Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (171)
  • レース回顧 (208)
  • レース展望 (2400)

最新記事

  • スプリント特別/エメラルドビーチが1000mで雪辱する!
    (2025/07/28)
  • 28日メインはA級一組・大暑特別。ダブルラッキーが2連勝を飾る。次走へのメモ。7月22日、「第26回若鮎賞」
    (2025/07/27)
  • 27日メインは盛岡芝2400m重賞・せきれい賞。距離延長でカナオールウェイズが首位を奪取する
    (2025/07/26)
  • 先週のレース回顧。7月20日、「第38回やまびこ賞」。7月21日、「第29回マーキュリーC」
    (2025/07/25)
  • 若鮎賞/ポデローサが2歳芝王者の座を狙う
    (2025/07/22)
  • 21日メインはJpnIII・マーキュリーカップ。セラフィックコールが豪快なまくりを決める
    (2025/07/20)
  • 20日メインは不来方賞トライアル・やまびこ賞。東北優駿2着サンロックンロールが征く!
    (2025/07/19)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。7月13日、「第57回岩鷲賞」、7月15日、「第5回いしがきマイラーズ」
    (2025/07/18)
  • いしがきマイラーズ/難解な一戦にタイセイモンストルが断を下す
    (2025/07/15)
  • 14日メインは「夢・希望 未来へ前進」。前回快勝で古豪健在エイシンハルニレが2連勝を飾る
    (2025/07/13)

過去の記事

月別

  • 2025年7月 (16)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)

年別

  • 2025年 (84)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
1
タンザナイト賞/勢いに乗るスノーパトロール ここで5連勝を狙う

 3月23日に行われた3歳牝馬の重賞『あやめ賞』。近年ではミニアチュールやゴールデンヒーラーも制してきた春の3歳牝馬の重要な一戦は3番人気のピカンチフラワーが優勝。自身初のタイトルを獲得しました。

250323-640.jpg

 レースは序盤、最内枠から逃げたミカヅキカネミツを2番人気サンカリプソ、そして1番人気スノーミックスが追って、そこにさらにステイクラッシー、ラグーン、ピカンチフラワーらも加わっていく、流れの速い先行争いが繰り広げられました。
 この先行馬の集団の中、5番手あたりを追走していたピカンチフラワーは「いつでも仕掛けて行けそうな手応え(鈴木祐騎手)」。3~4コーナーでは次々脱落していく先行勢を交わしながら押し上げて、直線に向いたところで馬群を割って先頭に。外から迫るステイクラッシーとの競り合いは相手優勢の瞬間もありましたが、これもアタマ差凌ぎ切ってゴール。自身4度目の重賞挑戦で待望の初タイトルを手にしました。
 2着は7番人気ステイクラッシー、3着には直線追い込んだ11番人気タカマキフォーが食い込んで結果は波乱に。1番人気スノーミックスは10着に敗れています。



 3月25日のメインレースは11Rに行われる『タンザナイト賞』、B1級一組ダート1600m戦。本命は(10)スノーパトロールを採りました。
 一昨年の3歳時は重賞でミニアチュールにも迫る走りを見せていた同馬でしたが、3歳秋の古馬編入後そして移籍した南関東ではなかなか掲示板にも食い込めない結果が続きました。昨夏に岩手に戻ってきて、C2に降級してからもすぐには勝てませんでしたが、昨年9月29日に久しぶりの勝ち星を挙げてからは前走まで8戦6勝4着2回、掲示板を外さない好走が続いています。
 3歳前半の勢いを取り戻した感もある同馬ですが、要因は単に降級しただけでなく、例えばレインライトを使ったりして馬が力を出し切れるような条件を整えてきた厩舎の努力もあってこそ、という印象があります。前走も7番人気からの勝利でしたが破った相手は昨季A級・B1級で勝ち負けしていたような馬たち。それを自力で突き放したのだからフロック視はしなくて良いはず。ここでも好勝負できる勢いありとみます。

 対抗は(7)サンエントジアスタを。勝ち負けの差がちょっと大きめかなとは感じますが力量はB1上位通用のものでしょう。水沢マイルの方が安定しているところも魅力的。

 (3)サンエイコンドル。が三番手。サンエントジアスタ以下を5馬身ちぎった前走は文句なしの強さ。マイルよりは千四位の方がより強気で立ち回れるのでは・・・とも思い印は三番手としましたが、前走の再現があっても不思議はありません。

 以下、実質休み明けになる点はハンデかも?ですがマイルの方が戦いやすいだろう(1)トキノパイレーツ、白星先行ではないものの存在感ある(8)エイシンガネーシャを。流れによっては連下までも十分と考えておきたい二頭です。(横川典視)


●11Rの買い目
馬単(10)=(7)、(10)=(3)、(10)=(1)、(10)=(8)

岩手競馬の全レース予想を公開中!「岩手競馬・勝ちそーチャンネル」へ


この予想印で投票

2025/03/25
レース展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.