがアンバラージュです。
JRA未勝利から昨年佐賀に移籍、6戦5勝2着1回という好成績を挙げて南関東へ。
2勝を挙げてB3クラスまで行ったところで成績的には一度頭打ちになります。
今年の初めに再び佐賀に移籍して来た時にはA2B級でなかなか勝ち星が挙げられなかったのですが、着実に力をつけて、初の2000mだった佐賀王冠賞で2着に入りました。
さらに、門別へ遠征したノースクイーンカップではハナ差の2着。
この時のレースぶりは負けて強しの内容で、『佐賀のアンバラージュ』の名前を全国区に広めたのではないでしょうか。
その後も遠征を続け、迎えた九州大賞典。
2500mの距離は決してベストとはいえない中で、グレイトパールの2着に入り、改めて実力を示してくれたのです。
その後は1800m戦で2連勝中。
もともとスピードのある馬ですが、パワーアップして粘りが増しました。
まだ重賞を勝ったことがないというのが信じられないくらい、今の充実ぶりは目を見張るものがあります。
強豪がそろったとはいえ、負かした相手がほとんど。
逃げても逃げなくても競馬が出来るし、ここも勝って佐賀の女王に君臨して欲しいです。
対抗はキングプライド。
休み明けだった2走前は11着と惨敗しましたが、一度使って前走は動きがガラッと良化。
2番手から着差以上に強い内容でした。
長く活躍している馬ですが、一時期は全盛期ほどの走りが見られませんでした。
しかし、8歳の今年は再び輝きを取り戻して重賞2勝。
特に3月のはがくれ大賞典は、兵庫のエイシンニシパなど強豪を負かしての勝利でした。
叩き3戦目でさらに良化が見込めるし、古豪健在なところを見せて欲しいです。
ゲットワイルドは今年の春に佐賀に移籍してから15戦すべて馬券に絡むという驚異的な成績を残しています。
移籍初戦はC1-4組で、そこからどんどん相手が強くなっていきましたが、それでも必ず上位争いに食い込んで来たというのはすごいこと。
特に一気の相手強化&一気の距離延長だった九州大賞典は難しい流れだったと思いますが、3着に粘り込み、重賞でも通用するところを見せてくれました。
1800mは合うし、今回のメンバーでも十分勝ち負けでしょう。
グレイトパールは実力があることは承知の上なのですが、前走の走りを見ると、1800mよりももっと長い距離で、前半のペースが落ち着いて流れる展開の方が向いていると感じます。
人気にもなるでしょうから、ここは4番手のおさえまで。
石川倭騎手騎乗のスウィフトハートの一発も怖いです。
◎6、アンバラージュ
○7、キングプライド
▲5、ゲットワイルド
△10、グレイトパール
△4、スウィフトハート
*26日高知 第5R『金の鞍賞』 1400m 17:10発走*
2歳重賞金の鞍賞。
過去の勝ち馬を見ると、フリビオン、アルネゴー、レインズパワーとその後活躍した馬たちがズラリ。
来年の3歳戦線を占う上でも大事な一戦です。
本命にしたのはハルノインパクト。
黒潮ジュニアチャンピオンでは外枠からすんなり逃げて、そのまま逃げ切り勝ち。
レースセンスが高く、これからまだまだ成長すると思いますが、現状でも完成度の高い馬で、関係者からは来年の西日本ダービーを見据えた発言もあったほど。
前走は古馬に混じってC3-6組を快勝。
逃げて良し逃げなくても良しの馬なので、大きく崩れることはないのではないかと思っています。
対抗以下が難しいところですが、ラブミーチャン記念で3着の実績があるスターフェネックにしました。
すでに2歳-1組で2勝し、前走は古馬と混じってC3-14組で戦いました。
2着だったものの、負けた相手はJRA2勝の実績馬。
しかも、早めにマクられてからもスイッチが切れず、しっかり伸びていましたから、負けて強しのレース内容でした。
現在兵庫で期間限定騎乗中の山本咲希到騎手の手綱さばきにも注目しています。
3番手評価にしたのは移籍組のトーセンジェイク。
前走はJRA未勝利からの移籍初戦でしたが、内から逃げて快勝しました。
道中の走りや直線ではまだ幼さを見せながらの勝利で、良くなっていくのはこれからだと感じます。
一気の相手強化で時計もかなり詰めないといけませんが、まだまだ伸びしろを感じるので、このメンバーでどんな走りを見せてくれるか楽しみです。
別府真衣騎手騎乗のモンセラーテも注目の存在。
JRA未勝利から転厩して来て、初戦こそ2着でしたが現在2連勝中。
好位から上手に競馬が出来る馬で、前走は2着を3馬身突き放しての勝利でした。
使いつつどんどん強くなっているように感じるし、今回のメンバーでも十分勝負になると思います。
前走C3-15組を勝ったエゾフウジン、黒潮ジュニアチャンピオン2着だったブラックマンバまで。
◎11、ハルノインパクト
○2、スターフェネック
▲8、トーセンジェイク
△1、モンセラーテ
△4、エゾフウジン
△9、ブラックマンバ
*9日(水)園田 第11R『園田金盃』 1870m 16:00発走*
兵庫競馬のグランプリレース園田金盃。
今年も好メンバーが集まりましたが、なかでも安定感のあるエイシンニシパを本命にします。
前走の東海菊花賞ではタガノジーニアスの決め手に屈しましたが、園田1870mに替われば、エイシンニシパの実績が光ります。
