Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1328)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第2回兼六園スプリント @金沢
    (2025/07/12)
  • 第18回兵庫サマークイーン賞 @園田
    (2025/07/10)
  • 第18回サファイア賞 @盛岡
    (2025/07/05)
  • 第12回加賀友禅賞 @金沢
    (2025/06/28)
  • 第31回トリトン争覇 @名古屋
    (2025/06/25)
  • 第26回兵庫優駿 @園田
    (2025/06/25)
  • 第53回高知優駿 @高知
    (2025/06/21)
  • 第49回ウイナーカップ @水沢
    (2025/06/21)
  • 第9回石川優駿 @金沢
    (2025/06/14)
  • 第33回東北優駿 @水沢
    (2025/06/07)

過去の記事

月別

  • 2025年7月 (3)
  • 2025年6月 (10)
  • 2025年5月 (10)
  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)

年別

  • 2025年 (63)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<<前へ 256|257|258|259|260|261|262|263|264|265|266 次へ>>
エーデルワイス賞☆

 エーデルワーイス〜♪エーデルワーイス〜♪


 とかって歌ってる場合じゃない!


 今年の『エーデルワイス賞』、地方勢が勝つチャンス大ありですよ。
昨年も地方勢勝ってますけどね、今年も勝てば、全10回の勝利が中央勢5勝・地方勢5勝の5分に出来るんです。

 これは交流重賞の中ではものすっごい成績ですよ。ぜひとも頑張ってもらいたい。


 今年のメンバー・・・抜けた存在がいません。混戦です。大混戦です。

 私の本命は、地元・北海道の【カミヒコーキ】。現在2連勝中と勢い1番☆ダートでは崩れ知らずなところも魅力。

 対抗も地元の【ユニティ】。彼女は今まですっごい逃げ馬だったのに、前走追い込みにシフトチェンジ。最速の上がりを披露して、3着に食い込んだのです。前でも後ろでも競馬出来るなんて・・すごいヤツ。


 今回は中央勢が2頭しかいなくって、しかも2頭ともキャリアが浅い。断然地方勢のチャンスですよ☆って、中央勢を完全無視するのも怖いので、少しは押さえておく事にする。


 ◎3、カミヒコーキ
 ○14、ユニティ
 ▲9、リザルト
 △10、メジロシーゴー
 ×1、サマーエタニティ


 このレースに佐賀から参戦する真島先生。

ましま.JPG

 九州から北海道まで果敢に挑戦するパワフルな調教師さんです。


 写真は、この夏のサマーセールでお会いした時のもの。

 1歳馬の見方を伝授してもらいましたが、

 「まぁ、感覚だよ。」

 という事で、よくわからず・・・

 「感覚ってなんですか?」

 「まぁ、雰囲気だね。」

 という事で、凡人の私にはよくわからず・・・

2007/10/10
競馬予想
この記事へのトラックバック(0)

南部杯☆

 明日は『南部杯』。


 交流が出来るって、楽しいですよね♪ルンルン

 せっかくだから、馬券も獲らなくっちゃ!!


 真剣に予想します。

 まずは・・・なんと言っても【ブルコン】ね!昨年も休み明けでこのレース勝ってるし、ベスト距離の1600m。これは崩れないですよ。


 でもそれじゃつまんないwww


 低配当じゃつまんないwww


 よって、本命は【ワイルドワンダー】。3連勝中と勢い1番。彼はやってくれるでしょう。


 そして、たまにハマると強い【サンライズバッカス】。この3強ですね。


 ただ・・3頭共に後ろから行くタイプ。みんなで牽制し合っていると、浮上するのが前に行く馬たち。


 の中でも【キングスゾーン】は別格でしょう。前走で交流重賞初制覇して、自信持ってるだろうし。
ぜひとも中央勢に一矢報いてほしいところ。


 ◎ワイルドワンダー
 ○サンライズバッカス
 ▲ブルーコンコルド
 △キングスゾーン
 ×サイレントエクセル

 馬単いくらつくかなぁ・・・?

 ・・と、そんな事より!
 明日は茜ちゃんも登場♪


 違う馬、違う厩舎で交流重賞再び登場するなんて・・凄いぞ茜!


 技術はもちろん、人としても好かれていないと、出来ない芸当です。

2007/10/07
競馬予想
この記事へのトラックバック(0)

岩見沢記念

 明日は『岩見沢記念』。

 帯広で行われる、初の『岩見沢記念』。


 昨年まで同レースを3連覇していた【アンローズ】が出走しないのは、とっても淋しい・・・
アンローズ.JPG


 ・・・私アンローズ。かなりの女傑よ。


 ・・・『岩見沢記念』は3連覇中なの。すごいでしょ?


