Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (171)
  • レース回顧 (204)
  • レース展望 (2388)

最新記事

  • スプリント特別/ドルズプライスレスがいよいよ本領発揮だ!
    (2025/06/30)
  • 30日メインはA級一組・小暑特別。未完の大器ミヤギヴァリアントが首位を奪回する
    (2025/06/29)
  • 29日メインは伝統の一條記念みちのく大賞典。今季2戦2勝ヒロシクンが2連覇に王手をかけた
    (2025/06/28)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。6月22日、「第49回ウイナーカップ」
    (2025/06/27)
  • 夢・希望 未来へ前進/ライルアケカイ ひと叩きされて本領発揮だ
    (2025/06/23)
  • 23日メインはB1級・朝顔賞。目下3連勝中ダブルラッキーが負担重量58キロも克服する
    (2025/06/22)
  • 22日メインは3歳重賞・ウイナーカップ。ベストの条件でポマイカイが首位を奪回する
    (2025/06/21)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。6月15日、「第10回早池峰スーパースプリント」
    (2025/06/20)
  • 撫子特別/前走は出遅れが痛かったライトフィールダーが巻き返す
    (2025/06/17)
  • 16日メインはC1特別・種山高原賞。水沢に戻ってロードディフィートが首位を奪回する
    (2025/06/15)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (17)

年別

  • 2025年 (68)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
1
スプリント特別/前走上位馬が抜けて セイシークエンスが今度は主役

 11月5日に行われた古馬スプリントの重賞『絆カップ』は1番人気に推されたキラットダイヤが6馬身差で快勝。自身10個目の重賞タイトルを獲得するとともにこのレース3連覇を達成しました。

231105-640.jpg

 これまでのレース同様、二の脚の加速でライバル達を引き離したキラットダイヤ。適度に後続を引きつけつつも最後まで影すら踏ませぬ逃走劇を演じきって6馬身差でゴール。今季の重賞3勝目、自身としては10個目の重賞制覇。絆カップとしても一昨年から3連覇を達成しました。
 そして同馬はこのレースをもって引退する事がレース後に陣営から発表されました。3シーズンにわたって短距離戦線の主役であり続けた同馬の、見事なラストランとなりました。



 11月7日のメインレースは12Rの『スプリント特別』、OP級のダート1200m戦になります。
 暦は11月に入りましたが、気温が高い日が続きますね。先の3日には大井競馬場に行っていたのですが、皆さんもご存じの通り11月としては異例の夏日で、日中は半袖でちょうどというくらいでした。盛岡でも上着無しで大丈夫なくらいですし、この時期としてはあり得ないくらいに暖かかったですよね。
 とはいえ今週末頃からは平年並みの気温になるようです。季節の急変で体調崩さないようお気を付けください。

 さてこのレースの本命は(5)セイシークエンスです。
 今回のメンバーは概ね10月24日の同条件『スプリント特別』からの転戦馬。本馬はその時の2着でした。結果的には勝ったマイグレーションが強い競馬を見せたのですが、本馬も2着はしっかり確保する悪くない内容。そのマイグレーションが絆カップで5着に食い込んだ点も合わせて考えれば本馬の力量も低くないと言える事は間違いないでしょう。

 (6)アップテンペストが対抗。その10月24日のスプリント特別では1番人気に支持されましたが結果は5着。前半戦の勢いが感じられないのは確かに気がかりな点ですが、前走の上位馬、特に同型の先行タイプの数が減ったのは戦いやすくなる材料になるはず。

 (2)リスレツィオが三番手。こちらも同じ前回のスプリント特別では4着。最後は伸びてきているものの道中の感じだと1200mはちょっと忙しい印象がありました。とはいえ初の古馬戦、それもオープン特別でそれくらい戦えたのなら注目度が上がって当然というものです。

 以下、前回の位置頓挫の影響がどうか?ですが、この距離でも先行力を発揮できる(8)ハナレイ、今季はやや苦戦気味も昨年の夏頃の戦いぶりが戻れば・・・の(7)ルチルクォーツが押さえ。
 盛岡競馬場は昨夜半から朝にかけて強めの雨が降っており馬場状態も大きく変わっています。傾向の変化には十分に注意を。(横川典視)

●12Rの買い目
馬単(5)=(6)、(5)=(2)、(6)=(2)、(5)→(8)、(5)→(7)

岩手競馬の全レース予想を公開中!「岩手競馬・勝ちそーチャンネル」へ

2023/11/07
レース展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.