12日(日)、本場開催が盛岡競馬場へ替わったのを期にファン入場を再開する。ばんえい帯広競馬が11日から入場を再開したが、平地では岩手競馬が初めて。
同時に待ちに待った盛岡芝レースもメイン11R、3歳地方競馬全国交流「第21回オパールカップ」(盛岡芝1700m)でスタートする。昨年は5月12日が芝解禁日だったが、芝の傷みが激しかったため全面改修を実施。今年は2ヵ月遅れとなったが、これでダート芝がフル回転する。
とはいえ、ダメージの大きい芝コース。今季は原則として基本1日1Rまでとするというが、納得の決定。全国の地方競馬でただ1ヵ所の芝コースだから万全が第一。故障する確率を限りなく低くすればジョッキーの安全確保にもつながるし、引いてはファンも安心して馬券を買える。
想定していたことは申し込みが殺到するだろうだったが、さっそくオパールカップは盛岡芝マックスの14頭で実施。これが展開に影響するのは確実。さらに芝状態もまったく未知数のため、波乱の要素もたっぷり。はたして遠征馬に凱歌が上がるか、地元岩手勢が2連覇を果たすか。ドキドキ、ハラハラしながらゲートが開く瞬間を待ちたい。
フジノロケットは昨年、北海道1勝からJRA札幌芝・コスモス賞へ挑戦。11頭立て7着ながら芝適性があると踏み、陣営は2歳芝交流・ジュニアグランプリへ参戦。鮮やかな直線抜け出しを決めた。
続いて東京芝1800m・アイビーステークスへ挑戦。5着を確保し、後にホープフルステークス3着ワーケアに1秒1差に善戦した。
今季は北海道クラシック・北斗盃5着、北海優駿6着。入着一杯だったが、北海優駿ではメンバー最速の上がりを駆使。オパールカップへ自信の登場となった。
ダート戦に手こずっているのに対し、芝に替わると動きが一変。今回はまさに狙った一戦と見て間違いない。
ポピュラーソングは昨年のジュニアGPで果敢に逃げて3着。当日は荒れた芝で、終始のめりながら走りづらそうだったが、直線まで粘った。
その後は牝馬交流にシフトして全国を行脚。また浦和桜花賞トライアル・ユングフラウ賞3着と地力アップ。
名古屋遠征2戦は6、8着に終わったが、これは体重減も敗因。2ヵ月半の休養は馬体回復に専念したと解釈し、このオパールカップへ照準ピタリ。
今年の芝が先行有利か、差しが届くか未知数だが、間違いなくこけら落としでは走りやすい馬場になるのは確実。若干外枠が気になるが、自分の競馬ができれば大魚獲りも十分考えられる。
シーサンプーターは昨年、ジュニアグランプリ4着。ポピュラーソングとのタイム差は0秒6をどう評価するかだが、地元芝重賞・若鮎賞を制したように盛岡芝の適性上位は明らか。あとは14頭立てで馬群をどうさばくかだが、ひと冬を越して成長は確か。決め手勝負に持ち込めば上位争い必至。
フィドルは中山芝1200m戦を快勝。未勝利クラスで1分8秒7のタイムも優秀だった。岩手転入当初は体重も減り、パワーの要るダートにもてこずったが、前走2着で克服のメド。上昇ムードで芝を迎えたのが心強い。
エイシンハルニレは重賞・新緑賞を制して再転入。初戦のウイナーカップはマークがきつく3着だったが、今回はペース落ち着く可能性大。芝に替わっても先行力が最大の武器になる。
ナーリーは盛岡芝は未経験だが、笠松時代にJRA芝へ3連続挑戦。1勝クラスで11、8、8着ならマズマズ。脚抜きのいい芝で反撃をもくろむ。
◎⑦フジノロケット
〇⑪ポピュラーソング
▲⑬シーサンプーター
△⑫フィドル
△⑨エイシンハルニレ
△⑭ナーリー
<お奨めの1頭>
1R オニパンダ
転入2戦2着は相手が強すぎた。今回はメンバーが大幅に甘くなり、順当勝ちを収める