Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (171)
  • レース回顧 (219)
  • レース展望 (2432)

最新記事

  • 13日メインはJpnI・マイルCS南部杯。絶好調シャマルがJpnI3連勝を飾る
    (2025/10/12)
  • 12日メインは2歳重賞・ネクストスター盛岡。ラウダーティオが初重賞へ王手をかけた
    (2025/10/11)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。10月5日、「第12回ヴィーナススプリント」
    (2025/10/10)
  • スプリント特別/隠れた距離巧者エスクマに期待の◎
    (2025/10/07)
  • 6日メインはA級一組・神無月特別。ボウトロイが2連勝へまい進する
    (2025/10/05)
  • 5日メインは牝馬重賞・ヴィーナススプリント。ミニアチュールが2連覇へ王手
    (2025/10/04)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。9月28日、「第6回オータムティアラ」
    (2025/10/03)
  • アレキサンドライト賞/3歳タカマキファイブが古馬を撃破だ
    (2025/09/30)
  • 29日メインは夢・希望 未来へ前進。前回快勝タイセイアゲインでもう一丁いける
    (2025/09/28)
  • 28日メインは牝馬三冠目・オータムティアラ。ミナトミナイトが二冠制覇に王手
    (2025/09/27)

過去の記事

月別

  • 2025年10月 (7)
  • 2025年9月 (17)
  • 2025年8月 (19)
  • 2025年7月 (16)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)

年別

  • 2025年 (127)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
<< 先週のレース回顧、次走へのメモ。10月5日、「第12回ヴィーナススプリント」 | 13日メインはJpnI・マイルCS南部杯。絶好調シャマルがJpnI3連勝を飾る >>
12日メインは2歳重賞・ネクストスター盛岡。ラウダーティオが初重賞へ王手をかけた
ツイート

 今週から戦いの舞台は盛岡競馬場へ移り、13日(月祝)、「第38回マイルチャンピオンシップ南部杯」(JpnI)を頂点にクライマックスを迎える。12日メインは2歳重賞「第3回ネクストスター盛岡」(盛岡ダート1400m)。ビギナーズカップを含めて無敗3連勝レジェンドバローズは脚部不安が発生して休養。当面は治療に専念して復帰は来シーズンになるという。

ラウダーティオは新馬戦を1秒8差で圧勝し、2戦目は0秒7差で完勝。続くビギナーズカップはレジェンドバローズとの無敗馬対決で注目を集めたが、1秒2差2着に完敗。加えてパドックから入れ込みが激しく、体力を消耗したことも敗因だった。以降はネクストスター盛岡に照準を絞り、態勢を立て直すことに専念。レジェンドバローズ不在の今回は首位を奪回する絶好のチャンス。

ディオニスは5月、盛岡ダート1000m・新馬戦を1秒6差で圧勝。その後、3ヵ月の休養を経て戦列に復帰。2着に0秒7をつけて完勝。危なげなく2連勝を飾った。前走8月31日、ビギナーズカップがあり、2着ラウダーティオ1分27秒2に対し、ディオニスは1分28秒4。机上の論理では完全に水をあけられたが、休み明けを叩かれて気配アップは確実。逆転首位まで十分。

フォーティチュードは門別・新馬戦2着から2戦目を快勝。4戦1勝2着1回3着1回から岩手入りして初戦をアッサリ逃げ切って好発進を決めた。今回は重賞が舞台。メンバーは骨っぽくなったが、ハイレベル門別2歳戦線で鍛えられてきた経験を前面に、首位争いを演じる。

トゥーナスタディはデビュー2戦目の盛岡ダート1200mを勝ち上がり、芝・若鮎賞、芝交流・ジュニアグランプリで連続2着。JRA・芙蓉ステークスへ挑戦し、しんがり負けを喫したが、好位を追走できたのは収穫。遠征疲れが残っていなければ好勝負必至。

セロームは4戦1勝2着1回3着2回。重賞・ビギナーズカップでは1、2着馬に離されたが、3着を確保した。小柄な牝馬で完成度一目。強力牡馬がそろったが、ここでも持ち味の堅実さを発揮する。

ロジータサンライズはデビュー2戦目の門別1200mを快勝。7戦1勝から転入し、初戦の若駒賞5着。最後方追走から直線で差を詰めただけに終わったが、ワンターンの盛岡の方が合いそうな印象。

◎⑦ラウダーティオ
〇①ディオニス
▲②フォーティチュード
△⑪トゥーナスタディ
△⑩セローム
△③ロジータサンライズ


<お奨めの1頭>
5R プレシャスアセット

岩手の水が合い、JRA交流を快勝し、牝馬三冠目・オータムティアラでも2着確保。オルフェーヴル産駒が一気に素質を開花させた。実績ある芝で首位を奪回する


この予想印で投票
ツイート

2025/10/11
レース展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/79205
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.