先週7日、春の総決算「第48回シアンモア記念」(盛岡ダート1600m)が行われ、5番人気ノーブルサターンが2馬身差で完勝。トウケイニセイ記念、桐花賞に続いて重賞3勝目を手にした。2着には8番人気スズカゴウケツが突っ込み、3着に4番人気セイヴァリアント。3連単49万900円の特大万馬券が飛び出した。
意外に荒れることで定評があるシアンモア記念。2017年に牝馬ユッコ(6番人気)が快勝して3連単13万3880円、2013年、同じく牝馬トウホクビジン(6番人気)が優勝して3連単16万530円の高配当を記録したが、49万円は過去最高の配当。さすがにお手上げだった。
板垣吉則調教師「前走後はオーバーワークにならないように調整した。赤松杯では勝ち馬に水をあけられたが、休み明けの部分とかいろいろ要因があったのだと思う。その部分を今回の条件、盛岡のような大きいコースで、左回りのワンターンの条件で、どれだけ詰められるかとは考えていたが、今回は本当に理想のレースをしてくれた。次はみちのく大賞典を目標に進めていきたいと思う」
勝因を考えてみたい。まずはハロンラップ。12秒9-11秒8-11秒8-11秒7-11秒9-11秒8-11秒9-12秒4。前半3ハロン36秒5、上がり3ハロン35秒9。専門紙はスローペースにしなければならないのも当然だが、これほどきれいに11秒台のラップを刻むのは珍しい。南部杯ならともかく、地元重賞では一度ラップが緩み、息が抜ける流れになる。
しかし今回はゴールデンヒーラーが逃げ、直後2番手にヴァケーション。結果的にゴールデンヒーラー6着、ヴァケーション7着。共倒れになるほど息が抜けない流れとなった。
それなら3番手外を追走したノーブルサターンも同様に沈んでも不思議はないが、中央ダート4勝・オープンに在籍。マーキュリーカップで2着、兵庫チャンピオンシップ2着など実績に加え、JRAの速い流れを何度も経験していたことが大きかったに違いない。
2着確保したスズカゴウケツも中央ダート3勝馬。一方、グローリーグローリはスタートで若干出負けした上、前半で折り合いを欠いたのが痛かった。
ノーブルサターンは馬体重が前走比マイナス1キロ。赤松杯は過去最高の545キロで臨み、伸びひと息だったが、今回は大型馬らしくひと叩きされた変わり身も大きかった。
ただゴールデンヒーラーの6着は意外だった。久々に直線失速する姿を見た。原因は何だったのか。発情期を迎えたのか。ノーブルサターンが馬っ気を出していたので可能性がない訳ではないが、あくまでも想像の域。改めて競馬の難しさを思い知った。
今回のメンバーはほぼ一條記念みちのく大賞典へ向かう。そこでの決着はどうなるのか。一ファンとしても興味深い。
今週の岩手競馬
5月14日(日) メイン11R「夢・希望 未来へ前進」(B1級五組 盛岡ダート1600m)
5月15日(月) メイン12R「チャイナアスタ賞」(B1級三組 盛岡ダート1600m)
5月16日(火) メイン11R「ネモフィラ賞」(B1級一組 盛岡ダート1600m)