10月11日に行われたダートグレードレースJpnI『マイルチャンピオンシップ南部杯』は1番人気に支持されたアルクトスが快勝。昨年に続いての南部杯連覇を達成しました。
唯一の地方他地区遠征馬・大井ワークアンドラブがハナを奪い、直後にヒロシゲゴールド、アルクトス、ワイドファラオらのJRA勢が一団で追走。しかしペースは意外に落ち着き、そのJRA勢は一団となったまま、むしろ前後の間隔を狭めつつ4コーナーにかかっていきます。
ワークアンドラブに替わって先頭に立ったヒロシゲゴールドが直線へ。しかし外に並ぶアルクトスは持ったまま、抜群の手応え。アルクトスはヒロシゲゴールドを難なく捉えて突き放し、スローからの上がり勝負の形になりながらも2馬身半の差。昨年も強い勝ち方でしたが、今年もそれに負けず劣らずの勝ちっぷりで見事南部杯連覇を果たしました。
2着争いは粘るヒロシゲゴールドに向かって後続が一斉に襲いかかる形になりましたが、結果ヒロシゲゴールドがソリストサンダーの猛追を凌いで2着死守。ソリストサンダーは僅かに及ばずの3着でした。
10月12日のメインレースは第9Rに行われる芝1700mのオープン級特別『OROターフ特別』です。先日行われた芝重賞『岩手県知事杯OROカップ』の地元上位勢がこぞって出走してくるこのレースですが、それもそのはずというか、今季この後に残っているオープン級の芝戦は重賞『OROターフスプリント』を含めてもあと2レースの予定で、マイル前後で戦いたい馬たちにとってはベストな舞台が残り少なくなって来ています。となれば力が入るのも当然。芝での"もう一勝""あと一勝"を狙う戦いは激しいものになりそうですね。
このレースの本命は(4)アーバンキッドです。
OROカップでは2着、転入初戦、初めての盛岡芝ながらもこの結果、それも勝ったロードクエストを追い詰める走りを見せたのですから"盛岡芝"の適性は高いものを持っているとみていいでしょう。もちろん力量も。その前走は9番人気でしたが、もうそんな軽視はできません。
懸念があるとすれば雨の影響が残るだろう芝がどうか?という点ですが、この馬の場合は重馬場得意と思える戦績を持っています。また同時にパワータイプにも思え、今の時期のパワーが要求されるようになってきた芝はむしろ好都合・好材料になりそう。
対抗は(2)ナイトオブナイツ。OROカップは4着でしたがそれは展開的なもの、2着だった◎とは力の差だった・・・という印象はありませんでした。やや終いの切れが渋いのが難しいところではありますが、直近の戦績通り、地元勢同士なら侮れない存在なのは間違いありません。
三番手は(3)マスターコードを狙ってみましょう。こちらはOROカップは8着。しかしそれは大外14番枠だった影響が大きかったと感じます。三走前の桂樹杯ではナイトオブナイツに先着しており力量に差はないのは証明済み。内目の枠から流れに乗れれば逆転まで。
あとはやや穴っぽいヒモとしてまず(5)アイロンワークス。これが転入初戦ですがJRA時代には1勝クラスの芝で堅実な成績。洋芝コースを苦にしていないのも魅力的といえるでしょう。そしてもう一頭は(7)ウインリベロ。直近の成績こそ目を惹くものがありませんが、2年前の9月、JRA所属時代に盛岡芝1700mの条件交流戦を勝っています。ダートで大敗した前走は度外視、芝適性を評価して押さえてみる価値はあるのでは。
●9Rの買い目
馬単(4)=(2)、(4)=(3)、(2)=(3)、(4)→(5)、(4)→(7)
岩手競馬の全レース予想を公開中!「岩手競馬・勝ちそーチャンネル」へ