Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (170)
  • レース回顧 (197)
  • レース展望 (2359)

最新記事

  • 春の水沢競馬・ラストレース『桜花特別』はグランコージーが締めくくる
    (2025/04/28)
  • 27日メインは水沢1400m重賞・栗駒賞。大物転入ヘリオスの動向に注目!
    (2025/04/26)
  • 26日メインはC1特別・夏油賞。大型牝馬ローザが前走2着の雪辱を果たす
    (2025/04/25)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。4月20日、「第25回留守杯日高賞」
    (2025/04/24)
  • 夢・希望 未来へ前進/レールガンが3連勝を狙う
    (2025/04/22)
  • 21日メインはB1級・桜並木賞。前回快勝で弾みついたタイセイアゲインでもう一丁いける
    (2025/04/20)
  • 20日メインは"GRANDAME-JAPAN"留守杯日高賞。フリーダムが重賞初制覇に王手
    (2025/04/19)
  • 次走へのメモ。4月15日、「第50回赤松杯」
    (2025/04/18)
  • 赤松杯/フジユージーンいよいよ始動!
    (2025/04/14)
  • 14日メインはA級二組・若草特別。ひと叩きされてゲンパチプライドが首位を奪取する。
    (2025/04/13)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (17)
  • 2024年4月 (16)
  • 2024年3月 (14)

年別

  • 2025年 (31)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
1
13日メインはC1級一組・ポルックス賞。降格3戦目、マルケイアローが首位を奪取する

 阿部英俊騎手が地方競馬通算2000勝へ王手をかけている。先週終了時点で1999勝。菅原勲元騎手、小林俊彦元騎手、村上忍騎手、山本聡哉騎手に続いて岩手競馬史上5人目の偉業達成に挑む。

阿部英俊騎手は1992年10月24日デビュー。翌年4月12日、ダートボーイで初勝利を飾り、1999年にはGII(当時)、東京盃をサカモトデュラブで優勝。岩手競馬でG(Jpn)IIを勝っているのは阿部英俊騎手のみ。みなさんも大記録達成の瞬間を見てほしい。

10月13日(日)、阿部英俊騎手の騎乗予定馬
1R ロデオスターメイト
4R リリーピンシャー
5R クリノサンレオ
6R ショコラショー
7R マイネルヒッツェ
8R メイショウソウゴン
9R サーフライド
11R コスモピエドラ
12R リュッカクローナ


 13日メインはC1級一組「ポルックス賞」(盛岡ダート1600m)。出走全馬が前走・水沢戦を使った馬ばかり。さらに昇級馬、降格馬、3歳から古馬編入馬が入り混じり、波乱の要素をたっぷり含んだ一戦となった。

主軸にマルケイアローを指名する。岩手デビューで昨年はA級まで出世。今シーズンはB1級でスタートして3着2回。6月2日、B1戦3着後、2ヵ月半の休養から復帰。クラスがC1へ下がり、2戦目の前走2着にまとめた。これで今後のメドが十分に立ち、今回から得意の盛岡戦。特に盛岡ダート1600mは4勝2着1回3着1回とベスト条件。待望の今季初勝利を飾る。

パールホワイトイブは近親が有馬記念馬ブラストワンピースの良血馬。東京ダート1300mで2着2回から転入し、初戦2着。ブライティアブエナが逃げ切ったが、クビ差2着に惜敗した。小回りに加えて初の地方ダートにもとまどったか。今度は東京コースと同じ盛岡が舞台。古馬編入戦だが、むしろメンバーは楽。コース広い盛岡で首位を奪取する。

デルマアシュラは今季B2からスタートして1勝マーク。2走前からC1へ降格して2着、4着。前走は元A級ファイナルマズルが相手では4着も仕方なし。差しがきく盛岡で反撃に転じる。

ゴールドクレストは気分屋のためにアテにできないが、3走前のB1・盛岡1600m戦で35秒6の驚異的な上がりを披露して完勝。周囲を驚かせた。以降は5、4着に終わったが、ツボにはまれば一気突き抜ける。

クイーンカードは今年4月に待望の初勝利を飾った。以降は伸びを欠いた時期もあったが、近走2着2回3着1回と成長期に入った印象。上昇力なら引けを取らない。

マイネルシュラークは大井C2から転入初戦のC1・盛岡1400mを強いレースで完勝。以降は6、3着だったが、コース替わり歓迎。

◎⑫マルケイアロー
〇⑥パールホワイトイブ
▲⑤デルマアシュラ
△③ゴールドクレスト
△⑧クイーンカード
△②マイネルシュラーク


<お奨めの1頭>
2R ロワアブソリュー

前走は2ヵ月近くの休養から復帰戦だったが、C2では能力が違うとばかり快勝。走破タイムも文句なく、2連勝にまい進する



この予想印で投票

2024/10/12
レース展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.