本当に長く安定して活躍している馬で、このレースは2年連続2着。
好位で辛抱出来るこの馬にとって、絶好の2枠2番をゲット。
今年こその想いは強いのではないでしょうか。
対抗はタガノジーニアス。
名古屋1900mでは2度ともエイシンニシパを破って完勝。
特に前走の東海菊花賞は、「行き場がないのでは?」と思うくらい窮屈なところから、外に出したら突き抜けました。
能力的にはエイシンニシパと甲乙つけがたいのですが、7月の再移籍後に園田で勝ち星がないことがちょっと気になって対抗にしました。
ただし、ここまでは園田1700mでしたから、距離が延びるのはプラスでしょう。
ジンギは3番手評価にしましたが、上位3頭は差のない戦いだと感じます。
ゲート入りで覆面をするようになり、落ち着いてスタートが出来るようになって、競馬が安定したそうですが、
前走は今回と同じ舞台で、これまでよりも後方からの競馬で決め手勝負で勝ち切りました。
早め先頭から切れ負けした姫山菊花賞を振り返ると、レースの幅が広がったことは大きいと思います。
ファン投票第1位での選出ですし、成長盛りのジンギがどんなレースを見せてくれるか楽しみです。
JRAオープン勝ちの実績があるドライヴナイトは移籍初戦の前走を快勝。
重賞でも注目の存在でしょう。
前走距離延ばして重賞初制覇したマコトパパヴェロまで。
◎2、エイシンニシパ
○7、タガノジーニアス
▲1、ジンギ
△8、ドライヴナイト
△5、マコトパパヴェロ
*7日(月)水沢 第11R『北上川大賞典』 2500m 15:50発走*
岩手競馬で最も長い距離の重賞・北上川大賞典。
今年の注目はなんといってもフレッチャビアンカでしょう。
岩手移籍後6戦5勝2着1回とパーフェクト連対中。
唯一2着に負けたダイヤモンドカップでは、スピード馬グランコージーに千切られましたが、東北優駿、不来方賞、ダービーグランプリと3連勝で、変則三冠を達成しました。
特に圧巻だったのはダービーグランプリ。
各地から強豪たちが遠征して来ましたが、好位からまったく危なげないレースぶりで勝利しました。
今回は初の古馬との対戦。使いつつどんどん成長している印象で、力差はないと感じます。
盛岡2000mの舞台で3連勝しているわけですが、水沢が合わないわけでもないし、スタミナがある馬なので、初の2500mもこなしてくれるのではないかと思います。
対抗は今季6勝のジェイケイブラックにしました。
岩手移籍後は順調に勝ち上がって来て、前走でエンパイアペガサスを撃破。
中団追走から、素晴らしい決め手を見せてくれました。
今回は初の古馬重賞挑戦になりますが、水沢でも勝っている上に、JRA時代芝の長距離を経験していますから、この舞台でも十分戦えるのではないでしょうか。
古豪エンパイアペガサスは今年勝ち星はないものの、重賞でも上位に食い込んでいます。
前走はジェイケイブラックに差し切られましたが、早め先頭と内容の濃いレースで、しかも4ヵ月ぶりの休み明けでした。
一度使った効果が見込めるし、2018年に勝っているレースですから、古豪健在をアピールして欲しいです。
渋太い脚があるピアノマンも、初の古馬対戦。
最近は以前のような勢いがないように感じますが、距離延長で替わり身に期待しています。
◎1、フレッチャビアンカ
○2、ジェイケイブラック
▲9、エンパイアペガサス
△8、ピアノマン
*30日(月)水沢 第11R『プリンセスカップ』 1400m 15:50発走*
グランダム・ジャパン2歳シーズンの6戦目。
ここはこのシリーズで2勝を挙げて、現在ポイントトップのラジアントエンティが中心でしょう。
デビューから2連勝で挑んだ栄冠賞はあまり見せ場なく6着、その後2度のJRA遠征を経て、園田プリンセスカップ、ラブミーチャン記念と連勝中。
園田プリンセスカップは内枠から先手を取ると、前半は引き付けつつ、勝負所から早めスパートで後続を突き放しました。
道中はかなり物見をしてフワフワしていたそうですが、相当強い勝ち方でした。
続くラブミーチャン記念は初めてのマイル戦でしたが、まったく問題なく快勝して見せました。
遠征については慣れているし、小回りの水沢も特に心配なさそうです。
対抗は地元岩手のゴールデンヒーラー。
前走の知床賞では終始手ごたえバツグンで、持ったまま先頭に立つと直線突き放す強い競馬でした。
毎年北海道勢が勝っていたレースですが、重賞になってから初めての地元馬制覇となりました。
とはいえレベルが低かったわけではなく、勝ち時計は昨年のアクアリーブルより速かったですから、今回も十分勝負になると考えます。
バツグンのスピードがあるのがトンデコパ。
とにかくスタートダッシュが速いですし、けっこうなハイペースで飛ばして行って渋太く粘る馬です。
距離に関してはちょっと不安ですが、1500m戦でも3着に粘っているし、小回りの水沢ならばこなしてくれるのではないかと思います。
金沢シンデレラカップで僅差3着だったリスカルダメント、前走3組を勝ったルビーブランケットまで。
◎1、ラジアントエンティ
○3、ゴールデンヒーラー
▲2、トンデコパ
△10、リスカルダメント
△6、ルビーブランケット