ダートグレード3勝のグリムが実績断然で、それ以外のJRA勢とは別定重量2キロ差。それでグリムを負かす可能性がある馬がいるかどうかと考えたときに、テルペリオンでどうだろう。地方では名古屋大賞典JpnIIIでグリムの5着に負けているが、中央の軽いダートで能力を発揮するタイプと思われる。その点、盛岡のダートは地方では時計の出やすい馬場。前走東京ダート2100のオープン特別を57キロで快勝しており、今回54キロなら逆転があってもいいのではないか。フリオーソ産駒としてはダートグレード初制覇の期待がかかる。
とはいえ実績を考えればグリムがあっさり勝つ可能性がかなり高い。昨年のユニコーンステークスGIIIでの9着は馬群の中で行き場をなくしてのもので、それ以降、ここ1年ほとんど崩れたことがない。前走アンタレスステークスGIIIが57キロで僅差2着。他のJRA勢より2キロ重いとはいえ、56キロなら問題にしないはず。
ロードゴラッソは芝で未勝利戦を勝ったもののダートに転向して500万下から準オープンまで3連勝。重賞初挑戦だったマーチステークスGIIIは6着だったが、それでも勝ち馬とはコンマ3秒差。リステッドの大沼ステークスで2着に好走しており、ダートでまだまだ上積みが期待できそう。
走るときと走らないときの差が大きいコパノチャーリーだが、ここ2年の好走は7月の名鉄杯と8月の阿蘇ステークス。いよいよその得意な季節で、あっと言わせる場面があるかもしれない。逃げるのはこの馬かグリムかという展開でもカギを握りそう。
ノーブルサターンはオープンで頭打ちかに見えたが、前走アハルテケステークスで3着に善戦。一応△はつけたが、盛岡2000メートルはあまり合わないような気もする。
◎9テルペリオン
○1グリム
▲14ロードゴラッソ
△11コパノチャーリー
△3ノーブルサターン
マーキュリーカップの出走表はこちら