17日メインはオープン「スプリント特別」(水沢1400m)。次開催30日(土)に準重賞・奥州弥生スプリント、翌31日(日)に重賞・白嶺賞が控え、その2戦に直結する一戦と見ていいだろう。
主軸にアメージングランを選ぶか、フジラプンツェルを選ぶか迷ったが、アメージングランを本命に推す。デビュー7戦目、名古屋の条件交流で未勝利を脱出して中京ダート1400m戦を快勝。2勝クラスへ在籍し、2022年、高知へ移籍。B級格付けにも恵まれてアッサリ5連勝を飾り、同年に重賞・建依別(たけよりわけ)賞を制し、ほかの重賞でも2着2回3着2回と好走した。
ただ一昨年10月の勝利を最後に白星から遠ざかり、2着4回が最高。今季も3戦3着2回にとどまり、岩手へ新天地を求めてきた。中央時代を含めて過去11勝のうち9勝が今回と同じ1400m戦。加えてほかのメンバーが今季初出走に対し、2月まで実戦を使われているのが大きなアドバンテージ。次開催に同じ水沢1400m重賞・白嶺賞も控えており、勝って弾みをつけたいところだろう。
フジラプンツェルは2歳最優秀馬に選ばれた強豪牝馬。東京2歳優駿牝馬出走後、JRAへ移籍したが、3戦とも 二けた着順に終わり、岩手へ里帰り。帰厩当初は大きく体重が減っていたため放牧に出されて完全休養。馬体回復に専念し、4ヵ月後に復帰。しかし距離が合わなかった上、迫力を取り戻せず2着最高だったが、1200m・絆カップでキラットダイヤの3着に健闘。
これで復調のメドが立ち、盛岡マイル5着から昨最終戦の水沢1400mを0秒7差で完勝。いい形でシーズンを終えた。おそらく今後はマイル以下、もしくは1400m以下をメインに使う予定。父がメイショウボーラーなら納得の選択で以降は白嶺賞から4月28日、重賞・栗駒賞が最大目標になる可能性大。ここは今後への試金石作り。
トキノパイレーツは中央ダート2勝から南関東へ移籍。2019年、重賞・スパーキングサマーカップを制したが、その後は勝利なく2022年10月に転入。初戦を快勝し、好発進。以降も5勝2着1回3着7回。着外は前々走6着一度のみ。それ以外はすべて入着を果たし、相手なりに駆ける堅実さを身上とする。課題は最後の詰めだが、ここでも上位扱いが妥当だろう。
ゼットセントラルはいい脚を長く使え、昨年も3勝2着4回3着2回。最低着順も4着と抜群の安定感を誇った。前走はスローに泣いた一戦だったが、それでも4着確保。今年8歳、仕上がり状態に若干不安が残るが、実戦になれば変わってくるタイプ。やはりマークが欠かせない。
ケイアイサクソニーは一昨年、北海道代表でOROターフスプリントを優勝。連覇を狙って昨年転入したが、3着2回が最高。不本意な結果だったが、ダートもそこそここなせるのが身上。すんなりなら。
トンデコパは2021年、水沢850mコースレコードを樹立し、いまだに破られていない。南関東移籍後は800m、1000mをメインに使われて勝ち負けを演じているが、1400m以上は白星なし。距離対応がネックとなる。
◎⑦アメージングラン
〇⑪フジラプンツェル
▲①トキノパイレーツ
△⑥ゼットセントラル
△④ケイアイサクソニー
△⑨トンデコパ
<お奨めの1頭>
3R リンシャンカイホウ
ダート戦では3着1回が最高だが、今回からC1へ降級。メンバーが大幅に緩和され、チャンス到来
文/松尾康司