Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (171)
  • レース回顧 (213)
  • レース展望 (2414)

最新記事

  • 9月1日メイン「夢・希望 未来へ前進」はA級から降格ドテライヤツで中心不動
    (2025/08/31)
  • 31日メインは2歳重賞・ビギナーズカップ。レジェンドバローズが3連勝を飾る
    (2025/08/30)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。8月24日、「第26回OROカップ」
    (2025/08/29)
  • 東京カップけやき賞/メイショウカシワデ まだまだやれる素材だ
    (2025/08/25)
  • 25日メインはC1・御所湖賞。転入後、余裕の2連勝チアフルヴォイスでもう一丁いける
    (2025/08/24)
  • 24日メインは芝交流・OROカップ。トライアル快勝シャイニーロックが重賞2連勝
    (2025/08/23)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。8月19日、「第27回ジュニアグランプリ」
    (2025/08/22)
  • ジュニアグランプリ/初遠征・初芝でもクラウニングカップの素質に期待
    (2025/08/19)
  • 18日メインはB1級特別・秋桜賞。目下、特別3連勝中ウイニングライブでもう一丁いける
    (2025/08/17)
  • 17日メイン「夢・希望 未来へ前進」はソルデベラーノに勝機到来。先週のレース回顧・フェアリーC
    (2025/08/16)

過去の記事

月別

  • 2025年8月 (19)
  • 2025年7月 (16)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)

年別

  • 2025年 (103)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
1
『震災復興子ども達に夢と笑顔を』モルフェワインの安定感上位

★重賞あやめ賞はスターギアが優勝

 4月1日、2018シーズン開幕。その初日に行われた3歳牝馬の重賞『あやめ賞』は1番人気に推されたスターギアが完勝しました。


180401-001s.jpg
 逃げた馬の2番手を抑えきれない手応えで追走していたスターギア。勝負所からは自らのペースで仕掛け、危なげなく抜け出すとそのまま後続に6馬身差を付ける圧勝。2歳時の重賞で2着2回、それも2歳チャンピオンとなったチャイヤプーンに食い下がってきた地力を発揮してみせました。



 4月3日のメインレースは11Rの『震災復興子ども達に夢と笑顔を』、B1級一組のダート1600m戦です。これが転入初戦になる馬もいますが、それらの馬たちも含めて3月に一度叩かれた馬ばかり。各馬とも自身の力をよりしっかりと発揮できるようになっているのではないでしょうか。
 さてこのレースの本命は(6)モルフェワインを狙いましょう。前走・3月21日のほぼ同条件のレースで快勝。振り返ってみれば昨季終盤もB1級上位組で常に上位を争ってきており安定感はここでも上位といえます。そしてその前走は決して楽では無い展開をくぐり抜けて勝ってもいて好調感も十分。ここは素直に連勝期待と見るのが妥当でしょう。
 対抗は(2)ニーマルキングでどうでしょうか。ダートでは重・不良が得意で前走などもその条件に合致していたわけですが、今くらいのちょっと深めくらいの馬場傾向ならこなせるはず。昨年の今頃はA級で走っていた地力が活きるのでは。
 ▲は(10)ヤマニンボアソルチ。ややあてにしづらいものの先行してしまえばしぶといタイプ。枠順が微妙ですが前走のようなパターンの再現を狙ってみる価値はあるでしょう。

 今回が転入初戦の(8)ランニングマンは本来の逃げ足を発揮できたとしたら怖い存在になるでしょう。(1)サチノリーダースも前走の1800m、その前の1900mよりはマイルの方が合う馬。現級で勝っているだけに軽く見るのは禁物。

●11Rの買い目
馬単(6)=(2)、(6)=(10)、(6)→(8)、(6)→(1)、

岩手競馬の全レース予想を公開中!「岩手競馬・勝ちそーチャンネル」へ

★オッズパークLOTO 5重勝/4月3日(対象7R~11R)

7R/評価A: 8番    評価B:10番、 6番 穴:9番、4番
8R/評価A: 4番    評価B: 2番、 1番 穴:9番
9R/評価A: 1番    評価B: 9番    穴:2番、7番
10R/評価A: 6番    評価B: 3番    穴:4番、1番
11R/評価A: 6番    評価B: 2番、10番 穴:8番、1番





この予想印で投票

2018/04/03
レース展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.