Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (170)
  • レース回顧 (197)
  • レース展望 (2359)

最新記事

  • 春の水沢競馬・ラストレース『桜花特別』はグランコージーが締めくくる
    (2025/04/28)
  • 27日メインは水沢1400m重賞・栗駒賞。大物転入ヘリオスの動向に注目!
    (2025/04/26)
  • 26日メインはC1特別・夏油賞。大型牝馬ローザが前走2着の雪辱を果たす
    (2025/04/25)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。4月20日、「第25回留守杯日高賞」
    (2025/04/24)
  • 夢・希望 未来へ前進/レールガンが3連勝を狙う
    (2025/04/22)
  • 21日メインはB1級・桜並木賞。前回快勝で弾みついたタイセイアゲインでもう一丁いける
    (2025/04/20)
  • 20日メインは"GRANDAME-JAPAN"留守杯日高賞。フリーダムが重賞初制覇に王手
    (2025/04/19)
  • 次走へのメモ。4月15日、「第50回赤松杯」
    (2025/04/18)
  • 赤松杯/フジユージーンいよいよ始動!
    (2025/04/14)
  • 14日メインはA級二組・若草特別。ひと叩きされてゲンパチプライドが首位を奪取する。
    (2025/04/13)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (17)
  • 2024年4月 (16)
  • 2024年3月 (14)

年別

  • 2025年 (31)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
1
先週の重賞回顧「第39回プリンセスカップ」。翌週12日、「第50回南部駒賞」のゆくえ

 先週10月29日(日)、"GRANDAME-JAPAN2023"2歳シーズン「第39回プリンセスカップ」(盛岡ダート1400m)が行われ、単勝1・3倍の圧倒的1番人気に支持されたコモリリーガルが優勝。園田プリンセスカップに続いて重賞2連勝を飾り、シリーズ暫定首位の座を盤石のものにした。

レースはカリフィアが逃げ、2番手プレストマーヴェル、3番手にコンバットスプーン。コモリリーガルは4番手外を追走した。前半3ハロンが35秒6に対し、上がり3ハロンは39秒4。超ハイペースでレースが進み、プレストマーヴェルが4角先頭に立ったが、さすがに前半で脚を使って一杯。コモリリーガルが直線半ばで抜け出して2馬身差で完勝。2着は中団に控えたサウスヴィルが確保した。

  村上忍騎手「特に指示は無かったが、これまでの競馬を見てある程度のイメージは作っていたつもりだった。調教師から言われていたのが左回りが初めてだからだったが、それも概ね良好。前にも後ろにも有力馬がいるのでタイミングだけ間違えないよう心がけた。イメージ通りのレースができて、心配なく勝ち切れたと思う」

 米川昇調教師「今日はちょっとテンションが上がっていたのと、体重もちょっと減っていたので心配はしていた。左回りも初だったが、それは門別で調教をしてきたし、盛岡はワンターン。レースでも問題なく走ってくれた。未勝利勝ちからこれくらい成長する馬もなかなかいない。走るたびに力を付けている馬だと感心している。この先の大きな目標は暮れの大井の重賞(東京2歳優駿牝馬)だが、間隔があるので、この間にどこか遠征することができればとオーナーと相談しています」

2着はサウスヴィル、3着プレストマーヴェルと北海道勢が上位3着までを独占したが、今年の北海道2歳旋風は例年以上に強力だ。園田プリンセスカップは前述コモリリーガル。金沢シンデレラカップはシトラルテミニ。JpnIII・エーデルワイス賞はモズミギカタアガリ。さらに平和賞(船橋)はカプセル、鎌倉記念(川崎)はサントノーレと全国の交流重賞を総なめにしている。

来週12日には2歳・地方競馬全国交流「第50回南部駒賞」(盛岡ダート1600m)が控え、ネクストスター盛岡を含めてデビューから無敗4連勝中フジユージーン、若駒賞を完勝したミヤギヴァリアントが出走を予定している。

一方、現時点での北海道エントリーもすばらしい。オスカーブレイン、カプセル、グラッシーズマン、サントノーレ、ストリーム、トラジロウ。今後、取りやめもあると思うが、過去最高の南部駒賞になる可能性が高い。みなさんも動向に注目してほしい。

今週の岩手競馬
11月5日(日) 「第13回絆カップ」(オープン 盛岡ダート1200m)
11月6日(月) 「晩秋特別」(A級一組 盛岡ダート1600m)
11月7日(火) 「スプリント特別」(オープン 盛岡ダート1200m)

                                                文/松尾庫司

2023/11/03
レース回顧
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.