Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (170)
  • レース回顧 (197)
  • レース展望 (2359)

最新記事

  • 春の水沢競馬・ラストレース『桜花特別』はグランコージーが締めくくる
    (2025/04/28)
  • 27日メインは水沢1400m重賞・栗駒賞。大物転入ヘリオスの動向に注目!
    (2025/04/26)
  • 26日メインはC1特別・夏油賞。大型牝馬ローザが前走2着の雪辱を果たす
    (2025/04/25)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。4月20日、「第25回留守杯日高賞」
    (2025/04/24)
  • 夢・希望 未来へ前進/レールガンが3連勝を狙う
    (2025/04/22)
  • 21日メインはB1級・桜並木賞。前回快勝で弾みついたタイセイアゲインでもう一丁いける
    (2025/04/20)
  • 20日メインは"GRANDAME-JAPAN"留守杯日高賞。フリーダムが重賞初制覇に王手
    (2025/04/19)
  • 次走へのメモ。4月15日、「第50回赤松杯」
    (2025/04/18)
  • 赤松杯/フジユージーンいよいよ始動!
    (2025/04/14)
  • 14日メインはA級二組・若草特別。ひと叩きされてゲンパチプライドが首位を奪取する。
    (2025/04/13)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (17)
  • 2024年4月 (16)
  • 2024年3月 (14)

年別

  • 2025年 (31)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
1
5日メインはゴールデンジョッキーズシリーズ第1戦。村上忍=エリーグローリーが3連勝を決める

 5日メインは「ゴールデンジョッキーズシリーズ第1戦」(C1級 水沢1400m)。先々週、盛岡競馬終了時点のリーディングジョッキー12名による争いで全3戦の合計ポイントで優勝ジョッキーが決まる。

総合優勝ジョッキーにはボーナス50万円、2位ジョッキーには30万円、3位ジョッキーには20万円が支給される。ボーナス50万円はレース身上金に例えると賞金1000万円に相当。直近では1着賞金が500万円から1000万円に倍増された桐花賞と同等になる。

昨年は降雪、馬場凍結により第2戦(1着は山本政聡=ピエナアルティシア)のみ。残念ながらシリーズは成立しなかったが、2019年は村上忍騎手、2018年は休止、2017年は斎藤雄一騎手、2016年は山本政聡騎手、2015年は陶文峰騎手が総合優勝を果たした。

快心の優勝ジョッキーインタビューは2016年の山本政聡騎手。「前々から買いたかったダイソンの掃除機をボーナスで購入します」。今年、総合優勝を果たす騎手がボーナスを何に使うか。それも楽しみにしてほしい。

個人的に注目騎手はデビュー19年目で初めてゴールデンジョッキーズシリーズ(旧ゴールデンジョッキーも含む)に選ばれた木村暁騎手(千葉博次きゅう舎所属)。現在、リーディング6位。自己最高位を保持し、ここ一番での勝負強さが目についた。初出場でどのようなレースを見せてくれるか。みなさんも注目してほしい。

エリーグローリー(村上忍)は中央未勝利から名古屋7勝。最高格付けはB級だったが、2020年9月以降は勝ち星がなく、今年9月、岩手C2へ編入。2戦目を快勝したが、その後の3戦は足踏み。しかし秋から調子を上げて現在3連勝中。1200mから1600mを舞台にワンサイド勝利を決めている。水沢コースは未経験だが、似たような名古屋競馬で7勝なら望むところ。同一クラス3勝で54キロの定量も後押しし、4連勝に王手をかけた。

フルオブウィット(山本政聡)は中央2戦0勝、金沢交流3着から名古屋へトレード。1勝のみながら着外1度と相手なりに駆ける堅実さを身上とした。5ヵ月休養を経て岩手入りし、初戦を2着にまとめ、2戦目から2連勝。久々を叩かれながら上昇一途をたどっている。今年、名古屋からの転入馬の活躍が目立ったが、その1頭。岩手の水が合った。

ビーエイブルトゥ(坂口裕一)は南関東C2から転入。初戦こそ7着だったが、以降は4、3、2、1、1着。まさに尻上がりに調子を上げて目下2連勝中。ここ3戦は1000m~1200mを使ったが、大井1400m・新馬勝ち。今なら距離延長も苦にしない。

ホーリーバジル(高橋悠里)は今年8月、中央6戦0勝から転入。4勝2着1回3着3回。馬券対象から外れたのは4走前の芝8着のみ。安定度に定評がある。前走は置かれすぎたのが痛かったが、それでも直線で追い込んで3着。ハイペースになれば一気突き抜ける可能性もある。

ホワットエヴァー(山本聡哉)は南関東C1から転入。前々走B2戦で鋭く伸びて3着確保した。決め手を生かせる展開に持ち込めるか―がカギを握る。

シュバリエサージュ(鈴木祐)は春初戦を快勝後、戦列離脱。8月に復帰し、時に凡走あるが、2着1回3着3回。自在に立ち回れるのも武器となる。

◎③エリーグローリー
〇②フルオブウィット
▲④ビーエイブルトゥ
△①ホーリーバジル
△⑨ホワットエヴァー
△⑧シュバリエサージュ


<お奨めの1頭>
4R ネオアビー

前走は相手が強く3着に敗れたが、タイムが出色。メンバーが甘くなって首位奪回するチャンス


この予想印で投票

2021/12/04
レース展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.