ナムラタイタンが5月のシアンモア記念以来、今季3回目の出走。昨シーズンも南部杯で負けたのみで、地元重賞はシーズンをまたいで目下7連勝中。これといった強敵もなく、出てくるからには負けられない一戦だ。
ナリタポセイドンは転入初戦の紅葉特別では最後方を進んで向正面ひとまくりで快勝。さすがに中央オープンの実力を見せつけた。中央では一昨年以降、芝での1戦を除いてダートの1800~2100メートルを集中して使われてきた。前走の紅葉特別も1800メートルで、今回は経験のないコーナー2つの1600メートル戦でどんなレースを見せるか。
相手筆頭はライズライン。今シーズンは2勝を挙げたのみだが、南部杯を別とすれば、先着されたのは、ナムラタイタン、ラブバレット、コミュニティ、シークロムという重賞での上位常連ばかり。ナリタポセイドンとの2着争いとなりそう。
中央1000万条件から転入2戦目のロンギングエース、岩手ではダート初参戦となるブレイズアトレイルらは連下争いか。
◎10ナムラタイタン
○5ナリタポセイドン
▲3ライズライン
△9ロンギングエース
△1ブレイズアトレイル
絆カップの出走表はこちら
スーパーマックスはデビューから4連勝。前走九州ジュニアチャンピオンは、4コーナーで先頭に立つと直線楽に突き放しての圧勝だった。既存勢力ではカヤクが2勝を挙げているものの、それ以外は1勝馬か転入初戦の馬。普通に走ってくれれば負けることはなさそうだ。
相手筆頭は北海道から転入のモスフラワー。出走取消があって、あらためて佐賀転入初戦として臨む。門別では未勝利勝ちの前にはJRA認定競走で惜しい3着が2度あった。その実力なら、◎以外の馬たちの中では実力上位といえそう。
ロトスキャンダルはデビュー戦を勝利し、シリウス特別2着のあと、九州ジュニアチャンピオンではスーパーマックスに4馬身差の2着。そのレース内容から逆転までは難しそう。
デビュー戦こそ圧勝だったが2戦目は意外な敗戦だったシュダイカ、2勝を挙げるも前走5着だったカヤクらは巻き返しがかかるところ。
◎2スーパーマックス
◯1モスフラワー
▲9ロトスキャンダル
△4シュダイカ
△3カヤク
天山賞の出走表はこちら
西日本各地の生え抜き馬によって争われる西日本ダービーは、笠松、金沢、高知、佐賀からそれぞれ2頭、名古屋から1頭が遠征、地元勢3頭との争いとなった。
本命は高知のディアマルコ。園田ではすでに、のじぎく賞、兵庫サマークイーン賞と重賞を2勝。特に後者は古馬との対戦で、その後JpnIIのレディスプレリュードで2着に逃げ粘ったトーコーヴィーナスを差し切っての勝利。地元高知では、高知優駿、黒潮菊花賞と二冠を制覇し、勢いは止まらない。牡馬相手でも同世代同士なら負けられないところ。
迎え撃つ地元勢の筆頭はマイタイザン。名古屋に遠征した秋の鞍賞での3着は、さすがに相手がカツゲキキトキトでは仕方なく、2着のエイシンニシパは門別からの移籍馬ゆえ今回は出走資格なし。地元の意地を見せたいところ。
人気がなければ狙ってみたいのは、高知のもう1頭ハルノフェスタ。高知優駿ではディアマルコに1馬身差の2着。その後勝ち星がないとはいえ、高知の古馬B級特別で上位争いという能力はあなどれない。高知のワンツーというのもありそう。
名古屋のセンターフォワードは、中央芝に2度挑戦したあと3歳1組戦を勝利。スピード競馬を経験して力をつけている可能性はある。
兵庫の古馬A2特別で2戦連続2着と好走のアサクサセーラ、同じくB1特別を勝ったタケマルビクターらは連下争いまで。
◎5ディアマルコ
◯7マイタイザン
▲8ハルノフェスタ
△12センターフォワード
△10アサクサセーラ
△6タケマルビクター
西日本ダービーの出走表はこちら
今年のホッカイドウ競馬の2歳馬は、上位拮抗で勝ったり負けたり、突き抜けて強いという馬がいない。そうした状況で、中央からはダートで圧倒的なパフォーマンスを見せているエピカリスが出走してきた。デビュー戦は逃げ切り、2戦目のプラタナス賞は控える競馬で直線抜け出しての圧勝。2着との着差は、それぞれ6馬身、7馬身というもの。またまたゴールドアリュール産駒から大物誕生の予感だ。
地元勢ではストーンリバーに期待。鎌倉記念は、心配された初めての遠征や左回りもクリア。道中、外々を回ったことを考えれば、着差以上の完勝だった。目下4連勝中で、距離も長いほうがよさそう。そのレースぶりからは上積みも見込める。
ヒガシウィルウィンは、栄冠賞は3/4馬身差、ブリーダーズゴールドジュニアカップは半馬身差で惜しくも2着。サンライズカップで重賞初勝利となった。間違いなくこの世代のトップを争う1頭。サウスヴィグラス産駒のわりには1700メートルに距離が伸びて2連勝というのが興味深い。
スウィフトハートは2連勝のあと、サンライズカップではヒガシウィルウィンと追い比べとなって惜しくもハナ差で2着。ここでもチャンスはある。
バンドオンザランは、中央芝への挑戦を除けば5戦3勝、2着1回。ホッカイドウ競馬の現2歳で重賞を複数勝っているのは、前出のストーンリバーとこの馬だけ。前走サンライズカップでは直線を向いて先頭に立ったものの、失速して5着。単なる仕掛けが早かっただけなのか、それとも距離なのかは気になるところ。
リコーソッピースは、初めてのトップクラスとの対戦となったサンライズカップは、前2頭とはやや離された3着だったが、4コーナーで馬群の大外を回ったロスはあった。それを経験しての上積みはありそう。
◎13エピカリス
◯5ストーンリバー
▲3ヒガシウィルウィン
△8スウィフトハート
△6バンドオンザラン
△9リコーソッピース
北海道2歳優駿の出走表はこちら
デビューから5連勝だったヴィーナスアローは、金沢シンデレラカップで初の敗戦。とはいえ直線内からしぶとく伸び、圧倒的に強かったヤマミダンスから2馬身+アタマ差で3着と健闘といえる走りは見せた。今回、そのヤマミダンスが抜け、これといった上り馬もいないだけに、ここは負けられないところ。
サッキーヘラクレスはここまで4戦2勝、2着2回。2着に負けた2戦は、ヤマミダンス、ヴィーナスアローという2強に先着されただけ。ヤマミダンスが勝った金沢シンデレラカップと同日、同じ距離の2歳2組戦を快勝したときのタイムが1分37秒8で、仮に金沢シンデレラカップに出ていれば(牡馬なので出られないが)、地元金沢勢では2強に続く3番目のタイム。今回は吉原寛人騎手に乗り替わっての重賞初挑戦で、ヴィーナスアローにどこまで迫れるか。
金沢プリンセスカップで2着だったバーバリアン、3着のゴールドハリアーは、金沢シンデレラカップではともに差のある敗戦。とはいえこのメンバーでは実績上位で、後方からまくって後半に脚をつかえるゴールドハリアーに期待する。
ここまで3着以内を外していないエングレイグは、さらにタイムを詰められれば連下争いも。
◎4ヴィーナスアロー
◯1サッキーヘラクレス
▲2ゴールドハリアー
△7バーバリアン
△3エングレイグ
兼六園ジュニアカップの出走表はこちら