Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (171)
  • レース回顧 (204)
  • レース展望 (2388)

最新記事

  • スプリント特別/ドルズプライスレスがいよいよ本領発揮だ!
    (2025/06/30)
  • 30日メインはA級一組・小暑特別。未完の大器ミヤギヴァリアントが首位を奪回する
    (2025/06/29)
  • 29日メインは伝統の一條記念みちのく大賞典。今季2戦2勝ヒロシクンが2連覇に王手をかけた
    (2025/06/28)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。6月22日、「第49回ウイナーカップ」
    (2025/06/27)
  • 夢・希望 未来へ前進/ライルアケカイ ひと叩きされて本領発揮だ
    (2025/06/23)
  • 23日メインはB1級・朝顔賞。目下3連勝中ダブルラッキーが負担重量58キロも克服する
    (2025/06/22)
  • 22日メインは3歳重賞・ウイナーカップ。ベストの条件でポマイカイが首位を奪回する
    (2025/06/21)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。6月15日、「第10回早池峰スーパースプリント」
    (2025/06/20)
  • 撫子特別/前走は出遅れが痛かったライトフィールダーが巻き返す
    (2025/06/17)
  • 16日メインはC1特別・種山高原賞。水沢に戻ってロードディフィートが首位を奪回する
    (2025/06/15)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (17)

年別

  • 2025年 (68)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
1
仲秋特別/雨馬場は得意だ!モンサンルリアン

 9月13日に行われた南部杯トライアルの重賞『青藍賞』は1番人気に推されたヒガシウィルウィンが優勝しました。

200913-640.jpg
 すずらん賞と同様にパンプキンズの逃げをめぐる戦いになった青藍賞。ヒガシウィルウィンはパンプキンズの後ろ、他馬に包まれるような3~4番手の位置を進みつつ集団がバラけ始めるまで我慢。そして進路が出来たところで満を持して仕掛けると、前走以上の反応の良さでパンプキンズを突き放してゴール。すずらん賞では2馬身だったヒガシウィルウィンとパンプキンズの着差は今回は7馬身にまで拡がっていました。
 これで岩手では2戦2勝としたヒガシウィルウィン。南部杯の出走権も獲得しましたが、南部杯に向かうかどうかは未定の模様です。



 前回までは「暑い暑い」と何度も書いてきましたが、あっという間に夏は終わって寒いくらいになりました!今週末は天気が良くなかったせいもありますが、この先、気温が30度を超えるような日は無さそうで。つい2,3日前までは34度とかでしたしねえ。なんか不思議な感じがします。このまま一気に冬に突き進んでいくのでしょうか・・・。

 9月14日のメインレースは最終12RのA級特別『仲秋特別』。ダート1800mで9頭が競います。
 このレースの本命は(8)モンサンルリアンを採りました。5月の転入後は6戦して勝ち星の数こそ一つに留まっていますが、掲示板を外したのは転入直後の一戦のみ、あとは5戦連続で掲示板を確保してきています。
 健闘すれども勝ち切れず・・・というのは確かかもしれませんが先行してのしぶとさはやはりA級でも上位のもの。また、今回は恐らく雨、少なくとも雨の影響が残る馬場状態の中での戦いになるでしょう。唯一の1勝の時が不良馬場だった点は思い起こしておくべきではないでしょうか。

 対抗は(1)アドマイヤメテオを。12着の前走はグレードレースでのものですから全く度外視で良いはず。この馬も勝ち切れないかもしれないけれど堅実なタイプ。先行力もありますからすんなり流れに乗れれば粘り込んできてもいいでしょう。
 三番手は(2)ミッドアルティザンを採ってみます。ここまでの4戦が3着→7着→2着→7着。なかなか掴み所がないのですが二走前あるいは四走前は敗れはしましたが力強い走りでした。そんな良い時の走りができればここでも通用していいと思うのですが。

 以下は穴っぽい狙いで2頭、(6)ミスティカル、(7)ウインアライバルを。まずミスティカルはこの距離が良い、合うとは決して言えない戦績ですが、ここ数戦は着順の数字以上に馬の状態が良いように見えます。勝ち負けとは言いませんが馬券圏内に食い込むくらいの期待なら。ウインアライバルは7月の盛岡戦での連勝が印象的。時計が出る馬場状態が合いそうですし、雨の影響が強く残るコース状態になれば見せ場を作ることができるかも。

●12Rの買い目
馬単(8)=(1)、(8)=(2)、(1)=(2)、(8)→(6)、(8)→(7)

岩手競馬の全レース予想を公開中!「岩手競馬・勝ちそーチャンネル」へ


この予想印で投票

2020/09/13
レース展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.