Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (171)
  • レース回顧 (208)
  • レース展望 (2400)

最新記事

  • スプリント特別/エメラルドビーチが1000mで雪辱する!
    (2025/07/28)
  • 28日メインはA級一組・大暑特別。ダブルラッキーが2連勝を飾る。次走へのメモ。7月22日、「第26回若鮎賞」
    (2025/07/27)
  • 27日メインは盛岡芝2400m重賞・せきれい賞。距離延長でカナオールウェイズが首位を奪取する
    (2025/07/26)
  • 先週のレース回顧。7月20日、「第38回やまびこ賞」。7月21日、「第29回マーキュリーC」
    (2025/07/25)
  • 若鮎賞/ポデローサが2歳芝王者の座を狙う
    (2025/07/22)
  • 21日メインはJpnIII・マーキュリーカップ。セラフィックコールが豪快なまくりを決める
    (2025/07/20)
  • 20日メインは不来方賞トライアル・やまびこ賞。東北優駿2着サンロックンロールが征く!
    (2025/07/19)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。7月13日、「第57回岩鷲賞」、7月15日、「第5回いしがきマイラーズ」
    (2025/07/18)
  • いしがきマイラーズ/難解な一戦にタイセイモンストルが断を下す
    (2025/07/15)
  • 14日メインは「夢・希望 未来へ前進」。前回快勝で古豪健在エイシンハルニレが2連勝を飾る
    (2025/07/13)

過去の記事

月別

  • 2025年7月 (16)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)

年別

  • 2025年 (84)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
1
石桜杯/ユイノムテキに1400mは意外に合う!?

★重賞やまびこ賞/チャイヤプーン号が優勝して重賞3勝目

 4月29日に行われた3歳馬による重賞『やまびこ賞』は断然の1番人気に推されたチャイヤプーンが3馬身差で快勝しました。

180429-001s.jpg

 やや出遅れ気味のスタートから始まった今回のチャイヤプーンのレース。しかし中団から徐々にポジションを上げてレース前半終了時点ではほぼ射程圏。の追撃を許さず、2着に3馬身の差を付けて快勝しました。
 その2着にはナナヒカリ、3着には逃げたエルノヴィオが粘ってここまでが岩手ダービーダイヤモンドカップの優先出走権を獲得。前走で準重賞を勝っているグランフェルメールは優先出走権圏内に僅かにおよばず4着でした。



 4月30日・月曜日のメインレースは11R。B1級の特別戦『石桜杯』です。レース名は盛岡市にある石割桜にちなんだものなのですが、実はその石割桜は盛岡市内でも一番早い時期に満開を迎える桜の木で今年もだいぶ前に咲いておりました。石桜杯自体はGWごろに行われているレースなのですが石割桜が咲く時期とはなかなか合いません。

 さて本命は(6)ユイノムテキを採ります。ここまではどちらかといえば長い距離向きと見られて1800mとか1900mとかを使われてきました。実際1900mで好走しているのですから長めの距離に問題ないタイプなのでしょうが詰めの甘いところも確かにありました。
 一方の1400m戦。こちらは昨春に岩手転入した当初には水沢、盛岡と連勝しており、特に盛岡では2着馬を10馬身千切る圧勝ぶりを見せてもいました。昨冬にも古馬B2級の水沢1400m戦で2着。その時は今回と同じようなメンバー相手の先着ですから、こうなると1400mに苦手感を求める方が難しいという事になってきます。
 そして、ここまでの走りを見る限り深い馬場より軽い馬場の方が良さそう。この春の水沢は砂が深めの状況が続いていましたから、盛岡に変わっての変身も期待できるでしょう。
 対抗は(2)ルファルシオンでどうでしょうか。この馬も本来芝馬だったので水沢の馬場に苦心した可能性があります。昨年の北上川大賞典では1番人気に推されたほどの馬。条件一変のここで結果も一変を狙ってみましょう。
 三番手は(12)コウギョウヘイロー。二走前に1300mで勝っており距離は短い方が合うはず。大外枠もこの馬にとってはさほど不利にならないのでは。

 以下はまず(4)ピンギット。軽い馬場でスピードを利して押し切るパターンが悪くなく、今の盛岡なら条件合いそう。(8)ランニングマンは依然としてあてにしづらい段階ですが広いコースで外目の枠、揉まれず進めるなら見せ場くらいはあって良い馬。

●11Rの買い目
馬単(6)=(2)、(6)=(12)、(2)=(12)、(6)→(4)、(6)=(8)

岩手競馬の全レース予想を公開中!「岩手競馬・勝ちそーチャンネル」へ

★オッズパークLOTO 5重勝/4月30日(対象7R~11R)

7R/評価A: 3番    評価B: 7番    穴:1番、4番
8R/評価A: 2番、 8番 評価B: 5番    穴:11番
9R/評価A: 2番    評価B: 1番    穴:5番、6番
10R/評価A: 2番    評価B: 3番、 6番 穴:7番
11R/評価A: 6番    評価B: 2番、12番 穴:8番





この予想印で投票

2018/04/30
レース展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.