 ・・・でも帯広は苦手なの。


 ・・・今は帯広しかないから、大変なのよ。時代の流れね。

 
 なんて思っているかもしれない。


 まぁ、それは置いといて。。。明日の『岩見沢記念』。
 絶対的な存在はいません。


 私の希望としては、女傑仲間の【サダエリコ】に頑張っていただき、【アンローズ】の無念を晴らしてほしいところ。


 その気配は十分あるのですよ。

 ここ最近は勝ち星こそないけれど、安定した成績で走っている。820キロの斤量だって、860キロ経験者なので問題ない。


 同じ牝馬の【フクイズミ】の勢いが凄いけど・・・彼女は820キロ初体験だからねぇ〜。ま、800キロで勝ってるけど。


 そして実績的に【ミサイルテンリュウ】。彼は1トンでも好勝負する、かなりのやり手です。850キロなんて、へっちゃらです。きっと。


 ◎サダエリコ
 ○ミサイルテンリュウ
 ▲フクイズミ
 △ナリタボブサップ
 ×カネサブラック

  
 もっと詳しい予想が見たい方は、斉藤さんの方に書いてあるのでそちらをどーぞ。


 明日のトークショーの詳細も、斉藤さんの方に書いてあるのでそちらをどーぞ。

 
 私、貼り付けたりとか出来ないもので・・・すみません・・・
 

2007/09/29
競馬予想
この記事へのトラックバック(0)

☆ダービーグランプリ☆

 ダートグレードレースにおいて、3歳世代最終決戦になるハズだった『ダービーグランプリ』。
今年は[馬インフルエンザ]のお陰で、地元限定競走になってしまいました・・嗚呼、なんと言う事だ!!


 しかも1着賞金は、4000万円から600万円に・・・何割カットするんじゃぁー!!


 それもこれも、み〜んな[馬インフルエンザ]のせいだ。もう2度と、こんな事が起きませんよぉ〜に!


 さて。どう考えても小粒になってしまった『ダービーグランプリ』ですが・・・メンバーを見てみると、圧倒的な1強です。
「2000mはちょっと長いかも。」なぁ〜んて言いながら、盛岡でも水沢でも、キッチリ2000m戦を制している、【セイントセーリング】くん。
 地元3歳馬対決ならば、ちょっと負けられませんよぉ。


 対抗には、岩手3歳ナンバー1牝馬の【マツリダワルツ】。前走の『不来方賞』こそは、【セイントセーリング】に一矢報いるか?!と思われましたが、残念ながら今回も2着で。
 でもね、彼女だって強いんです!牝馬相手じゃ負けないし、並みいる男子相手でも上位に食い込む。ただ・・【セイントセーリング】が強いだけ。


 鞍上の菅原騎手も、【セイントセーリング】自身も、相当な自信を持って明日の『ダービーグランプリ』に登場して来るハズ。
 何馬身離して勝つのかな?的な見方で良いのではないかしら。

 ◎2、セイントセーリング
 ○3、マツリダワルツ
 ▲4、マツノメガミ
 △14、ハルサンヒコ
 △7、シュクジャンヌ


 今回、もしも交流だったら、【セイントセーリング】くんがどれほど強いのか、全国でも通用するのか見れたのに・・・まぁ、まだ3歳馬だし、この先いくらでも全国に挑戦する場面はあるでしょう。
 その時のためにも、明日はキッチリ勝ってほしい♪


冷麺.JPG
 盛岡といえば・・・冷麺!実は私ねぇ、冷麺大好きなんですよ。 生まれて初めて食べた時は、ちっとも咬み切れなくってビックリしたけれど。


 盛岡に取材に行ったら必ず食べる、「ぴょんぴょん舎」の冷麺。東京にもあるけど、やっぱり本場が1番ですよね!!

2007/09/16
競馬予想
この記事へのトラックバック(0)

変身王☆

 真夏の交流重賞3連発、第2戦まで終了しました!みなさん成績はいかがですか?
私は2戦ともに3連複が当たったのですが・・なんせ配当が固くてね・・
 

 明日の『ブリーダーズゴールドC』こそは!と思いましたが、ここも固そうであります。
なんせ中央勢が4頭とも強い!ホントにいいメンツが揃っています。特に【メイショウトウコン】は、突如として現れたダート界の新ヒーロー☆ここも勝って秋の大きいレースに繋げてほしい。


 彼は未勝利を脱出するまで13戦、その後500万で5戦戦って頭打ち、ダート替わりで一変し、一気にここまで上りつめた変身王であります。
 ダートと芝で得意不得意はあるけれど、ここまで大変身する馬も珍しい・・・昔高崎にいた【タマルファイター】も、地方馬なのにダートが苦手で、芝だと中央OPで活躍するくせに、地元で惨敗しちゃう面白い奴だった。
 地方にも、実は芝が得意な【隠れ変身王】が潜んでいるのかも。中央馬だったらどっちも試せるけれど、地方馬は芝を試すチャンスはなかなかないですからね。
 

 さてさて。昨日の『サマーチャンピオン』で見事優勝した原口先生です。
原口.JPG
 いつか【キングスゾーン】くんはやってくれると信じていたけれど。実際勝つと、ものすごい感動でした!!
 以前取材した時に、調整が難しい馬だと仰っていたので、今回の勝利は陣営の努力の賜物ですね。この先の活躍が一層楽しみです♪

2007/08/15
競馬予想
この記事へのトラックバック(0)

<<前へ 256|257|258|259|260|261|262|263|264|265|266 次へ>>
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.