Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (171)
  • レース回顧 (208)
  • レース展望 (2400)

最新記事

  • スプリント特別/エメラルドビーチが1000mで雪辱する!
    (2025/07/28)
  • 28日メインはA級一組・大暑特別。ダブルラッキーが2連勝を飾る。次走へのメモ。7月22日、「第26回若鮎賞」
    (2025/07/27)
  • 27日メインは盛岡芝2400m重賞・せきれい賞。距離延長でカナオールウェイズが首位を奪取する
    (2025/07/26)
  • 先週のレース回顧。7月20日、「第38回やまびこ賞」。7月21日、「第29回マーキュリーC」
    (2025/07/25)
  • 若鮎賞/ポデローサが2歳芝王者の座を狙う
    (2025/07/22)
  • 21日メインはJpnIII・マーキュリーカップ。セラフィックコールが豪快なまくりを決める
    (2025/07/20)
  • 20日メインは不来方賞トライアル・やまびこ賞。東北優駿2着サンロックンロールが征く!
    (2025/07/19)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。7月13日、「第57回岩鷲賞」、7月15日、「第5回いしがきマイラーズ」
    (2025/07/18)
  • いしがきマイラーズ/難解な一戦にタイセイモンストルが断を下す
    (2025/07/15)
  • 14日メインは「夢・希望 未来へ前進」。前回快勝で古豪健在エイシンハルニレが2連勝を飾る
    (2025/07/13)

過去の記事

月別

  • 2025年7月 (16)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)

年別

  • 2025年 (84)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
<< 29日メインは盛岡芝2400m交流・せきれい賞。ベストの条件でサンエイゴールドが連覇を飾る | 4日メインはB2芝1000m特別・姫神賞。ユイノルフィが2連勝を飾る >>
南昌山賞/シーザーバローズの復活だ!
ツイート

★重賞 せきれい賞/サンエイゴールドが連覇達成

 29日に行われた芝2400mの地方競馬全国交流競走『せきれい賞』は1番人気のサンエイゴールドが優勝。昨年に続き連覇を達成しました。

180729-001s.jpg

 序盤はこの距離のレースらしくスローの流れ。しかし2周目の向こう正面に入ってロキが展開を動かしに行ったところから流れが大きく変わりました。スローから急激にペースが上がる"ヨーイドン"の形。上位集団の顔ぶれが二転三転する中、大外を回ったサンエイゴールドが最後はきっちり抜け出して決着。昨年の覇者の貫禄を見せつけました。
 2着にはこれが久々の芝戦だった船橋のキャッスルクラウンが食い込み3着にはエイシンエルヴィン。2番人気スタークニナガは5着でした。



 今週も引き続き猛暑の盛岡。数日前はクーラーを使わなくても良いくらいの暑さでずいぶん楽だと思ったのですが、台風が南の空気を運んできたのか暑いだけで無く湿度も高い日々に逆戻り。この暑さの影響が出ている馬も増えてきたそうです。早く秋が来ないかなあ・・・。
 
 月曜のメインレースは第12Rになります芝マイルの『南昌山賞』。本命は(3)シーザーバローズです。
 JRA時代から期待が高かったディープインパクト産駒のシーザーバローズ。一昨年の転入時はちょうどこの南昌山賞も含めて芝マイルでポンポンと3連勝を飾り。その先の芝路線での活躍が見込まれました。しかしその直後に脚部不安で1年近い休養。復帰後は未だ勝ち星がなくという状況です。
 その成績を冷静に見れば、確かに転入時ほどの勢いは無いという事になるのでしょうが、しかし元々芝馬なのでダートでの不振は度外視可能・1700mは微妙に長い・1600mでも外枠だったり雨馬場だったりだと脚が使い切れない。そんなふうに見ていくと最近の芝での成績もそれぞれは委員がはっきりしているとも感じます。
 今回は芝マイルで内目の枠。馬場も恐らく近走で一番の好状態でしょう。そしてもう一つ、主戦を務めた齋藤雄一騎手はこのレースが騎手としてのラストラン。"もう一度"を期待するのは当然というものです。
 対抗は(6)シシャルディン。もしかしたらもう少し距離があった方がより良いのかもしれませんが、近走を見る限り芝に問題なし。3番手(1)ラディアンスウェイも同様な印象。いずれも内目の枠に入った事がプラス材料にもなるのでは。

 (9)ゴットフリートはJRA時代にGI3着があり芝での実績は一番。ただ盛岡の芝では意外に苦戦しており洋芝適性がひと息なのかも。今年はずっと好状態が続いておりその勢いでどこまでカバーできるか。(5)ゲラーデは前走は5着に終わったものの2走前・3走前の芝でのしぶとい走りはやはり軽視できないもの。流れひとつで逆転までを警戒。

●12Rの買い目
馬単(3)=(6)、(3)=(1)、(3)=(9)、(3)=(5)

岩手競馬の全レース予想を公開中!「岩手競馬・勝ちそーチャンネル」へ

★オッズパークLOTO 5重勝/7月30日(対象8R~12R)

8R/評価A: 9番    評価B: 1番、 4番 穴:8
9R/評価A: 9番    評価B: 3番    穴:4番、5番
10R/評価A:10番    評価B: 2番    穴:3番、9番
11R/評価A: 4番    評価B: 2番、 3番
12R/評価A: 3番    評価B: 6番、 1番 穴:5番


ツイート

2018/07/30
レース展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/54763
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.