Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (171)
  • レース回顧 (208)
  • レース展望 (2400)

最新記事

  • スプリント特別/エメラルドビーチが1000mで雪辱する!
    (2025/07/28)
  • 28日メインはA級一組・大暑特別。ダブルラッキーが2連勝を飾る。次走へのメモ。7月22日、「第26回若鮎賞」
    (2025/07/27)
  • 27日メインは盛岡芝2400m重賞・せきれい賞。距離延長でカナオールウェイズが首位を奪取する
    (2025/07/26)
  • 先週のレース回顧。7月20日、「第38回やまびこ賞」。7月21日、「第29回マーキュリーC」
    (2025/07/25)
  • 若鮎賞/ポデローサが2歳芝王者の座を狙う
    (2025/07/22)
  • 21日メインはJpnIII・マーキュリーカップ。セラフィックコールが豪快なまくりを決める
    (2025/07/20)
  • 20日メインは不来方賞トライアル・やまびこ賞。東北優駿2着サンロックンロールが征く!
    (2025/07/19)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。7月13日、「第57回岩鷲賞」、7月15日、「第5回いしがきマイラーズ」
    (2025/07/18)
  • いしがきマイラーズ/難解な一戦にタイセイモンストルが断を下す
    (2025/07/15)
  • 14日メインは「夢・希望 未来へ前進」。前回快勝で古豪健在エイシンハルニレが2連勝を飾る
    (2025/07/13)

過去の記事

月別

  • 2025年7月 (16)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)

年別

  • 2025年 (84)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
<< 22日メインは地方競馬全国交流へ昇格したハヤテスプリント。SS系コスモウーノが重賞制覇に燃える | 28日は青藍賞トライアル・すずらん賞。重賞で連続2着チェリーピッカーが復活の雄たけびをあげる >>
フレンドリートロフィー エメラルド賞/モートゥスに未勝利脱出のチャンス
ツイート

★重賞 ハヤテスプリント/アヴァレソーが優勝

 今年から地方競馬全国交流のレースになった3歳のスプリント戦『ハヤテスプリント』は遠征馬が上位を占める形に。勝ったのは浦和のアヴァレソーでした。

180722-001s.jpg

 アヴァレソーはハナを守ろうとするコスモウーノと終始馬体を併せる形での先行争い。ペースはかなり速く、直線に向く頃にはコスモウーノは振り切ったものの自らも脚が上がり気味に。
 そこに襲いかかってきたのがダモンデ。2頭の先行争いを少し離れた位置で様子をうかがっていた同馬はここがチャンスと見たか一気に攻め上がります。ゴール前は今度はアヴァレソーとダモンデが馬体を併せた接戦。並んだまま駆け抜けたゴールは、僅かにアヴァレソーが先着。遠征での戦いで待望の重賞タイトルを手にしました。



 西日本ほどの猛暑ではないものの盛岡もここのところ暑い日が続きました。しかしこの月曜日は曇りがちの空模様でいくらか涼しい日になりそうです。
 
 さて月曜のメインレースはJRA条件交流の『フレンドリートロフィーエメラルド賞』、芝1700m。JRAは3歳未勝利の条件で行われる交流戦で、JRA勢6頭・岩手勢6頭の12頭が争います。
 本命は(6)モートゥスとしました。前走は大井ダートの条件交流戦に出走して9着と奮わなかったものの、キャリアを見る限りやはり良さは芝で出て来るタイプでしょうから、その敗戦はいったん度外視していいのでは。芝中距離で先行競馬ができる力は今回の条件にピッタリ合うでしょう。心配があるとすれば出遅れだけ。
 対抗は(2)マイネルアンドゥミを。前走・前々走は5ヶ月の休養を挟んだ分の影響があったと判断。着順はともかくタイム差はむしろ休養前より縮まっていましたから、今の未勝利クラスの力関係の中でならそう見劣らないはずです。内目の枠からある程度良い位置を取っていけるなら粘り込みもあるのでは。
 3番手は地元(9)テルキーネスでどうでしょうか。元々JRA未勝利から転入してきた馬ですから今回の遠征勢とはある意味同じような立場ですし、例えば東京芝1400mの持ちタイムでは○と同じだから実際の差も無い。ならばコース実績がある分で上回る可能性もあっていいはず。

 (12)フロリダロスは叩かれて良くなっていくタイプでしょう。芝に苦手感は無いですからひと叩きされて挑む今回は上昇必至。(10)コスモキリュウも岩手のダートでの活躍が目につきますがJRA時代の中山芝2000mでのタイムは◎よりも上。距離が伸びて良さが増しているし、穴ならこれではないでしょうか。

●10Rの買い目
馬単(6)=(2)、(6)=(9)、(2)=(9)、(6)=(12)、(6)=(10)

岩手競馬の全レース予想を公開中!「岩手競馬・勝ちそーチャンネル」へ

★オッズパークLOTO 5重勝/7月23日(対象8R~12R)

8R/評価A: 3番    評価B: 5番    穴:2番、4番
9R/評価A: 4番    評価B: 1番、 3番 穴:2番
10R/評価A: 6番    評価B: 2番、 9番 穴:12番、10番
11R/評価A: 3番    評価B: 6番、 1番 穴:2番
12R/評価A: 6番    評価B: 7番    穴:1番、2番



この予想印で投票
ツイート

2018/07/23
レース展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/54702
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.