Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (171)
  • レース回顧 (218)
  • レース展望 (2430)

最新記事

  • スプリント特別/隠れた距離巧者エスクマに期待の◎
    (2025/10/07)
  • 6日メインはA級一組・神無月特別。ボウトロイが2連勝へまい進する
    (2025/10/05)
  • 5日メインは牝馬重賞・ヴィーナススプリント。ミニアチュールが2連覇へ王手
    (2025/10/04)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。9月28日、「第6回オータムティアラ」
    (2025/10/03)
  • アレキサンドライト賞/3歳タカマキファイブが古馬を撃破だ
    (2025/09/30)
  • 29日メインは夢・希望 未来へ前進。前回快勝タイセイアゲインでもう一丁いける
    (2025/09/28)
  • 28日メインは牝馬三冠目・オータムティアラ。ミナトミナイトが二冠制覇に王手
    (2025/09/27)
  • 先週レース回顧、次走へのメモ。9月21日、「第33回青藍賞」
    (2025/09/26)
  • スプリント特別/得意の右回りでゴールドボンドが雪辱だ
    (2025/09/23)
  • 22日メインはC1特別・焼石岳賞。前回圧勝コモリリーガルでもう一丁いける
    (2025/09/21)

過去の記事

月別

  • 2025年10月 (4)
  • 2025年9月 (17)
  • 2025年8月 (19)
  • 2025年7月 (16)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)

年別

  • 2025年 (124)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
<< 5日メインは牝馬重賞・ヴィーナススプリント。ミニアチュールが2連覇へ王手 | スプリント特別/隠れた距離巧者エスクマに期待の◎ >>
6日メインはA級一組・神無月特別。ボウトロイが2連勝へまい進する
ツイート

 9月21日(日)、水沢第8R・3歳C2戦でマジカルキャンディに騎乗した関本玲花騎手が1着。地方競馬通算200勝を達成した。岩手競馬の女性騎手最多勝は故・高橋優子さんの209勝。

関本玲花騎手「シーズン前から200勝は意識していましたし、上半期は順調でした。ただ後半に突入してからなかなか勝てない時期が続きました。特に残り10勝からが勝てませんでしたが、残り1勝からサラッと勝てて良かったと思います。200勝達成で、みんなから"おめでとう"と言われました。岩手競馬の女性記録は209勝ですか。年内には記録を更新したいと思っています」

関本玲花騎手は2019年10月5日デビューで今年6年目。翌々日7日、騎乗7戦目で初勝利を飾り、今回200勝を達成した。高橋優子騎手は1970年にリーディング5位、重賞・日高賞を優勝。1972年にはリーディング4位。関本玲花騎手の記録更新の日を楽しみにしたい。

6日メインA級一組「神無月特別」(水沢1600m)。カギを握るのは一昨年の年度代表馬ノーブルサターンの動向。6月29日以来の実戦で当日の馬体重、状態をしっかりチェックしたい。

本命はボウトロイ。シーズン再開当初は伸びを欠いていたが、4戦目3着から本来の動きを取り戻して続く1戦を快勝。以降も安定した取り口を披露して現在まで2勝2着3回3着2回。前走ではマイペースの逃げに持ち込んで0秒6差で完勝。今季2勝目をあげた。順調度が何よりも強み。軸に打ってつけと言っていいだろう。

ノーブルサターンは中央ダート4勝、南関東1勝(名古屋交流)から転入。過去、重賞を6勝をマークして一昨年は年度代表馬に選出された。昨年は未勝利に終わったが、それでも北上川大賞典2着、シアンモア記念3着、桐花賞3着で健在を誇示。今シーズンは赤松杯3着後は伸びを欠いてみちのく大賞典9着後、休養。3ヵ月ぶりの実戦だが、格でアッサリまで。

スズカゴウケツは南関東から再転入後、着外が続いたが、4戦目を快勝。続いて芝へ連続挑戦していしがきマイラーズ5着、OROカップ7着。盛岡芝適性差も出たが、ダートに戻って前走2着。落ち込みなしをアピールした。実力は昨年、重賞・あすなろ賞優勝でも推して知るべし。2頭をまとめて負かす。

ダブルラッキーは今季初戦こそ4着だったが、以降はすべて3着以上。4勝2着3回3着3回と抜群の安定感を誇っている。ここ2戦2、3着と上限も見え隠れし始めたが、自己能力を出し切って上位争いを演じる。

リュウノナポレオンは南関東2着2回3着3回から転入。着実の白星を積み重ねて水沢1400m重賞・ウイナーカップを快勝。続くやまびこ賞5着、オパールカップ4着に終わったが、目下2連勝中。軌道修正できた。

ユウユウコラソンは昨年1勝のみにとどまったが、今季5勝。充実一途をたどり、重賞・イーハトーブマイルを優勝。今回は不来方賞以来の実戦に加え、小回り水沢がネックだが、成長を続ける3歳馬。古馬も突破の構え。

◎③ボウトロイ
〇⑦ノーブルサターン
▲⑥スズカゴウケツ
△②ダブルラッキー
△①リュウノナポレオン
△⑧ユウユウコラソン


<お奨めの1頭>
2R ゴレイジョウ

中央1勝クラスから転入後、圧巻の3連勝。前走は初の水沢850mも難なくクリアーし、連勝を伸ばすのみ


この予想印で投票
ツイート

2025/10/05
レース展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/79144
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.