2歳のこの時期にもかかわらず、連戦連勝という馬がおらず、なかなかの混戦。高知で高額の新馬戦が復活してから、ディアマルコ、フリビオンという全国区でも通用する生え抜きが出たが、この世代はそこまで抜けた馬はいない感じ。
ハロングロットルはデビューから2戦の800メートル戦は勝ちきれなかったが、1300メートルと距離延長になって、取消を挟んで2連勝。ともに2着以下を寄せ付けずという強いレースを見せている。
メンバー中最多の3勝を挙げているのがアルネゴー。3走前の1分27秒3という勝ちタイムは、1300メートルのメンバー中最速。前走も良馬場1分27秒台で完勝。ハロングロットルとの直接対決では3着に負けていたが、逆転の可能性もある。
ボルドーアストル、シェナパドメは未勝利だが、それぞれ上記2頭相手に2着がある。ここでも善戦が期待できそう。
新馬戦から2連勝だったグローサンドリヨンは、古馬C3クラスに編入されて2戦とも惨敗。同世代同士の対戦なら巻き返しはあるかもしれない。
◎3ハロングロットル
○2アルネゴー
▲1ボルドーアストル
△12グローサンドリヨン
△10シェナパドメ
黒潮ジュニアチャンピオンシップの予想はこちら
地元勢は重賞を勝った経験のある馬が何頭かいるが、近走はいまいち決め手にかける馬ばかり。ならば遠征馬から。佐賀のスーパーノヴァを狙ってみたい。兵庫A1で頭打ちとなって佐賀に移籍。勝ちきれないレースが続いたものの、佐賀5戦目での初勝利が、重賞初挑戦の九州大賞典だった。父サウスヴィグラスで2500メートルの重賞を勝ったことは驚きだが、母キハクは北海道や南関東で重賞勝ち馬を輩出しているグランド牧場おなじみの血統。ひとつ下の妹タイニーダンサーも父が同じサウスヴィグラスで2100メートルの関東オークスを制した。
クラールハーモニーは南関東のB級でようやく勝ち負けという成績だが、ここ2戦でも好走しているように、2000メートル前後のレースで好成績を残している。今回のメンバーならチャンスはある。
トウシンイーグルは、中央オープンから移籍した兵庫で善戦まで。とはいえ近走でもタガノゴールドやマイタイザンなど重賞実績のある馬を相手に2着と好走。10歳でも相手次第ではタイトルを狙えそう。
地元勢では、今年重賞勝ちのあるムーンファーストに、マイネルリボーン。さらに下級条件から堅実に勝ち上がってA1特別でも連勝しているヒストリーメイカーらが上位を狙えそう。
◎12スーパーノヴァ
○4クラールハーモニー
▲1トウシンイーグル
△9ムーンファースト
△6マイネルリボーン
△2ヒストリーメイカー
北國王冠の出走表はこちら
スーパーステションは川崎から戻っての今シーズン、重賞のみを使われて負けなしの5連勝。もしここも勝てば、1シーズンでホッカイドウ競馬の1600メートル以上の古馬重賞完全制覇という記録になる。レースを使うごとに力をつけている印象で、地元同士なら敵はなさそう、だが......。
タービランスは瑞穂賞が出走取消となったことで、スーパーステションとは未対戦。大井のブリリアントカップでリッカルド相手に1馬身1/4差2着と好走。取消後に臨んだ前走のレースぶりも申し分なく、スーパーステションの連勝を止める可能性は十分にあると見てのこちらが本命。
ハッピースプリントは、復帰初戦こそ楽勝だったが、スーパーステションと一騎打ちかと思われた瑞穂賞では4コーナー手前からすでに手ごたえをなくしていた。脚元に不安はないとのことで、前走はまったく能力を発揮していないことは明らか。あらためて復活が期待されるところ。
ドラゴンエアルは今シーズンの重賞でスーパーステションの2着が3回。さらにメンバーが揃って逆転までは難しそう。
連覇を狙うステージインパクトだが、今シーズの勝ち星は特別戦まで。◎○▲は昨年の道営記念には出走しておらず、昨年以上に相手は強力だ。
◎5タービランス
○3スーパーステション
▲6ハッピースプリント
△10ドラゴンエアル
△7ステージインパクト
道営記念の出走表はこちら
ブロッサムカップは2013年に新設され、第2回までは1200メートル、2015年から昨年までの3年間は内回り1600メートルで行われたが、今年は外回り1700メートルでの実施となった。
スズカユースは1600メートルのフローラルカップを制して、さすがに北海道2歳優駿JpnIIIでは結果を残せなかったが、外回り1800メートルの経験は生きるはず。牝馬同士なら能力上位だ。
グレイアンジェラはエーデルワイス賞JpnIIIで、勝ったアークヴィグラスからコンマ3秒差の4着と好走。ただフローラルカップでは7着に負けているように、距離延長となるとスズカユースに分がありそう。
タイムゴールドは3連勝のあと1番人気で臨んだフローラルカップが4着だったが、向正面で位置取りを上げていったものの、内回りの3〜4コーナーで外々を回らされては厳しい。今回外回りコースになって、さらに9頭立てという少頭数だけに巻き返しが期待できそう。
イージーナウは、勝つときは強いが負けるときはさっぱりと結果にムラのあるタイプ。前走オープンの1700メートルで2着好走は評価できる。
アイリスステップは1200メートルより、この距離で能力を発揮しそう。
◎8スズカユース
○3グレイアンジェラ
▲5タイムゴールド
△7イージーナウ
△1アイリスステップ
ブロッサムカップの出走表はこちら
遠征馬が5頭いてなかなかに難解なメンバーだが、地元のスターレーンに期待する。重賞勝ちは昨年3歳時のル・プランタン賞(佐賀)以来遠ざかっているが、他場遠征のここ3戦は3、2、2着と好走。そのうち2戦の勝ち馬が、グランダム・ジャパン古馬シーズン女王となったディアマルコということで、今回のメンバーなら能力上位と考えてよさそう。重賞請負人の吉原寛人騎手が鞍上ということでも期待だ。
ナナヨンハーバーもディアマルコとの対戦では、佐賀ヴィーナスカップ2着に兵庫サマークイーン賞で3着という実績。ここ2戦は牡馬と対戦の重賞で5着、4着だが、着順ほどは負けていない。牝馬同士なら能力上位は間違いないが、中距離はここ2年ほどで経験したのが兵庫サマークイーン賞の1戦だけというのが気になるところ。ただ牝馬同士なら押し切ってしまうという可能性はある。
サムライドライブは前走ではじめて笠松への輸送競馬を経験し、今回は園田へ。初めての古馬挑戦で1キロ差の54キロということでは、克服しなければならない壁は少なくない。
姫山菊花賞でタガノゴールドの3着だったクイントゥープル、前走が初のA級特別(3着)で、重賞初挑戦となるヌーディストビーチらに上位食い込みまであるかどうか。
◎10スターレーン
○5ナナヨンハーバー
▲3サムライドライブ
△11クイントゥープル
△4ヌーディストビーチ
兵庫クイーンカップの出走表はこちら