Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (171)
  • レース回顧 (204)
  • レース展望 (2388)

最新記事

  • スプリント特別/ドルズプライスレスがいよいよ本領発揮だ!
    (2025/06/30)
  • 30日メインはA級一組・小暑特別。未完の大器ミヤギヴァリアントが首位を奪回する
    (2025/06/29)
  • 29日メインは伝統の一條記念みちのく大賞典。今季2戦2勝ヒロシクンが2連覇に王手をかけた
    (2025/06/28)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。6月22日、「第49回ウイナーカップ」
    (2025/06/27)
  • 夢・希望 未来へ前進/ライルアケカイ ひと叩きされて本領発揮だ
    (2025/06/23)
  • 23日メインはB1級・朝顔賞。目下3連勝中ダブルラッキーが負担重量58キロも克服する
    (2025/06/22)
  • 22日メインは3歳重賞・ウイナーカップ。ベストの条件でポマイカイが首位を奪回する
    (2025/06/21)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。6月15日、「第10回早池峰スーパースプリント」
    (2025/06/20)
  • 撫子特別/前走は出遅れが痛かったライトフィールダーが巻き返す
    (2025/06/17)
  • 16日メインはC1特別・種山高原賞。水沢に戻ってロードディフィートが首位を奪回する
    (2025/06/15)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (17)

年別

  • 2025年 (68)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
<< 20日メインは地方交流・OROターフスプリント。短距離は盛岡芝適性で克服コスモリョウゲツに期待する | 26日メインは今シーズンラストの芝が舞台・秋嶺賞。オリエンタルポリスが前々走の再現を狙う >>
OROターフ特別/自己条件の芝ならマイネルスカイだ!
ツイート

★重賞 OROターフスプリントはエイシンテキサスV

 10月20日に行われた芝の地方競馬全国交流『OROターフスプリント』は名古屋所属のエイシンテキサスが逃げ切り勝ち。鞍上の川崎・山林堂騎手は盛岡の地で自身の重賞初制覇を達成しました。

191020-640.jpg

 遠征馬6頭を迎えて行われたOROターフスプリントは今シーズン最後の芝重賞。それも1000mという距離とあってこの距離を狙う短距離巧者が集結しましたが、山林堂騎手を背にしたエイシンテキサスは好スタートからペースをコントロールして後続の追撃を抑え込み、最後も追い込んだタイセイプライドの猛追を退けてゴール。
 勝ったエイシンテキサスは昨年のこのレースでは岩手所属として挑んで4着だった雪辱を、所属を替え1年越しで達成。そして山林堂騎手はデビュー以来初の重賞タイトル獲得ともなりました。



 10月21日のメインレースは8Rになります。芝1700mの『OROターフ特別』。盛岡競馬のシーズンも終盤を迎え、芝レースも残り少なくなってきました。オープン級の芝特別はこれが最後。それだけに芝巧者たちにとっては力が入る一戦にもなりそうです。

 本命は(10)マイネルスカイです。近走は少し大きめの着順の数字が続いていますが前走はダート、二走前は芝の交流重賞でのもので条件的に少し厳しかったのは確かでしょう。準重賞クラスの、つまり地元馬同士の芝戦であれば桂樹杯3着など上位の成績を残しており、今回の条件なら力不足は無いはずです。
 対抗は(11)ウインルーカス。この馬もマイネルスカイ同様にダートではやや苦戦するものの芝では別の馬のように堅実。桂樹杯5着、今回と同じ条件になる9月のOROターフ特別でも2着ですからここで上位の力を持っているのは間違いなし。カギは大外枠がどういう影響を及ぼすか?でしょう。
  (2)サンエイゴールドは3番手評価。芝重賞6勝・準重賞1勝の実績を誇る岩手の芝の王者なのですが今季は順調さを欠き前走が今季の初実戦。1700mはやや短いという戦績ですがOROターフ特別では常に上位を占めていますから問題は無いとして、やはり今季2戦目という点は割引材料にならざるを得ないでしょう。実績・実力を認めつつも今回は3番手まで。
 あとは少し穴っぽく(1)アルカサル、(3)リュイールスター。最近の調子は決して悪くないし芝も本来得意という馬を押さえてみたいと思います。

●8Rの買い目
馬単(10)=(11)、(10)=(2)、(10)→(1)、(10)→(3)

岩手競馬の全レース予想を公開中!「岩手競馬・勝ちそーチャンネル」へ



この予想印で投票
ツイート

2019/10/21
レース展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/58351
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.