4月14日に行われた古馬マイルの重賞『赤松杯』。ここからシアンモア記念-みちのく大賞典へとつながっていく古馬戦線の本格的な幕開けを告げるレースはグランコージーが逃げ切り勝ち。近年の年度代表馬らを完封する見事な勝利を挙げました。
この春に盛岡から水沢に転厩、鞍上も初めて手綱を取る坂口裕一騎手となって挑んだグランコージーでしたが、初騎乗の懸念も何のその「あくまでも自分のペースで運んで、自分のタイミングで仕掛けようと思っていました(坂口裕一騎手)」と狙い通りの戦いを貫いての4馬身差完勝。グランコージー自身も3歳時のダイヤモンドC以来の重賞制覇、見事な復活劇ともなりました。
今週の水沢競馬場ではついに向こう正面の桜並木が満開を迎えました。桜を背景にしたレースを見ているとようやく春が来たなと、つい先日の3月下旬まで寒い日が続いていただけに余計にそう思うのですが、しかしこの週末は4月とは思えないくらいの気温の上昇にうんざりともさせられました。春と言うより夏。
そんな暑さのせいもあるのか、せっかく咲いた桜並木もはや散り始めているようです。桜並木とレースの光景をお楽しみいただけるのも今日あたりまででしょう。
さて予想に行きましょう。4月16日のメインレースは12Rの『スプリント特別』、OP級の850m戦。本命は(8)ダイセンメイトです。
昨春に岩手に転入した時の同馬はC1級スタート。いったんC2級に降級しましたが秋にはA級まで上昇。その原動力となったのは短距離での快進撃、それも水沢850mでの好成績でした。この条件では昨年8戦して8勝、今季も3月30日の奥州弥生スプリントを勝って9戦9勝。1000mでも"長い"と感じさせるくらいの850mのスペシャリストです。その前走も結果の数字だけをみれば1馬身差の勝利ですが短距離でのその着差は決定的といえるもの。スペシャリストぶりは今季も持続と判断できる内容でした。
今回はライバルの半数が前走で破っている相手。外枠という点も8頭立てなら大きな問題にはならないでしょうし、850m10戦10勝も十分に可能と考えるのが自然。
対抗は(2)アップテンペストを。前走は◎と戦って7着でしたがあくまでも休み明け初戦ゆえと考えたいところ。昨年6月の早池峰スーパースプリントで2着があるように850mとの相性も悪くないはずで、ここは叩いた上昇分を大きめに見積もってみます。
三番手は(3)アヴェントゥリストを。こちらも水沢850mでは6勝2着6回と巧者ぶりを示してきています。流れひとつ、出足ひとつで◎とも互角に戦えていいはず。
△はまず(6)カタナ。9歳春ながら着実に上昇、そしてこの馬も850mは掲示板を外していない巧者。もう一頭は(4)ペルトラン。春初戦の勝ち星は馬場傾向にも助けられたという事になるのでしょうが、この短距離でも繰り出してくる末脚は一概に軽視できないもの。もつれた展開になった時の穴として押さえておきましょう。(横川典視)
●12Rの買い目
馬単(8)=(2)、(8)=(3)、(2)=(3)、(8)→(6)、(8)→(4)
岩手競馬の全レース予想を公開中!「岩手競馬・勝ちそーチャンネル」へ