Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (171)
  • レース回顧 (204)
  • レース展望 (2388)

最新記事

  • スプリント特別/ドルズプライスレスがいよいよ本領発揮だ!
    (2025/06/30)
  • 30日メインはA級一組・小暑特別。未完の大器ミヤギヴァリアントが首位を奪回する
    (2025/06/29)
  • 29日メインは伝統の一條記念みちのく大賞典。今季2戦2勝ヒロシクンが2連覇に王手をかけた
    (2025/06/28)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。6月22日、「第49回ウイナーカップ」
    (2025/06/27)
  • 夢・希望 未来へ前進/ライルアケカイ ひと叩きされて本領発揮だ
    (2025/06/23)
  • 23日メインはB1級・朝顔賞。目下3連勝中ダブルラッキーが負担重量58キロも克服する
    (2025/06/22)
  • 22日メインは3歳重賞・ウイナーカップ。ベストの条件でポマイカイが首位を奪回する
    (2025/06/21)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。6月15日、「第10回早池峰スーパースプリント」
    (2025/06/20)
  • 撫子特別/前走は出遅れが痛かったライトフィールダーが巻き返す
    (2025/06/17)
  • 16日メインはC1特別・種山高原賞。水沢に戻ってロードディフィートが首位を奪回する
    (2025/06/15)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (17)

年別

  • 2025年 (68)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
1
7日メインはA級一組・晩秋特別。休み明け2戦目でグランコージーがエンジン全開

 11月3日、10Rは「第12回JBCレディスクラシック」。終始2番手外をキープしたヴァレーデラルナがテリオスベルのプレッシャーをはねのけ、4連勝。重賞初挑戦でJpnIを制した。

岩田望来騎手「終始ヒヤヒヤするレースだったが、勝つことができてホッした。ゲートだけを気をつけたが、いい雰囲気でスタートが切れて2番手をキープ。テリオスがまくるのは分かっていたが、無理に競らないように心がけた。3コーナーで流れが速くなったが、馬を信じて最後まで追い続けた。この馬は一戦一戦、強くなっているし、精神的にも強くなっているので、さらに上を目指せる素質を持っています」

11Rは「第22回JBCスプリント」。1番人気レッドルゼルはつまづいて最後方からの競馬。好スタートを決めたダンシングプリンスが絶妙のペースに持ち込み、リュウノユキナの追撃を完封。クラスターC4着のリベンジを果たした。

三浦皇成騎手「前走は出負けしていたので、しっかり出すことに気をつけた。あとはこの馬の走りを邪魔しないように乗った。カペラSを勝った時も能力があるなと思ったが、精神的にもしっかりして力強さもあった。

宮田敬介調教師「サウジアラビアから帰国後、疲れが出て100%にはならなかったが、少しずつ調子を上げてきた。前回はかなりの雨。繊細な馬なので出遅てしまって悔しい結果になったが、11月にリベンジしようとみんなで話をした。また来年もサウジかドバイを使えたらうれしい」。JBCクラシックは次週、報告します。

7日メインはA級一組「晩秋特別」(盛岡ダート1600m)。盛岡競馬もいよいよ終盤を迎え、北上川大賞典、トウケイニセイ記念、さらに桐花賞をにらんだメンバー構成となった。

グランコージーは南関東A2級から里帰り。シアンモア記念で逃げてヴァケーションの2着に惜敗。続くみちのく大賞典は2000mも長く4着に沈み、その後は休養。いしがきマイラーズへ臨んだが、デビュー以来、久々の芝。それでも8着ながら0秒5差に粘った。この一戦を叩かれて上昇必至。ベストのダート1600m戦で首位を奪取する。

ファルキートは驚異の上がり馬。休み明け初戦は7着だったが、以降はすべて3着以上。A級昇格後は2戦2着だったが、前回鮮やかな逃げ切りを決めた。今が最も充実期の4歳秋。仮にここでも好勝負ならトウケイニセイ記念の有力馬に浮上する。

マイネルアストリアは前走10着に沈み、評価が微妙になったのは否定できない。しかし赤松杯、あすなろ賞と重賞2勝。青藍賞はゴールデンヒーラーの2着確保と実力一目。今回、巻き返しに成功すれば北上川大賞典へ好ムードで臨める。

ノーチカルチャートは中央3勝クラスから転入。芝でせきれい賞2着、芝からダート替わりの前々走3着、芝・桂樹杯2着と好走。OROカップは無念の抽選モレとなったが、そのうっ憤を晴らす格好の舞台。狙いは北上川大賞典。

スパイスマジックは園田A2から転入後、1勝2着2回。前走も2着と好調サイクルをアピールした。

ウインメテオーラは中央時に盛岡ダート2勝。高知A級から3ヵ月の休養を経て転入。休み明けは割り引きだが、十分通用する。

◎⑥グランコージー
〇⑧ファルキート
▲③マイネルアストリア
△②ノーチカルチャート
△⑩スパイスマジック
△④ウインメテオーラ


<お奨めの1頭>
3R トミケンエンデレア

短距離戦で3勝。現在、ハイタイムをマークして1000m2連勝と他の追随を許さない。迷わず追いかける手


この予想印で投票

2022/11/06
レース展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.