Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (170)
  • レース回顧 (197)
  • レース展望 (2359)

最新記事

  • 春の水沢競馬・ラストレース『桜花特別』はグランコージーが締めくくる
    (2025/04/28)
  • 27日メインは水沢1400m重賞・栗駒賞。大物転入ヘリオスの動向に注目!
    (2025/04/26)
  • 26日メインはC1特別・夏油賞。大型牝馬ローザが前走2着の雪辱を果たす
    (2025/04/25)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。4月20日、「第25回留守杯日高賞」
    (2025/04/24)
  • 夢・希望 未来へ前進/レールガンが3連勝を狙う
    (2025/04/22)
  • 21日メインはB1級・桜並木賞。前回快勝で弾みついたタイセイアゲインでもう一丁いける
    (2025/04/20)
  • 20日メインは"GRANDAME-JAPAN"留守杯日高賞。フリーダムが重賞初制覇に王手
    (2025/04/19)
  • 次走へのメモ。4月15日、「第50回赤松杯」
    (2025/04/18)
  • 赤松杯/フジユージーンいよいよ始動!
    (2025/04/14)
  • 14日メインはA級二組・若草特別。ひと叩きされてゲンパチプライドが首位を奪取する。
    (2025/04/13)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (17)
  • 2024年4月 (16)
  • 2024年3月 (14)

年別

  • 2025年 (31)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
1
7日メインは芝2400m交流・せきれい賞。アトミックフォースが盛岡芝4戦4勝に王手

 7日メインはオープン馬による地方競馬全国交流「第46回せきれい賞」(盛岡芝2400m)。今シーズンの芝スタートは先週6月30日。7R、B1・朝顔賞、メイン11R、3歳・サファイア賞が行われたが、盛岡競馬場は激しい雨が降ったため翌日7月1日、第1、第2Rの2歳新馬は芝1000mからダート1000mへ変更。7月2日はJRA条件交流・アメジスト賞が8Rで行われたのみ。結果的に芝は3レースだけ。傾向を推測するデータ不足で、いきなり交流重賞・せきれい賞は行われる。当然のように波乱の要素は多いが、盛岡芝実績が高い馬がそろった。

アトミックフォースは中央芝2000m4勝、GIII・新潟大賞典2着から南関東へ移籍。2戦目から2連勝を飾り、せきれい賞へ参戦。盛岡芝2400mのコースレコードを25年ぶりに更新。1997年、ロイヤルハーバーがマークした2分29秒0を0秒5塗り替えた。

続いて11月、OROカップへぶっつけで臨み、2着コズミックフォースに1秒差(6馬身)をつけて圧勝した。続いて南関東帰郷戦を快勝し、GI・東京大賞典へ挑戦14着。その後は休養に入り、8月に復帰。その一戦を叩いて9月、OROカップへ駒を進めて見事連覇を果たした。以降は順調さを欠いて4ヵ月休養から中原オープン6着から今回参戦する。今年8歳の高齢馬だが、盛岡芝は3戦3勝。休み明けを叩いて変わり身も見込め、せきれい賞2度目の制覇する可能性は高い。

ヴィゴーレは中央芝1800m2勝、新潟ダート1800m1勝から南関東へトレード。浦和2000mを勝ち、昨せきれい賞へ参戦。ゴールドギアを退けて初重賞をゲット。キズナ産駒の期待馬が待望の重賞制覇を果たした。

続いて小倉日経オープンに挑戦したが、11着に終わって地元競馬に専念。1勝をマークして相手が強かった前走7着以外は堅実さを発揮してきた。アトミックフォース8歳に対し、ヴィゴーレは6歳。この2歳差を味方に逆転、2連覇を狙う。

ゴールドギアは昨年、中央芝5勝オープンから岩手入り。初戦のダート重賞・あすなろ賞で2着を確保して芝準重賞・かきつばた賞を優勝。続いてせきれい賞へ出走したが、惜しくもヴィゴーレの0秒1差2着に敗れた。OROカップでも3着を確保したが、以降はダート以外に選択肢がなし。当初は戸惑うケースが多かったが、今年は徐々に克服。あすなろ賞2着、一條記念みちのく大賞典でも3着に健闘した。

過去実績からも盛岡芝2400mがベストの条件。芝1700mでは追走に手こずっていることから、ゆったりと流れる2400m向き。今度こそ重賞タイトルを獲得できるか、期待が集まる。

マンダリンヒーローはデビュー4連勝を飾り、重賞・ハイセイコー記念を優勝。5戦目の雲取賞2着からアメリカへ遠征。サンタアニタダービーでハナ差2着に惜敗し、ケンタッキーダービーにも挑戦して話題を集めた。帰国後は3戦連続2着。ダービーグランプリはミックファイアに敗れ、以降は10、2着、4着。勝ち切れないレースが続き、芝に活路を求めてきた。最大ネックは初の芝対応だが、近親には芝で活躍馬が多数。2歳以来の勝利を手にし、今後の選択肢を増やしたいところ。

ブローヴェイスは中央2戦から再転入後1勝2着2回3着1回。芝2400m3歳重賞・サファイア賞を優勝した。持ち時計は劣るが、適性は証明済み。

ソロフレーズは一昨年、いしがきマイラーズ優勝後、勝ち星なし。3着が最高だが、盛岡芝3勝。一変の可能性がある。

◎⑨アトミックフォース
〇①ヴィゴーレ
▲④ゴールドギア
△②マンダリンヒーロー
△⑪ブローヴェイス
△⑥ソロフレーズ


<お奨めの1頭>
2R アークヴィルヌーブ
転入初戦を2着にまとめて上々の滑り出し。ここでは前走タイムが抜けており、順当に勝利を飾る


この予想印で投票

2024/07/06
レース展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.